fc2ブログ

塩饅頭、饅するする

塩饅頭、饅するする
▼7.30 タリバン、最高指導者であったオマル師の跡継ぎとしてアクタル・マンスール師を選したと発表したソウナ。
■にゅうばちぼう(乳鉢坊)――銅盤のおばけ。大きな音を出して来て人をびっくりさせたりします。

2015.07.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

水虎干住(かぱかんじゅ)

水虎干住(かぱかんじゅ)
▼7.29 東京メトロの北千住駅に今月あたらしく懸けた駅名パネルの「千」の字の印刷が「干」の字に魯魚していた騒ぎ。
■かっぱ(河童)――水の中に出る日本の妖怪の代表選手。ミイラになったりも。

2015.07.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

2020年型お嫁、調理をする

2020年型お嫁、調理をする
▼7.28 政府、新国立競技場建設計画について屋根の開閉装置、図書館・ジムなどの施設整備などを外して縮小させる方針。
■ままくわぬよめ(飯食わぬ嫁)――ごはんをたべないお嫁。実は頭の上に大喰いな口がある。正体は山姥や蜘蛛。

●関連鬼事 「2020年型お嫁

2015.07.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

アルコール分よっぱらい妖化物

アルコール分よっぱらい妖化物
▼7.28 環太平洋経済連携協定の交渉で、日本はワインに対する関税を5~7年間で段階的にゼロにする方向で
調整に入りはじめたトサ。
■ティーバックでパイナップルをパクパクするばけもの(TPP妖化物)――TPPのおばけだと?あっしの事かぇ。
■くつつら(沓頬)――古くなった浅沓(あさぐつ)のおばけ。水菓子すき。
■うみおとこ(海男)――海に出るらしいうろこたっぷりなおばけ。

2015.07.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

西天竺がえりのれんぎどり

西天竺がえりのれんぎどり
▼7.25 パキスタン、国内各地で激しい大雨が降って洪水氾濫。国家防災管理局は25万人以上に影響と報ずる。
▼7.26 東京都、同日に発生した調布市での飛行機墜落事故を受け事故原因が判明するまで、調布飛行場での自家用機の
離着陸を自粛するように要請をはじめたソウナ。
■れんぎどり(擂木鳥)――すりこぎに羽根がはえたやつ。

2015.07.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

だっちょの足本数のばあい

だっちょの足本数のばあい
▼7.24 ポーツマス大学などの研究班、白亜紀はじめころのブラジルの地層から出た蛇の仲間の化石に、4本足があるのを
確認し新属新種に分類。陸上生物と見られる。テトラポドフィス・アンプレクトゥス(Tetrapodophis amplectus)と命名。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。
■おっか(大化)――白くてまるっこいおばけ。

■うわばみ(大蠎)――深い山奥や谷間に棲んでいる大きなへびで、ひとをペロリと飲み込んでしまったりします。

2015.07.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

疲れにはお酢を摂るコ

疲れにはお酢を摂るコ
▼7.20 トルコのシリアに近い国境の地スルチで、何者かによる自爆攻撃。トルコ側はISによるものと断定。
▼7.23 トルコのシリアに近い国境の地キリスで、トルコ軍がISからの銃撃を受けて合戦に。
■ぐんえいき(軍営鬼)――いくさで死んだひとがなるという霊鬼。修羅の巷で生きるのだ。
■ひとつめ(一ッ目)――顔に大きな目の玉がひとつだけあるおばけ。

2015.07.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

バロメッツのお茶屋さん

バロメッツのお茶屋さん
▼7.22 イギリスのバーミンガム大学、6世紀後半~7世紀半ば頃の物とみられるのコーランの一部を発見したと発表したトサ。
確認されたコーランは羊皮紙にしるされた2葉で、18章から20章にあたる箇所が記されてるもの。
■バロメッツ(Barometz)――東の地に生えていると言われていた地面から生えてくるというふしぎな羊。 
■イブリース(Iblis)――アラビアにつたわるあくま。ほのおからできてます。

2015.07.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

肉藻前の尾はくれない

肉藻前の尾はくれない
▼7.22 アメリカ合衆国オレゴン州大学の研究班、紅藻の一種・ダルス(Dulse。Palmaria palmata)の新株を開発。
焼いたりするとベーコンの味がするという海藻になっており、栄養価も良く、特許を得たソウナ。
■にくものまえ(肉藻前)――ベーコンの化けたもの。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。
■だっべい(妲培)――ベーコンの化けたもの。

2015.07.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

こんこん紙ざわり

こんこん紙ざわり
▼7.21 王子ホールディングス、来年の3月に王子製紙富岡工場(徳島県阿南市)の製紙マシン1基を停止させると発表したトサ。
中越パルプ工業との提携強化を受けてのもの。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。硫黄のにおいは嫌い。

2015.07.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ふすま睡眠塾

ふすま睡眠塾
▼7.18 クルド人民防衛隊、先月下旬のシリアにおけるISとの合戦中に「腐った玉葱の如き臭いの黄色いガス」で攻撃された
と、相手方の化学兵器前線使用を訴える声明を出したトサ。
▼7.20 国連安全保障理事会、イラン核計画をめぐって結ばれた歴史的合意を承認する決議を全会一致で採択。
▼7.20 イラン、国連安全保障理事会の決議の内容に対し、ミサイル禁輸の継続などについて反発表明。
■ばけぎぼし(化け擬宝珠)――橋のらんかんなどにつけられている擬宝珠のおばけ。
■ふすま(衾)――ひとの顔にぺたっと飛びついてくるという衾(着物の形をしたふとん)のようなおばけ。

2015.07.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

寒い空のほうからおとどけ桶

寒い空のほうからおとどけ桶
▼7.18 マルハニチロ北日本釧路工場、今月上旬におわった今年のカラフトマス漁の成果かんばしくなく
缶詰「あけぼの印のさけ」の原料調達に窮してるトサ。調達に東奔西走。
■バードピープル(Bird people)――とりのつばさをもってるふしぎなひとたち。
■ますこすけ(鱒小助)――鮭の大助(さけのおおすけ)とともに川をのぼってきます。

2015.07.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

おおすけさんのご測定

おおすけさんのご測定
▼7.17 ロシアの排他的経済水域で操業していたサケ・マス流し網漁船「第10邦晃丸」漁獲枠超過理由で
サハリン州国境警備局に拿捕されたトサ。ベニザケの漁獲枠は漁船1隻当たり26.49t)
■さけのおおすけ(鮭の大助)――鱒小助(ますこすけ)とともに川をのぼってくるという魚の親玉。声を聴くと死ぬ。
■くちばかり(口秤)――「はかり」のおばけ。はかりの目盛を狂わせたりしちゃうとか。
■うみぼうず(海坊主)――海に出る大きなおばけ。船を沈めたりします。

2015.07.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

アスファルトは照り返し気温もたかいお

アスファルトは照り返し気温もたかいお

▼7.17 文化審議会、8世豊竹嶋太夫(浄瑠璃)5世井上八千代(京舞)15世片岡仁左衛門(歌舞伎)大角幸枝(鍛金)の4名を
重要無形文化財保持者に認定するよう文部科学大臣に答申したトサ。
■だんじりきちべえ(地車吉兵衛)――大阪の地車稲荷にまつられてるおたぬきさん。だんじり囃子の音をたてて来たりします。
■ばけだぬき(化け狸)――霊力をもったたぬき。ひとを化かしたりします。

2015.07.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

くじらより大きい妖怪限定絵巻

くじらより大きい妖怪限定絵巻
▼7.17 台風11号の影響で西日本を中心に浸水や土砂崩れなどの被害。和歌山県新宮市では熊野川が氾濫。
■おおあめしんすいせんせい(大雨深水先生)――巨大な川の氾濫をおこす川の妖怪。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。

2015.07.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

fourあんこチョイスする

fourあんこチョイスする
▼7.15 衆議院の特別委員会、安全保障関連法案を与党の単独採決で可決。16日の本会議で与党は通過を図る方針。
■じんがさあり(陣笠蟻)――ありのおばけ。あめやお砂糖などがだいすき。
■くずもちたん――くずもちの化けたもの。

2015.07.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

冥冠おぷしょん

冥冠おぷしょん

▼7.14 NASA、探査機「ニューホライズンズ」の大接近観測によって冥王星は直径2370kmであると知れたと発表したトサ。
■えんまおう(閻魔王)――冥府の裁判官。十王のひとり。
■とようおう(都陽王)――三十獄主のひとりで、トゲトゲの樹で亡者を責める地獄の主典。
■げんとおう(玄都王)――三十獄主のひとりで、火炎の城楼で亡者を責める地獄の主典。
■としんおう(都進王)――三十獄主のひとりで、燃えた岩石で亡者を責める地獄の主典。
■げほうあたま(外法頭)――規格外にあたまのおおきなおかた。

2015.07.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ケンタウロスは騎馬武家屋敷

ケンタウロスは騎馬武家屋敷
▼7.14 ギリシャ、日本投資家向け円建て発行国債「サムライ債」のうち14日に償還期限の来た約117億円を支払ったトサ。
■サテュロス(Satyrs)――山羊の足や尾っぽをもっている森の精霊。酒色をこのむ。
■ケンタウロス(Centaurus)――半人半馬なもの。あばれんぼう。

2015.07.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

店主の好きなぷろぐらむ

店主の好きなぷろぐらむ

▼7.11 岩田聡歿。プログラマー、任天堂社長。HAL研究所をふりだしに数々のゲームを手掛ける。

2015.07.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

手っちゃおの夏ランチ

手っちゃおの夏ランチ
▼7.11-12 日本列島は雨脚がぬけたあとの高気圧におおわれて全国的に強い晴れ日和。各地で30℃、35℃以上の気温が観測。
気象庁は熱中症に気をつけるよう呼びかけ。
■ちのて(血の手)――ひとの背後から血まみれな感じの手を差し出してくるというおばけ。
■べちにく(辺智忍久)――くちべにの化けたもの。

2015.07.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

お骨は何合

お骨は何合
▼7.10 自民党・維新の党などが合意した参議院選挙制度改革にある「合区」方法に対して
合区対象となる鳥取・島根・徳島・高知4県選出の内閣閣僚たちからは反対を表明しちょるトサ。
■がしゃごうくろ――ものをぺとぺと合体させようとしちゃうどくろの怪異。

2015.07.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

おしし剣をわたってTON

おしし剣をわたってTON
▼7.5 シリアの反政府武装組織「ヌスラ戦線」、インターネット上に英語機関誌『AL RISALAH』を出し始めたトサ。
「イスラム国」(IS)に対しても激しい舌鋒。
■ぬらりひょん――大きなあたまをしたなぞの妖怪

●関連鬼事 「おししお断りさかさにポン

2015.07.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

てんじょうすゃぁぁぁ

てんじょうすゃぁぁぁ
▼7.8 ニューヨーク証券取引所、技術障害で全銘柄が取引停止。約3時間半後に取引再開したトサ。
同市場は中国の株が下げ止まらないことの懸念から大幅反落してたさなか。
■てんじょうさがり(天井下)――真夜中などに、天井からぶら下がってくるおばけ。
■れいちゅう(戻蟲)――深い山の奥の湖などに棲んでいる虎のおばけ。水浴びがダイスキ。

2015.07.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

2020年型お嫁

2020年型お嫁
▼7.7 日本スポーツ振興センターの有識者会議、あらたに建築する新国立競技場の新整備計画案について了承。
総工費は2520億円くらいだけれど、国費や基金などをあつめてもまだ財源はハッキリめどがついてないソウナ。
■ままくわぬよめ(飯食わぬ嫁)――ごはんをたべないお嫁。実は頭の上に大喰いな口がある。正体は山姥や蜘蛛。

2015.07.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

パン屋のサテュ公ストアー

パン屋のサテュ公ストアー

▼7.5 ギリシャに対してEUから出された緊縮財政策の可否に対しての国民投票は、反対(6割)に決したトサ。
▼7.6 ギリシャのバルファキス財務大臣が辞任を発表したトサ。
■サテュロス(Satyrs)――山羊の足や尾っぽをもっている森の精霊。酒色をこのむ。
■ヘカトンケイルス(Hekatonkheires)――百の腕をもっている巨人。


●関連鬼事 「長屋のサテュ公ルーム

2015.07.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ベジづの鹿

ベジづの鹿
▼7.6 滋賀県で「CoCo壱番屋」12店舗をフランチャイズ経営している株式会社アドバンス(長浜市)、
2010年から鹿害対策として提供していた近江日野産鹿カレーをレトルト商品としても店売りを始めたトサ。
■ばけだぬき(化け狸)――霊力をもったたぬき。ひとを化かしたりします。
■ばけじか(化け鹿)――霊力をもったしか。ひとを化かしたりします。

2015.07.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

大倭湄公高級混河伯

大倭湄公高級混河伯
▼7.4 日本とメコン川流域の東南アジア5ヶ国による「日メコン首脳会議」おこなわれる。
安倍総理大臣は5ヶ国に対して2016年度からの3年間に7500億円規模の政府開発援助(ODA)を実施すると表明したトサ。
■かはく(河伯)――河川にやどっている神あるいは精霊。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。

2015.07.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ゆれボータン叩き出し

ゆれボータン叩き出し
▼7.3 中華人民共和国、新疆ウイグル自治区ホータン地区でマグニチュード6.5の地震。

2015.07.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

おフォト蛇動分類機能

おフォト蛇動分類機能
▼7.2 グーグルの写真保存サービス「グーグル・フォト」で、写真の自動分類機能が勝手に人間の事を
「ゴリラ」と認識分類してた事例が出て来て、グーグルは自動機能を改善したいと謝罪したトサ。
■だいじゃのせい(大蛇精)――霊力を得て大きくなっただいじゃの精怪。
■しろうかり(白うかり)――白くて長細いからだを持ってるおばけ。

2015.07.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

向学のためお帳面拝領

向学のためお帳面拝領
▼7.1 諸色値上がりの相。山崎製パン、敷島製パンなど、食パンや菓子パンなど一部商品の出荷価格を1~7%引き上げ。
永谷園はお茶漬けやふりかけなど60品目、タカノフーズは納豆の一部商品を、ロッテもガーナチョコなどを10%値上げ。
日清フーズや日本製粉は小麦、天ぷら粉、スパゲッティなどを最大8%値上げ。コクヨも文房具など27品目を値上げ。
■ななつめかんじょ(七ッ目官女)――目の玉が顔に7つ並んでるおばけ。
■おかいかんにょ(御貝官女)――あたまの上に貝の乗っているおばけ。

2015.07.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

«  | ホーム |  »

発行人

Author:妖界東西新聞社
発行人=廣末妲腸
編集人=饅島和橋
画=氷厘亭氷泉

2010年1月より、絵に登場の主な方々の簡略なプロフィールを付けておおくりします。

画像および文章の無断転載を禁じます。
当紙では一部で縦書タグを使用している為、IE以外のブラウザでは一部表示が乱れます。
当紙はリンクフリーです。


3月8日は「妖怪の日」につき休刊。

ブログランキング

ポチッとクリックしてくださると弊紙の部数向上に繋がります。


和漢百魅缶も毎日妖怪などなどを更新中でございます。

広告

『百鬼御用 妖怪かるた』


『大佐用』合冊版1 蠱の巻
(vol.0-60)


『大佐用』合冊版2 毒の巻
(vol.61-120)


『大佐用』合冊版3 大の巻
(vol.121-180)


『大佐用』合冊版4 佐の巻
(vol.181-240)


『製本直送.com』より実費頒布にてお届け致します。





妖怪ぐるぐる絵さがし

妖怪ぐるぐる絵さがし』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作ゲーム第3弾です。

アクションゲーム 『刑天のこっけらばち牧場』 も公開されました!

人面とかぼちゃのゲーム 人面草紙かぼちゃの巻

人面草紙かぼちゃの巻』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作『人面草紙』のゲーム、いちおう完成品となりました。

マジムン用みがき粉  ピカムンクラズター CMソング

新・妖怪党時計ページはコチラ

検索フォーム

月別記事