諸車三十六番うたあはせ之内「越後輪入道」

●新しく米を車妖怪たちのバイオ金剛燃料にしようという試みがはじまりまして七月の半ばごろから泥田坊たちによる本格醸造が開始されるそうで、これがうまく世間の喝采を浴びれば稲作の低迷でダラダラだった田の神たちも忙しくなるやもとの報
2009.06.30 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 新聞
妖怪たちの住んでいる世界で起きた出来事を掲載している絵入り新聞。日刊でございます。
2023年7月に5300号をこえました。
Yokai World Illustrated newspaper. Updated daily. 妖怪世界报纸。每天更新。दुनिया अखबार दानव. दैनिक अद्यतन.
1-5 Ura-Ginza Yokai World. Yokai Tozai Shinbun office.
●新しく米を車妖怪たちのバイオ金剛燃料にしようという試みがはじまりまして七月の半ばごろから泥田坊たちによる本格醸造が開始されるそうで、これがうまく世間の喝采を浴びれば稲作の低迷でダラダラだった田の神たちも忙しくなるやもとの報
2009.06.30 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 新聞
2009.06.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
2009.06.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
2009.06.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
●串藻斗にある海坊主試験所では魚類による海藻製の着物への虫くいナラヌ魚くいの被害を減じることは出来ぬものかという竜宮城からの相談を受けて山から呼子を呼んで来て魚めらを脅かす役に据えたらどうじゃろうゴボボと案じ実験を始めたとの事ですが秋頃までは呼子が港によく浮かびそうじゃゴボボ
2009.06.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
●とうきびおばけ増産センターでは、将来に巻き起こるであろう穀物妖怪の不足に対応すべく増量増産の実験を日々つみ重ねておるそうですが、今年あらたに製造されたとうきびおばけの新種は四千四百四十四種でそのうちの四千四百四十一種がひでりがみの曝熱実験にも実盛虫の強顎実験にも耐えましたとの事
2009.06.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
2009.06.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
2009.06.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
●二十二日、スーパーで販売されていたアイスキャンデーを買い家で食べようとした雪女郎がアイスの中から二十五メートルもの長さの釘を発見し店に通報、同品を作っているコロポックル達は製造時の混入はまずないと発表、出荷後の動きを捜査中
2009.06.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
2009.06.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 色物
●十九日、アッカンベイ国のニャーメチャシコ州でこのたび星の世界へ旅に出るための便利な帆掛船の停留所のご普請がはじまりましたとのこと昔から星の世界へ遊山ならぬ遊宙へ行くのは一部の妖怪に限られていましたがココが落成すれば紫微垣だろうが羽林軍の演習地だろうがひと棹で行く事が出来ますとか
2009.06.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
●人魂たちによる精巧な薬づくりでも著名な大日本住(スミタマ)魂製薬は近ごろ諸神社への奉納競馬に出場する馬魔や馬鬼の間で深刻なストレス性の胃潰瘍が流行していることを受けて七月のあたまに馬の妖怪専用に新たな薬を調剤して諸店頭に売り出す予定であると発表しました
2009.06.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
▼6.18 臓器移植法の改正A案が衆議院での裁決を通過。脳死をどう捉えるかで朝野とも意見こもごも。
2009.06.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
●あめのみくまりのみことやらくにのみくまりのみことが梅雨雲をまき散らせる季節に入っているものの西国各地では曇り知らずの晴天がうち続き田畑の耕作が激しくなる昨今は沼や池の水もやや少なめになりひょうすべ達もお肌パリパリ気味との報
2009.06.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
2009.06.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
●近頃は七つの海をまたにかけ九方の風をひと色に占める感のあるインフル円左衛門らでございますが先日は遂にエンゲレスのスコップランドへも渡航を果たし新たに仕立てた細胞くづしの模様を染め出した衣裳に身をつつみ団十郎のニラミならぬクシャミをして近くは霧の都をしぶきにまいておりますとやら
2009.06.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
2009.06.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
2009.06.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
2009.06.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
●この辺りの者でごジャるとは紋切ジャによって所を明かさば岩国なりわれ彼地に棲む白蛇なれど近頃親類皆が甚く腹痛を起こしておるのジャ土地のたくろう火曰く感染するとの事ジャによって怪蛇衆はよるまいぞよるまいぞ。とは人間界からの御投書ジャ
2009.06.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
●九日、新たに提示された「経済財逝貝嗅ぐの基本方針」には新たに背丈に対して測定される定規税の税率の上げ幅を五%から七%に上げねば健全な経犀の育成が出来ぬとの案が記されており全国のだいだらぼっちから不満が出そうな勢いであります
2009.06.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
2009.06.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
●八日、環境の改良につながるとして化け桐の苗とその五万年間の生育権利を販売していた木心坊が木ン融商品取引法違反の嫌疑があるとしてお取調べになりました例の化け桐の買い手を紹介すれば謝礼に鳳凰が貰えるという手口にこれまで三万程の化物がマンマと乗っかっちゃった模様
2009.06.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
●米山甚句 もと唄「行こか。参らんしょか。米山の薬師。
ひとつぁ身のため。ササ主の為。
●米山甚句 替へ唄「熱ぅて。緩みましょと。刈羽のポンプ。
やれ涼しやのう。ササ放射のう。
2009.06.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
●菊血川に去年の十月頃からチラホラ姿の目立っていた一ッ目海藻の仲間のアオボウズサが今年の春頃から何の因果か触発かドシドシバンバン増えていて今や河口はおろか干潟までベッタリメッチョリと青色に染まってしまいましたトカ
2009.06.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
旧オイ猫さん海の向うじゃ私らの乳を改造して良い粉ミルクを
化つくろうって実験が進んでるンだってねぇあたしも驚きだよ
鼠ぱッと見じゃ乳に見分けはつかねぇとはいえ何で私らかねェ
猫いい乳の貰い手を探した結果風にも壁にも又勝ったんだろョ
2009.06.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
2009.06.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
●さて和菓山の山中でココ掘れココ掘れかしゃんぼがよだれ垂らすで見てみればアラ珍らしや随分と昔に絶えた竜宮の一員である滄竜の茶席の一部が出土したとかナンでも窓は趣味のイイ格子づくりで茶器はみなビゼンならぬビツイ焼であったとな
2009.06.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
2009.06.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 広告
●一日、薬の販売に関するお達しが代わりまして軽い売薬を扱える妖怪が広く増えましたが一方で今回第一類異薬品に分類されるに到った人魚の日干しやら猩猩の唇やらを販売していた諸所の善悪含めた薬種屋は対応やら何やらに迫られ大わらわトカ
2009.06.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
« | ホーム | »
Author:妖界東西新聞社
発行人=廣末妲腸
編集人=饅島和橋
画=氷厘亭氷泉
●2010年1月より、絵に登場の主な方々の簡略なプロフィールを付けておおくりします。
●画像および文章の無断転載を禁じます。
●当紙では一部で縦書タグを使用している為、IE以外のブラウザでは一部表示が乱れます。
●当紙はリンクフリーです。
●3月8日は「妖怪の日」につき休刊。