これはカマスサメ

温暖海域にすむカマストガリザメ(Carcharhinus limbatus)と熱帯海域にいるオーストラリアカマストガリザメ(Carcharhinus tilstoni)の交配種。
■かますしょい(蒲笥負)――背中にかます(わら等で出来た物を入れるもの)をしょってるおばけで、悪い子を連れ去ってしまうと言います。
■さめ――隠岐につたわってる山の中にすんでいるおそろしいもの。正体は不詳。
■かんらいふうし(還雷夫子)――鮫の精霊。立派な君子のような姿に化けて人前に出て来たりしたと言います。
2012.01.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞