じいっとしてないセブン大集合

▼3.24 ロシアのラブロフ外務大臣は「大した事ではない」と、G8からの追放に対して表明。
■しりきれうま(尻切馬)――阿波の海部郡につたわるもので、馬の上半身がパカパカ駈けてくるというもの。
■ひかりもの(光り物)――空をスーッと飛んでいったり浮いてたりする発光物。
■てんぐのげきけん(天狗の撃剣)――山奥の谷川などで天狗たちが撃剣のお稽古をしてるというもの。「かまいたち」の仲間。
■ばけねずみ(化家鹿)――ねずみ達が化けたもので、お侍の行列や大黒様になってうろうろしたり、台所のおかずを運んだりします。
■やなり(家鳴)――風も無いのに戸やふすまがガタガタ音を出したり、家がギシギシ音を出すこと。
■いそがし――常にいそがしそうにしてるおばけ。
■ちゃんころりん――夜毎にちゃんころりん、ちゃんころりんと町中を転がってたというふしぎな岩石。
2014.03.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞