fc2ブログ

24時間営業河童コンビニエンス・かしゃぼのよろづや

24時間営業河童コンビニエンス・かしゃぼのよろづや

▼12.23 経済産業省、コンビニエンスストアの人手不足についての有識者検討会を開催。1月に報告をまとめる。
報告案では、24時間営業について「多様性を重視するフランチャイズモデル」への転換を求めちょるトサ。
■かしゃぼ――熊野に伝わる妖怪、ひとにいたずらをして来たり、馬や牛を病気にしてしまったりします。
■かっぱ(河童)――川にすんでる妖怪。きゅうりや柿や桃はすき。


●妖界東西新聞、4000号記念吹き込み●

河童懲罰サラ音頭





河童懲罰サラ音頭・カラオケ・通常テンポ(94)





記念わく

2019.12.26 | | コメント(1) | トラックバック(0) | 新曲

雪でバイオレンスフルーツ

雪でバイオレンスフルーツ
▼1.15 各地で雪もよう。首都圏をはじめとした関東にもあつく雪が降って鉄道、道路、航空などはじめ交通にも大きく影響が出る。
■かきどん(柿どん)――枝から生えてる柿の精霊。

●成木責め(なりきぜめ)――1月14日、15日にひろく行われてたもの。果樹にキズなどをつけてたくさん実をなるよう要請する行事。
参照→(『大佐用』vol.18「成木責めのはなし」


●妖界のこんげつのうた「さむぞらなりきぜめ」はナルカナラヌカと公開中。




テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2013.01.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新曲

ダラニ写真館

ダラニ写真館
▼12.21 マヤ文明のふるいこよみでひとつの大周期がおわるトゥン(年)の日じゃ――というハナシにあてこんでの世界滅亡の日の浮説あり。
マッタクドーダカ。
■イツァムナ(Itzamna)――マヤにつたわる天の善いかみさま。太陽です。
■インティ(Inti)――インカにつたわる太陽のかみさま。
■だらにだらに(陀羅尼陀羅尼)――おおきな火の玉。妖怪たちをはじきかえします。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。

●妖界のこんげつのうた「瑪雅節(マヤ節/アイタタトゥントゥン)」はホンニアレハサと公開中。


テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.12.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新曲

崖ぎわ喧噪曲

崖ぎわ喧噪曲
▼11.25 インド、中華人民共和国の新しい旅券にある南シナ海の地図に対してイライラ。(アルナチャルプラデシュとアクサイチンのごたごた)
そちらのお国のひとがやって来た時はインドの主張する地図が押印されたビザを発行して対抗をおっぱじめたトサ。
▼11.26 ベトナムのクアンニン省の国境検問所、、中華人民共和国の新しい旅券にある南シナ海の地図に対してイライラ。
旅券にぺたんと押印しないで、査証シートをだすことにして対抗をおっぱじめたトサ。
■だきのばけもの(だきの化物)――海のだき(沿岸のガケ)に出たというおばけで、ひとを食べたりしたそうな。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。
■かいとくし(海髑子)――海底にいるドクロのような顔を持っている貝。ときどき水面にあがって来ます。
■スキュラ(Scylla)――上半身は女性、下半身は魚。犬のあたまがいっぱいついてる怪物。


●妖界のこんげつのうた「ダキノバケモノさん」はじゃわーんと公開中。



テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.11.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新曲

どれとの境い目が気になるの?

どれとの境い目が気になるの?
▼10.26 シリア軍、イスラムのイードアルアドハーの間はいくさは停めようとて26日から4日間の一時停戦を発表するも、情勢はぴりぴりで
反体制派の一部はのまず。
▼10.26 中華人民共和国の張志軍外務次官、尖閣諸島について「そちらが問題を起こしたときは強気で出ますぞ」との色で会見。
まだまだぴりぴり。
■しりめ(尻目)――後ろ脚のふとももあたりに目のある獣のすがたのおばけ。あの「尻目」とは別。しかもこっちは本当に当時からの呼び名。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。


●妖界のこんげつのうた「あなた尻目ね」はしゅるりと公開中。


テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.10.27 | | コメント(0) | トラックバック(1) | 新曲

鬼達のニュー無限食器であぐとぼっぽりごはん

鬼達のニュー無限食器であぐとぼっぽりごはん
▼9.24 日立製作所、石英ガラスの板にCDぐらいの容量のデータを記録再生できる技を開発したと発表したトサ。
石英ガラスだといままでの素材より環境変化などに強いので、うまくすりゃあ3億年はもつんだってサ。
■あもじこ――陸中国などで言う子供をこわがらせるためのコワイおばけの存在。
■あぐとぼっぽり――ひとの足にすり寄って来てあぐと(かかと)にまとわりついてくるおばけ。
■おに(鬼)――鬼たちは、無限にお酒の出て来る徳利とか、無限にごはんをよそえる杓子とかいっぱい持っちょるばい。

●妖界のこんげつのうた「あぐとぼっぽりをたべましょうの歌」はあぐあぐと公開中。



テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.26 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 新曲

てっちゃおの暑さでザザバーン

てっちゃおの暑さでザザバーン
▼7.26-27 太平洋高気圧のパワーで日本列島はびりっびりの炎天下。岐阜県多治見の38.5度をはじめ、熱中症続出のお天気が続きます。
■ばけだぬき(化け狸)――霊力をもったたぬき。ひとを化かしたりします。
■みのっこ――津軽につたわるおばけでふかぶかと雪の降っている晩などに出てきます。雪女の仲間。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。
■つちのこ(槌の子)――おなかの部分がずんどう状にふくれているふしぎなへび。
■ちのて(血の手)――ひとの背後から血まみれな感じの手を差し出してくるというおばけ。
■タルモメートルおばけ――寒暖計のおばけ。あがったりさがったり。

●妖界のこんげつのうた「まみどりのみず」はぐゎぐゎと公開中。


テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.07.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新曲

ネットキルドル

ネットキルドル
▼6.25 山形県戸沢村の村立戸沢小学校に、体長約120cmの熊が出没。校舎の硝子戸にズドンズドン体当たりしたり、
止めてあった車によじ登ったりした後、学校の裏の林の中へ消えてったトサ。がおー。
■ひょうずんぼ――かっぱの仲間。「ひょうひょう」という鳴き声が特徴。お彼岸に山と川を大移動すると言われてます。
■けしぼうず(芥子坊主)――おぎゃーおぎゃーとわめきながら山を行く人の前に群れで現われます 。
■へそぐろ(臍黒)――おなかの真ン中に真っ黒くて大きなヘソのついているおばけ。
■あみきり(網切)――ほしてある網や吊ってある蚊帳をチョキチョキサクサク切ってしまうおばけ。


●妖界のこんげつのうた「Mute the Key/麻阿弥キリ」はピコキュンと公開中。


テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.06.26 | | コメント(0) | トラックバック(1) | 新曲

おさきにコヌラリア

おさきにコヌラリア
▼5.22 東京スカイツリー、東京ソラマチが開業。お天気はあめもようですが、ひとはだいぶ並んでるソウナ。
■おおさき(尾割)――憑物のひとつ。ものを運んできたりします。えっさかほい。
■おおコヌラリア(大コヌラリア)――巨大なコヌラリア。大昔の海にいた小錐類の無脊椎動物。
■みこしにゅうどう(見越入道)――首がずいずい延びていって、ひとを頭上から見越してくる大入道のおばけ。


●妖界のこんげつのうた「ニッポン無脊椎時代」は、ぐにょもっちゅらと公開中。




硬骨魚類(イワシやマグロとか)無尾両生類(カエルとか)有鱗爬虫類(ヘビやトカゲとか)
古顎鳥類(ダチョウやキウイとか)チムパムジー(小泉丹の書きかた)

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.05.22 | | コメント(2) | トラックバック(1) | 新曲

バナナ青いか黄いろいか

バナナ青いか黄いろいか
▼4.23 フィリピン、領有をめぐり中華人民共和国とジリジリしてるスカボロー礁(唐名・黄岩島)に、漁業海洋資源局の船を新たに派遣。ギッチラ。
▼4.25 中華人今共和国は、黄岩島(スカボロー礁)での船のジリジリに関してアメリカ合衆国が関与しないよう牽制中。ギッチラコー。
■モヤング・ジャントン(Moyang Jantong)――バナナの木のしたでこの精霊にあいましたー♪
■けいてんじん(刑天人)――海の先の島にあるという刑天国に住んでいるという人達で、頭が無く、お腹に顔がついています。
■ブレミー(Blemmi)――東の果てに住んでいると言われている人達で、あたまがなくて顔が胸の部分にあるのが特徴。

●妖界のこんげつのうた「バナナ粉のうた(KEITEN'S BANANA FLOUR)」はザゥーンと公開中。
甘蕉 も Saging も 粉にしちやえばミナオナジ。




テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.04.26 | | コメント(1) | トラックバック(0) | 新曲

迷信と俗信(映画・字幕版)

迷信と俗信(映画・字幕版)
▼3.20 中華人民共和国の国家食品薬品監督管理局、健康食品や医薬部外品に「神」や「不死」や「奇跡」などの文句を配した製品名は
まかりならん、認めませんぞ、という方針を決めたトサ。迷信に訴えてのイカサマ横行に対する「方針」だとのハナシ。
▼3.21スターバックス、コーヒー豆の抽出エキスと天然果汁を配合した栄養飲料の缶づめを「スターバックス・リフレッシャーズ」の名で
アメリカ合衆国内の直営店などでちらほら発売開始したトサ。日本での発売は未定じゃと。
■ロボットじゅいち(ロボットZYU1)――21世紀にあらわれたZYU1のロボット。ツイッターに居る。
■もうもん(毛門)――古い市場に出るというおばけ。円筒形をしていて手足は無いんだトカ。「毛門」と名前を呼べば消えるといいます。
■ふらりび(ふらり火)――火の中に鳥がいるような姿のおばけ。極彩色のものがいちばん凄いというのは迷信として断定します。


●妖界のこんげつのうた「ロボットZYU1の歌/フラパハヒノエウマボーイズ」はジュジュジュンジューンと公開中。





テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.03.23 | | コメント(1) | トラックバック(0) | 新曲

古文先生?のアマコネス講座

古文先生?のアマコネス講座
▼2.22 デリー大学の国際研究班、5年間のこつこつした穴ほりを経て、アシナシイモリの新種を発見したと発表。
新種というのは「Indian caecilians」で、これによって、Chikilidae科Chikila属がアシナシイモリの仲間に増えた。にょろろん。
■アマコネス――狐なアマゾネス。こんこん。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。
■たかつきのおばけ(高坏のおばけ)――高坏のおばけ。古文先生ではない。

●妖界のこんげつのうた「アマコネスのやりつきうた/女狐蛮民謡」はコンコンと公開中。




テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.02.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新曲

ねっとりした煙

ねっとりした煙
▼1.17 アメリカ合衆国のホワイトハウスに発煙筒のような物体が投げ込まる。大統領たちはめし食いに行ってて投げ込まれた時は居なかった。
▼1.18 ウィキメディア財団、合衆国議会が検討中の知的財産権を保護する法案(PIPAとSOPA)がインターネットの過剰規制につながるとして、
24じかん、英語版のウィキペディアをまっくろけっけにしてストライキ。さりとはつらいね。
■えんえんら(煙々羅)――けむりのおばけ。もくもくふわふわ。
■おっか(大化)――白くてまるっこいおばけ。だっちょの仲間。

●妖界のこんげつのうた「明治18年の炭森尼煙々羅(スミソニえんえんら) 」はえんらららと公開中。




テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.01.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新曲

もっこさん、メニューをみる

もっこさん、メニューをみる
▼12.27 ハンバーガー屋さんのウェンディーズが日本に再上陸して、新しい1号店を東京の表参道に店びらきしたトサ。
あんことマーガリンがはさまったあんバーガーは新しいメニューにのってなかったよ。
■もっこ――子供をこわがらせるためのコワイおばけの存在。「もうこ」などの転訛。
●妖界東西新聞・日刊第345号「新曲壮士節『春のこぬうち』


●妖界のこんげつのうた「春のこぬうち extended version」はピーピピチューと公開中。




テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2011.12.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新曲

ぶるぶる浮世床

ぶるぶる浮世床
▼11.23 欧州委員会のバローゾ委員長、ユーロ導入国に対して予算案を上程前報告やら、「財政査察官」の強制派遣やら、ユーロ圏が共同で
債務を保証する共通債券として「安定債」というのを作っちゃどうだろか、との提案を持ち上げたトサ。
■震々(ぶるぶる)――ひとを臆病にするおばけ、いつも震えています。別名、おくびょう神。

●妖界のこんげつのうた「ぶるぶるブルース」はボーッボーッと公開中。




テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2011.11.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新曲

ライスカーテンでガードガード

ライスカーテンでガードガード
▼10.24 ウィキリークス、バンクやカードの決済が停められて収入の95%が断絶されたため情報公開活動を一時的に停止すると発表したトサ。
■はまぐりにょうぼう(蛤女房)――助けられたはまぐりが恩返しに来たもの。おいしいみそ汁をつくるのが得意ですが作り方は…。
■ばけかまど(化け竈)――かまどのおばけ。

●妖界のこんげつのうた「魚介女庭訓」はこっそりと公開中。




テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2011.10.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新曲

デンキはアグトでチリチリチリ

デンキはアグトでチリチリチリ
▼9.24 チリ国内で大規模な停電が発生。電車にひとが閉じ込められたり、ろうそくが倒れて祝融したり、ひと騒ぎ。
■あぐとぼっぽり――ひとの足にすり寄って来てあぐと(かかと)にまとわりついてくるおばけ。
●うそ花鳥画の花――つばきかずら(椿葛)

●妖界のこんげつのうた「すねこすりをめでるうた」はもっふりこんと公開中。


テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2011.09.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新曲

あこがれのマスタード空路

あこがれのマスタード空路
▼8.23 全日空、ボーイング社の旅客機「B787」を世界ではじめて国際定期便に採用。2012年から羽田~フランクフルト線を新設するとしたトサ。
▼8.24 リビアのカダフィ大佐、NATO方によるトリポリのバーブ・アジジヤ地区への空爆を受けて、戦略上のご退避。どこかに雲隠れ。
■れんぎどり(擂木鳥)――すりこぎに羽根のはえたもの。
■よくばった(欲促織)――ものをもりもり欲張って取るおばけ虫。貪婪国に棲んでます。
■おおきなまちがい(大きな待貝)――不自由国の海でとれるというコワイ貝。

●妖界のこんげつのうた「憬がれの摩訶陀国空路」はゴリゴーーンと公開中。


テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2011.08.24 | | コメント(1) | トラックバック(0) | 新曲

く実じっけん

く実じっけん
▼7.20 中華人民共和国の昆明に「Apple Store」ならぬ「Apple Stoer」がおっ建って営業しておるのが知れわたったトサ。
■ぐんえいき(軍営鬼)――いくさで死んだひとがなるという霊鬼。修羅の巷で生きるのだ。
■りんごのかい(林檎怪)――採り残されたりんごの実のおばけ。おしりからすりりんごが出ます。
■なしのかい(水梨怪)――採り残されたなしの実のおばけ。おしりからすりなしが出ます。

●妖界のこんげつのうた「正しい本草学」はランラララーと公開中。



テレメンテイカは樹からとれる油。
オクリカンキリはザリガニとかから取れる薬石。
トロンベータは河童の骨。
なんとなく神農さまを讃えてるという青春歌謡めろでー、

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2011.07.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新曲

ひなたの火のかみプニプニャヒーヤー

ひなたの火のかみプニプニャヒーヤー
▼6.22 日本各地で真夏日だったので、冷房も大活躍。東京電力と東北電力管内の、ピーク時刻の使用量は予測を上回ったトサ。
東京電力は、3940万w(予測量)4129万w(使用量)東北電力は、1060万w(予測量)1064万w(使用量)越えたら越えたでどうなるのカネ。
■しゅくゆう(祝融)――火の神様。夏はこちらさんの季節。
■じゅぼっこ(樹木子)――ひとの血をジュクジュク吸うという木のおばけ。
■びろ~ん――こんにゃくみたいなぷるぷるしてるおばけ。しっぽで人の首などをなでてびっくりさせます。

●妖界のこんげつのうた「ミスターびろ~んマン」はバーボーバボーボと公開中。


テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2011.06.23 | | コメント(1) | トラックバック(0) | 新曲

小雨坊学院のスライド

小雨坊学院のスライド
▼5.12 アメリカ合衆国はテキサス州サンアントニオで、児童たちの肥満防止目的のため小学校の食堂に設置した特殊カメラとバーコードで
児童たちの食事内容を記録し、食生活にどんな動向があるかのデータを集積する実験がこころみられたんだトサ。
■こさめぼう(小雨坊)――小雨の降るなかにあらわれて、粟や米をほしがるというおばけ。
■すみだがわとふく(墨陀皮都蝠)――変幻自在にうつし絵を操ることの出来るおばけ。
■とうふこぞう(豆腐小僧)――豆腐を持って雨の日などに歩いてるおつかい姿のおばけ。河童などの化け種目のひとつでもあります。
■ひとつめこぞう(一ッ目小僧)――顔に目が一ッあるおばけ。
■てごや(手小屋)――山小屋の中でごはんを炊いてると「くださいな」と巨大な手が下がってくるというもの。

●妖界のこんげつのうた「小雨坊と雨降り小僧と豆腐小僧とカビ」はモサッっと公開中。


テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2011.05.14 | | コメント(3) | トラックバック(0) | 新曲

悪魔の針/君主制ってキラメカしい

悪魔の針/君主制ってキラメカしい
▼12.13 東京都議会総務委員会で、例の青少年健全育成条例改正案可決さる。各方面からコレからナンとしョな声。
■デーモン(Daemon)――ひとを悪い道にさそいこむ魔物。
■いわなぼうず(岩魚坊主)――いわなの精霊。坊主姿に化けて漁師をさとしたりします。


●フラパハヒノエンマボーイズ が歌う「君主制ってキラメカしい」はキラっと公開中。


テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2010.12.14 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 新曲

トキトキポイポイ節

トキトキポイポイ節
▼11.4 東京大手町のビルに野たぬきがひょっこり大侵入。化け損じたかすぐに捕まる。
▼11.5 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加については依然与党野党で意見がもりもり。方針の閣議決定も来週にのばしのばし。
「TPP」は「Trans-Pacific Partnership」のかしらもじ。
■つららおんな(氷柱女)――つららが化けて出て来るもの。高温な入浴は厳禁事項。
■ばけおなべ(化お鍋)――古くなった鍋ぶたのおばけ。

■ちょうゆう(長右)――四ッの耳をもっているさるで、これが出て来ると大水が出るといいます。
■レモラ(Remora)――船の下にうようよまとわりついて動きを止めてしまう怪魚。
■りゅうごんさん(竜宮さん)――海の魚をまもっている精霊で、怒らせると海が荒れます。
■しばえもんたぬき(芝右衛門狸)――淡路の化け狸。ひとに化けて人形浄瑠璃を見物にいくのがダイスキ。
■ピー(Phii)――タイでいわゆるおばけです。善悪いろいろ種類はござる。
■ときのせい(朱鷺精)――ときの精。むかしは田んぼを荒らすものだったので、割とあらくれ。

●朱鷺精(朱鷺本輸出太夫)が歌う「トキトキポイポイ節」はポイポイと公開中。





テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2010.11.06 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 新曲

美くしき武器製造の歌

美くしき武器製造の歌
美くしき武器製造の歌
▼10.22 民主党は役員会にて、武器輸出3原則の見直しについては、緩和・新策定をするという方針に決定したトサ。
■かたなのかい(刀の怪)――放置されたままの古い刀に宿っている精霊が化けたもの。音を立てたりします。
■がいじん(蟹人)――外洋からどんぶらこっことやって来て、いろいろ物を欲しがっていくカニ。


●刀の怪(釖佐嘉つば女)が歌う「美くしき武器製造の歌」はポコスカチャンチキチンと公開中。




テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2010.10.24 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 新曲

龍球みがき粉「ピカムンクラズター」

龍球みがき粉「クラズターピカムン」
▼5.12 米空軍嘉手納基地に来ていたFA18戦闘機がクラスター爆弾1発を装着して飛んでるのが確認されたんだとサー。
■くすのせい(楠の精)――大きなくすのきの精霊。
■パシーマジムン――箸のおばけ。流し場で洗れているときに魚に化けてどこかに行っちゃったりするんだとか。


●楠セイマが歌う「ピカムンクラズター」のコマーシャルソング
「ピカムンクラズターの歌」はズッタタタターと公開中。






テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2010.05.14 | | コメント(4) | トラックバック(0) | 新曲

新曲壮士節『春のこぬうち』

新曲壮士節『春のこぬうち』
▼12.11 日本ウェンディーズ、12月いっぱいを以てフランチャイズ契約更新を止め、解散することに。各社との競争に敗する悲境。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2009.12.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新曲

«  | ホーム |  »

発行人

Author:妖界東西新聞社
発行人=廣末妲腸
編集人=饅島和橋
画=氷厘亭氷泉

2010年1月より、絵に登場の主な方々の簡略なプロフィールを付けておおくりします。

画像および文章の無断転載を禁じます。
当紙では一部で縦書タグを使用している為、IE以外のブラウザでは一部表示が乱れます。
当紙はリンクフリーです。


3月8日は「妖怪の日」につき休刊。

ブログランキング

ポチッとクリックしてくださると弊紙の部数向上に繋がります。


和漢百魅缶も毎日妖怪などなどを更新中でございます。

広告

『百鬼御用 妖怪かるた』


『大佐用』合冊版1 蠱の巻
(vol.0-60)


『大佐用』合冊版2 毒の巻
(vol.61-120)


『大佐用』合冊版3 大の巻
(vol.121-180)


『大佐用』合冊版4 佐の巻
(vol.181-240)


『製本直送.com』より実費頒布にてお届け致します。





妖怪ぐるぐる絵さがし

妖怪ぐるぐる絵さがし』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作ゲーム第3弾です。

アクションゲーム 『刑天のこっけらばち牧場』 も公開されました!

人面とかぼちゃのゲーム 人面草紙かぼちゃの巻

人面草紙かぼちゃの巻』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作『人面草紙』のゲーム、いちおう完成品となりました。

マジムン用みがき粉  ピカムンクラズター CMソング

新・妖怪党時計ページはコチラ

検索フォーム

月別記事