ゴーゴーまごうたしりとり

と発表す。この細菌ニューフェイスはふつうリンが必要な所を、生活環境に燐が無いのでまわりにあった砒素でそれを作ってたという猛者。
▼12.2 北極から飛び出た寒波の影響で先月末からうち続くヨーロッパ各地で大雪。交通が止まったり凍死が出たりで10年以上ぶりの大被害。
▼12.3 日本海に突き出た低気圧の影響で各地に激しい瞬間的暴風や豪雨が多発中。
■こぼっち――ひとに取り憑いてそのひとを千里眼にしたりもするつきもの。
■くびきれうま(首切馬)――首のない馬のおばけ。
■コボルト(Kobalt)――鉱山で出たり、人の家に住み込んだりするという精霊。コバルトの語源。
■おおざとう(大座頭)――背のものすごくでかい座頭さん姿のおばけ。
■れんぎどり(擂木鳥)――すりこぎに羽根のはえたもの。
■いっかくだいおう(一角大王)――大きなツノを生やかした怪王で、何百里はなれた物音でも聴く事が出来ます。
●鈴鹿馬子唄
「坂はてるてる 鈴鹿はくもる 間の土山あめが降る」
2010.12.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞