
▼9.24 フランスのマクロン大統領、ニジェールに駐留させてるフランス軍部隊(約1500人)の年内での撤退について表明。
ニジェールでは7月の政権転換以後、フランス軍の撤退要求の声が高くなってた。
■れいようのせい(羚羊精)――羚羊の精霊。西アフリカでは死者の案内をする役のお面にもちいられたりも。
2023.09.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.21 キリンビバレッジ、「トロピカーナ100% まるごと果実感」(900ml)のアップルとパイナップルの自主回収を発表。
対象は52000本で、製造時に香料に誤操作があり、飲んでも健康影響は無いが香味に不良が出たとのハナシ。
■りんごのかい(林檎怪)――採り残されたりんごの実のおばけ。おしりからすりりんごが出ます。
2023.09.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.22 日本銀行、金融政策決定会合で現状の大規模な金融緩和の維持を決定。発表した。
■あめおんな(雨女)――雨の降るのを呼ぶといわれているおばけ。
●関連鬼事 「
かんわれだいこんの種」
2023.09.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.18 カナダのトルドー首相、6月18日に国内で発生したシーク教のハーディープ・シン・ニジャールの射殺事件について
インド政府の工作員の関与可能性があると指摘。インド人の情報機関高官1名を国外追放する措置も行なったことを示す。
ハーディープはシーク教独立・カリスタン(哈爾薩之地)樹立の運動をしてた人物でインド政府から謀反人と目されてた。
▼9.19 インドの外務省、カナダから出た非難は根拠がなく意図的なものであると反論の声明を示したトサ。
あわせて、駐在してるカナダ人の外交官1名を国外追放にする対抗措置も。
▼9.21 インド、カナダ人に対する査証業務を「追って通達するまで」停止する措置。
■わいら――体のとても大きいおばけ。前足に一本ずつツメの生えてるのが特徴。
■びろ~ん――こんにゃくみたいなぷるぷるしてるおばけ。しっぽで人の首などをなでてびっくりさせます。
●関連鬼事 「
格蘭特グルワイラ」
2023.09.22 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.19 アゼルバイジャン、テロ行為に対するものとしてナゴルノカラバフでの軍事作戦開始を宣言する。
ミサイルなどを用いた攻撃を開始。同地を巡ってのアゼルバイジャンとアルメニアの紛争は近年では2020年にあった。
▼9.20 アルメニア、ナゴルノカラバフでの完全武装解除などを受け入れて停戦に合意すると明言。
アゼルバイジャンのアリエフ大統領はテレビ演説で「わずか1日で任務は完了した。わが国の主権は回復した」と語った。
アゼルバイジャンのエビラフで今後についての会議をひらくとも発表されたトサ。
■チョルト――(Chort)ロシアなどにつたわるデーモン。
■イブリース(Iblis)――アラビアにつたわるあくま。ほのおからできてます。
●関連鬼事 「
国際もりじお奉行所」
2023.09.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.19 和歌山県太地町で9月中旬から桜が3本、咲いてるのが観測される。台風や猛暑がつづいたことが原因と見られる。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。
■ばけくじら(化け鯨)――霊力をもったくじら。ひとを化かしたりします。
●関連鬼事 「
木性混乱ぎつね」
2023.09.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.18 アメリカ合衆国フロリダ州にあるディズニーワールドで野生の熊が園内に侵入する騒ぎ。
州の野生動物保護委員会によって捕獲されて国有林に放されたトサ。
■じんゆう(人熊)――ひぐまのこと。虎よりも獰猛だとされます。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。
2023.09.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞