fc2ブログ

豪勢なるつくりもの

豪勢なるつくりもの
▼9.28 オーストラリアの東、ケープバイロン沖に真っ白いザトウクジラ(通称はミガルー)が今年もすいすい。
■おに(鬼)――日本の代表的なおばけ。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

あれっ?海が田んぼだ、ドッチいこ?

あれっ?海が田んぼだ、ドッチいこ?
▼9.28-29 台風17号が沖縄から奄美にかけてぐんぐん進む。最大瞬間風速65mの強風をプイプイ吹かせるわ、停電は起こるわで大変。
■いちもくれん(一目連)――暴風を巻き起こすという風のかみさま。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ペグどんたちのシャボン芸選手権

ペグどんたちのシャボン芸選手権
▼9.23 イギリスのアバディーンで北海から大量の白いあぶくが海岸にぶくぶく大寄せ、そこいら中が泡まみれ。
風にもまれた波がモトになってあぶくになったそうナ。
▼9.27 NASA、火星探査車キュリオシティーが火星のシャープ山などで、むかし火星に川が流れてた証拠になりそな砂利を写したと発表。
■ペグ・パウラー(Peg powler)――イギリスに伝わる川の精。ひとを川で溺れさせたりします。シャボンの泡みたいなのを水面に出したりも。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ミドルイーストのしらべを弾くころナ

ミドルイーストのしらべを弾くころナ
▼9.25 WHO、中東を中心にSARSにそっくりさんだけど別のコロナウイルスに感染して重いやまいにかかった人があり、と報告。
■ごんのじゅうしょうせめすけ(権重将非典)――SARS(重症急性呼吸器症候群)の病将。こうもりが好き。
■あくちゅう(悪虫)――人の中に入り込んで食物を横取りし、養物不足を発生させる病虫の一ッ。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

鬼達のニュー無限食器であぐとぼっぽりごはん

鬼達のニュー無限食器であぐとぼっぽりごはん
▼9.24 日立製作所、石英ガラスの板にCDぐらいの容量のデータを記録再生できる技を開発したと発表したトサ。
石英ガラスだといままでの素材より環境変化などに強いので、うまくすりゃあ3億年はもつんだってサ。
■あもじこ――陸中国などで言う子供をこわがらせるためのコワイおばけの存在。
■あぐとぼっぽり――ひとの足にすり寄って来てあぐと(かかと)にまとわりついてくるおばけ。
■おに(鬼)――鬼たちは、無限にお酒の出て来る徳利とか、無限にごはんをよそえる杓子とかいっぱい持っちょるばい。

●妖界のこんげつのうた「あぐとぼっぽりをたべましょうの歌」はあぐあぐと公開中。



テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.26 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 新曲

なんで停まってるんデスカ

なんで停まってるんデスカ
▼9.24 京浜急行線、午後11時58分ごろ下り特急電車が追浜-京急田浦のあいだに出来てた雨による土砂くずれにはまって脱線。
復旧作業のための不通で交通に影響。
■がしゃどくろ(がしゃ髑髏)――大きながいこつのおばけ。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ぶらぶらながせ

ぶらぶらながせ
▼9.22 ジンバブエの街・ブラワヨでは、水飢饉がつづいて水の流れのない下水管が詰まっちゃうのを防ぐため、毎週月曜日の決まった時間
町中全戸で便所の水を一斉に流すべし、というお達しが市民にお触れされるというありさまジャー。
■がんばり入道(がんばり入道)――便所に現われるおばけで、ほととぎすの鳴くような音を立てたり、便所の中をジッとのぞいたりします。
■ぶらぶら(不落不落)――明かりをチラチラみせる、ぶらちょうちんのおばけ。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

炎帝さまの島わたり

炎帝さまの島わたり
▼9.21 中華人民共和国国家海洋局、尖閣諸島にある渓流や丘陵、湾などに「竜頭渓」やら「神農峰」とか地名を命名したソウナ。
■しんのう(神農)――炎帝。ものすごい古代にいた王様で、たくさんの草をなめてその薬効を教えたりしました。
■どさくさ(どさ草)――別名「いくさ」。太古の昔から時々地上に芽を出してはすくすく育ちます。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

北国廓門京固でござる

北国廓門京固でござる
▼9.21 北京市、領地問題のごたつきを受けて、市中の出版社に対して今月のなかばごろから日本の本などの出版を差し止めるよう
お達しを出しちょるんだトサ。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。
■ばけだぬき(化け狸)――霊力をもったたぬき。ひとを化かしたりします。
■ばけねこ(化け猫)――霊力をもったねこ。ひとを化かしたり、死体をうごかしたりします。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

818年もの

818年もの
▼9.21 民主党代表選、1231票のうち818票を獲得して、野田佳彦が再選したトサ。
「私心は全くないと明言出来る。心から日本を愛している。今の私に笑顔はないが、笑顔の広がる国を作りたい」とのスピーチ。
■やまじじい(山爺)――山の中に住むおばけ。非常に背が高く、ものすごい大声を出したり出来ます。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

越中立山らいちょらっきょう

越中立山らいちょらっきょう
▼9.18 中央環境審議会、ゼツメツがちょいと心配な雷鳥のガードを強化せんための幾つかを盛り込んだ「保護増殖事業計画」を承認。
雷鳥をもぐもぐ獲って喰う、きつねやからすを防ぐだの、登山者や観光客が山ぁ汚すのをどうこうするんだトサ。ぴーぴー。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。
■ばけさんぼう(化三方)――さんぼうのおばけ。ものをおささげ申す。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

かんわれだいこんの種

かんわれだいこんの種
▼9.19 日本銀行、金融政策決定会合で追加金融緩和を決定。70兆円から10兆円増やしちゃった。うふふーあっはっはー。
■あめおんな(雨女)――雨の降るのを呼ぶといわれているおばけ。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

南海の珍妖怪たち

南海の珍妖怪たち
▼9.17 ドールフードカンパニー、くだもの等の加工品事業と東洋での生鮮品事業を伊藤忠商事に17億ドルで売却しましょ発表したトサ。
最近は主力のバナナも不安定なんだそうな。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

おニューさるまわし

おニューさるまわし
▼9.12 コンゴの森林に出てたアメリカの調査団、ロマミ盆地の森ん中でフクロウグエノンに似た桃色の顔の猿を新種と確認したトサ。
土地のひとから、レスラ(Lesula)と呼ばれてたお猿。尾っぽがながいよ。学名は「Cercopithecus lomamiensis」となづく。
■いっぽんだたら(一本だたら)――山にすんでいるおばけで、冬になると雪の上にまぁるい足跡を一列に残したりします。
■このゆび(髫指)――子供の顔のついている大きな手のひらのおばけ。
■いつつめこぞう(五ッ目小僧)――顔に目の玉が五つキョロキョロしてるおばけ。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

アニキとプカプカ囃子のお稽古

アニキとプカプカ囃子のお稽古
▼9.13 グアテマラにそびえるフエゴ火山がでっかく噴火、住民約35000人が避難。10時ごろからマックロケノケ。
■さんれい(山霊)――山に宿ってる精霊。
■れんぎどり(擂木鳥)――すりこぎに羽根のはえたもの。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

しゅわーだ、何杯だ

しゅわーだ、何杯だ
▼9.13 アメリカ合衆国のニューヨーク、肥満問題対策と銘打っての特大サイズの炭酸飲料を売るお取締りを正式に決定。
盛り場や料理屋で16オンス以上の容器に入れて炭酸飲料だすべからずのこのお取締りは、来年の3月から実施するトサ。
■いとんぼう(糸坊)――まるっこい眼の玉をした、ひょろひょろと細長い体のおばけ。どういうものかはよくわかりません。
■まんにんぶち(万人渕)――炭酸の出る淵で、絶えず水面にあわぶくを出します。落城のとき淵に身を沈めた須武家の家の者達の名残。

●「黒田節」
酒はのめのめのむならば 日本一のこの槍を のみとるほどにのむならば これぞまことの黒田武士

●関連鬼事 第1245号「サンガク・デ・ビューはわいら×山おとろしシロップ

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

あっ、東禅寺じゃなかった

あっ、東禅寺じゃなかった
▼9.11 リビアのベンガジにあるアメリカ合衆国の領事館が焼き討ちされて、クリストファー・スティーブンズ大使など4名がおだぶつ。
■ぬっぺふほふ――夜に道を歩いてるおばけ。顔はぼーっとしてて、ほとんど表情がありません。
■ありがはんや(有賀半弥 1839-1861)水戸藩士。1861年、東禅寺に置かれてたイギリス公使館を襲撃して落命。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

イシに、ごちン

イシに、ごちン
▼9.10 石川県の見付海水浴場にエビスカボチャが800個余りザザーンと漂着してるのが見つかったソウナ。奇観奇観。
▼9.12 大阪であたらしい政党「日本維新の会」の結成が正式宣言されたトサ。
■うみあま(海蜑女)――漁をしている蜑女たちの前に現れて、深みに引き込んでしまうおばけ。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

甘露づくりはじめま舌

甘露づくりはじめま舌
▼9.10 コカコーラ、ミャンマーで60年ぶりにコカコーラの販売を開始。今後はミャンマーの飲料会社ピンヤにボトリングや流通を促進させるトサ。
■びろ~ん――こんにゃくみたいなぷるぷるしてるおばけ。しっぽで人の首などをなでてびっくりさせます。
■ぬりぼとけ(塗仏)――目の玉が飛び出した姿をしてるほとけさまのおばけ。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

てっちゃおの現地のおてんき

てっちゃおの現地のおてんき
▼9.11 雨の少ない事から起きた利根川のダムの水位低下を受け、1都5県(東京、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木)で10%の取水制限始まる。
■ちのて(血の手)――ひとの背後から血まみれな感じの手を差し出してくるというおばけ。
■みずとろ(水とろ)――つねに水を欲しがって鳴いてる水乞鳥のひとつ。上野国につたわります。
■ひよりぼう(日和坊)――お天気のよい日が近づくと山肌などに姿を現わす大きなお坊さん姿のおばけ。
■こうしんロボット(庚申ロボット)――でっかい庚申塚のロボット。ぶおーん。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ふやしますか・いらんです

ふやしますか・いらんです
▼9.9 イラクのあちこちで自動車爆弾が破裂したり寺でテロリズムがあったりでひと騒ぎ。100名をこえるおだぶつ。かなしい哉。
■おぼろぐるま(朧車)――車のおばけ。おぼろの月夜になると現われて、車の軋る音をさせていきます。
■ジャーン(Jann)――アラビアにつたわる魔物。ジンとかの仲間。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ジェットに化けた?甘い甘いおらぁ流れ星に化けて衝突した

ジェットに化けた?甘い甘いおらぁ流れ星に化けて衝突した
▼9.8 成田空港に着陸したジェットスターに狸がバチコンと衝突。ケガはあれど命はあり。随分と胆のふてぇ狸だ。
■あかふんきつね(赤褌狐)――下総国佐倉に住んでた赤いふんどしをいつもしめてる化け狐。「すもうをとるべよ」と呼びかけて来ました。
■ばけだぬき(化け狸)――霊力をもったたぬき。ひとを化かしたりします。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。

■れんぎどり(擂木鳥)――すりこぎに羽根のはえたもの。
■てんこうせい(天狗星)――おおきく尾をひく流れ星。ぴゅわーんごろごろーなどと大きな雷のような音もともないます。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.09 | | コメント(1) | トラックバック(0) | 新聞

ヨリトモはカマクラバクフ

ヨリトモはカマクラバクフ
▼9.2 静岡県島田市の智満寺にある「頼朝杉」が腐って倒れたそうな。これはむかし源頼朝が発達を願って植えたもの。
■のっぺらぼう――目鼻口などの無いツルっとした顔のおばけ。
■ひざやくし(膝薬師)――膝の人面瘡のおばけ。妖界の足利幕府御憑総奉行配下。すねこすり愛護職。
■でんのすじ(臀之筋)――でん部の筋肉のおばけ。妖界の足利幕府御憑総奉行配下。すねこすり愛護職。

●参考 鬼奇ペディア「足利幕府

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ハリオナゴバーガーじゃいな

ハリオナゴバーガーじゃいな
▼9.4 マクドナルド、来年のなかばごろインドに菜食メニューのみな店舗を出す予定じゃ、と発表。お寺の近くに建てるはらづもり。
■はりおなご(針女)――髪の先がかぎ針のようになっているというおばけ。
■へいとうき(瓶頭鬼)――おおきな水瓶みたいな頭をしてる悪鬼。
■れんげしきき(蓮華色鬼)――ほんとは、真っ赤っ赤な蓮の花のような色をしてる悪鬼。
■ろくずき(鹿頭鬼)――しかのあたまをしてる獄卒の鬼。
■とずき(兎頭鬼)――うさぎのあたまをしてる獄卒の鬼。
■びろ~ん――こんにゃくみたいなぷるぷるしてるおばけ。しっぽで人の首などをなでてびっくりさせます。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

水路にいては邪魔ものじゃ

水路にいては邪魔ものじゃ

▼8.27 エルサルバドルでM7.3の地震。震源地はプエルト・エル・トリウンフォの沖。
▼9.1 フィリピンの東沖でM7.6の地震。震源はフィリピンから140kmほどの沖の太平洋のうなっぱら。
▼9.5 コスタリカでM7.6の地震。震源地は北西部ニコヤ半島のオハンチャ。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

阿蛛羅の巷絵巻(あちゅらのちまたえまき)

阿蛛羅の巷絵巻(あちゅらのちまたえまき)
▼9.4 福岡市東区で、昨日セアカゴケグモに老人が咬まれたのを受けてあちこちでセアカゴケグモの殺虫駆除。今年もまた目撃件数が多いトサ。
■ばけくも(化蜘蛛)――くものおばけ。
■じょろうぐも(絡新婦)――霊力を得たじょろうぐものおばけ。ひとの生き血を吸ったりします。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

プリュプルのびるぜい

のびるぜい
▼9.4 政府、地方交付税約4兆円の支払いを先延べ。2012年度予算執行抑制は、7日の閣議で正式決定する方針。
■とうふこぞう(豆腐小僧)――豆腐を持って雨の日などに歩いてるおつかい姿のおばけ。河童などの化け種目のひとつでもあります。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

舎密をまなぼう、はと・まめ・ます

舎密をまなぼう、はと・まめ・ます
▼9.1 イランと朝鮮民主主義人民共和国、科学技術・情報技術・農学・生命工学・栄養学などの分野で提携することに合意したトサ。
ダネシュジュー科学技術大臣と朴宜春外務大臣が合意文書に調印。
■ジャーン(Jann)――アラビアにつたわる魔物。ジンとかの仲間。
■トッケビ――朝鮮半島にひろくつたわるおばけ。いろんなものに化けて、ひとを化かしたりします。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

お糖蔵やぶり

お糖蔵やぶり
▼8.31 カナダのケベック州のメープルシロップ工場の蔵のタンクから約4500t(24億円相当)のメープルシロップが盗まれて大変な騒ぎ。
■さらしなひめ(更科姫)――戸隠山にいる鬼女。歌舞伎の『紅葉狩』での名前で、紅葉がモデル。
■きなこぼう(黄粉坊)――黄色くてまるっこいおばけ。詳細は不明。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

球磨川のそこばなし

球磨川のそこばなし
▼9.1 熊本県球磨川の県営荒瀬ダムがの撤去工事が始まったトサ。完了は2018年の予定。
■いでもち――球磨の「さかま淵」の底に住んでいるおばけで、お腹についている大きな吸盤で人を吸いつけて水底に沈めてたといいます。
■ひょうずぼ――宮崎あたりのかっぱの仲間。「ひょうひょう」という鳴き声が特徴。お彼岸には群れをなして、川から山へ大移動します。
■なみじゃ(波蛇)――うねうねしたへびのような波のおばけ。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

2012.09.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

«  | ホーム |  »

発行人

Author:妖界東西新聞社
発行人=廣末妲腸
編集人=饅島和橋
画=氷厘亭氷泉

2010年1月より、絵に登場の主な方々の簡略なプロフィールを付けておおくりします。

画像および文章の無断転載を禁じます。
当紙では一部で縦書タグを使用している為、IE以外のブラウザでは一部表示が乱れます。
当紙はリンクフリーです。


3月8日は「妖怪の日」につき休刊。

ブログランキング

ポチッとクリックしてくださると弊紙の部数向上に繋がります。


和漢百魅缶も毎日妖怪などなどを更新中でございます。

広告

『百鬼御用 妖怪かるた』


『大佐用』合冊版1 蠱の巻
(vol.0-60)


『大佐用』合冊版2 毒の巻
(vol.61-120)


『大佐用』合冊版3 大の巻
(vol.121-180)


『大佐用』合冊版4 佐の巻
(vol.181-240)


『製本直送.com』より実費頒布にてお届け致します。





妖怪ぐるぐる絵さがし

妖怪ぐるぐる絵さがし』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作ゲーム第3弾です。

アクションゲーム 『刑天のこっけらばち牧場』 も公開されました!

人面とかぼちゃのゲーム 人面草紙かぼちゃの巻

人面草紙かぼちゃの巻』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作『人面草紙』のゲーム、いちおう完成品となりました。

マジムン用みがき粉  ピカムンクラズター CMソング

新・妖怪党時計ページはコチラ

検索フォーム

月別記事