fc2ブログ

外付け型婆労働

外付け型婆労働
▼8.30 JR山手線の恵比寿・目黒駅の間で線路の架線の滑車が燃え溶けてるのが見つかる。
警視庁は7月下旬からJR線で起こってる架線や線路脇での多々の火について、不審火と見て調べを進めちょるトサ。
■ふっけしばばあ(吹消婆)――風も何もないのにあかりをフッと消してしまうおばけ。
■むかで(蜈)――おおきなむかで。妖界に於けるのりもの。

2015.08.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

天竺かばんだぜり

天竺かばんだぜり
▼8.28 インドとパキスタンの国ざかいうカシミール地方でお互いの部隊が砲撃銃撃。どちらも相手が先だったの主張。
■カバンダ(Kabandha)――首から上がなくて、胸とお腹に顔がついてるラクシャーサ。
■らせつ(羅刹)――ひとを襲ったりするという鬼。いろんな姿に化ける事が出来ます。

2015.08.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

とぶとぶ水分飛行器

とぶとぶ水分飛行器
▼8.25 台風15号の風で、鹿児島県の黒島では全壊や屋根の吹き飛ぶ被害が発生。片泊港の岸壁も崩落し港の機能にも被害。
ほか、九州などで交通機関などにも影響大であったゾナ。
▼8.28 台風15号により鹿児島県薩摩川内市の中越パルプ工業川内工場は設備や在庫に被害、操業を停止し復旧作業中。
■ぼんのうのいぬ(煩悩犬)――人をいろんな欲求に耐えきれなくしてしまう悪いわんころ。
■かくぼうがに(角帽蟹)――角帽と蟹がぬえ合成されたようなもの。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。

2015.08.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

水伯封

▼8.28 7月にサポート終了した「ウィンドウズサーバー2003」は企業や自治体の機器でまだ6万台近くが未更新であるんだトサ。
■へうすべ(辺宇須遍)――バイオひょうすべ。

2015.08.28 | | コメント(3) | トラックバック(0) | 新聞

視聴の手ぐさコンコンコン

視聴の手ぐさコンコンコン
▼8.27 アマゾン、プライム会員に向けた動画見放題サービス「プライム・ビデオ」を日本でも9月から開始予定であると示したトサ。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。硫黄のにおいは嫌い。

2015.08.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

キレッキレのお通辞は腹出しさん

キレッキレのお通辞は腹出しさん
▼8.23 ロシア連邦のロゴジン副首相、メドベージェフ首相の北方領土と択捉島への訪問についての日本政府の抗議に対して、
「真の日本男児ならハラキリをして落ち着いたらいい」との由の発言をTwitter上でしたトサ。
■チョルト――ロシアなどにつたわるデーモン。
■はらだし(腹出し)――おなかにもうひとつ顔がついている姿のおばけ。

2015.08.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

冬季仕入れ用化け蟹特徴レクチャア

冬季仕入れ用化け蟹特徴レクチャア
▼8.24-25 世界の津々浦々で株安連鎖。東京株式市場でも全面安。中華景気の減速や世界経済の先行き不安等がモト。
■かたいせい(嘉袋精)――大黒さまなどの持っているたからぶくろの精。
■ばけがに(化け蟹)――大きなばけもの蟹。

2015.08.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

お客様、器用なフーフーは困ります

お客様、器用なフーフーは困ります
▼8.23 台風15号が沖縄県を北上。石垣島では観測史上最大なる瞬間風速71.0mをレコードしたトサ。
■でいごのせい(梯梧精)――でいごの木の精。いっぱい花が咲くときは台風がご豊作。
■キジムナー――沖縄につたわる妖怪。木の精。赤い色の毛がはえてるといいます。

2015.08.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

病虫譜之内 茎線虫のおかみさんども

病虫譜之内 茎線虫のおかみさんども
▼8.19 農林水産省、北海道網走市の畑でジャガイモの悪い病害虫「ジャガイモシロシストセンチュウ」を確認したと発表したトサ。
調査をはじめると共に北海道庁に対しては土壌移動の防止などを徹底しちょくれと言い渡したソウナ。
■ばけほうのう(化包嚢)――ジャガイモシロシストセンチュウのシスト(包嚢)のばけたもの。
■あくちゅう(悪虫)――人の中に入り込んで食物を横取りし、養物不足を発生させる病虫の一ッ。

2015.08.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

蠱毒万歳百撰百笑 おみくじ売り

蠱毒万歳百撰百笑 おみくじ売り
▼8.22 本日は蠱毒大佐のお祝いの日。「瓶詰妖怪」と「蠱毒大佐の百怪蒐録」を本年もよく拝むべし。
■ぐにさん――森の中にすむという翼をもったおそろしいもの。「ほーほー」と鳴き返して負けるとさらわれてしまう。
■えんのしたのぎょうじゃ――えんのしたに棲んでるというふしぎなもの。犬っポイかたちらしい。

■ひとつめかぎゅう(一ッ目蝸牛)――目の玉がひとつだけあるかたつむり。
●参考 妖怪仝友会『大佐用


●去年の蠱毒大佐万歳→「蠱毒万歳百撰百笑 たんくからたんく

2015.08.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

弁蟹さんは包装細工がおじょうず

弁蟹さんは包装細工がおじょうず
▼8.20 朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国の軍事境界線がピリピリ。北から南にロケット弾ズドン。南も対応射撃。
体制批判放送をする拡声器に向かって攻撃を加えたのが口火。
■きせいかい(妓生蟹)――水没した浪花(ランファ)という妓生をさがすために川に落とされた妓生たちの変化した蟹。

2015.08.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 広告

ふなたびびとしゅらしゅしゅしゅ

ふなたびびとしゅらしゅしゅしゅ
▼8.17 柳原良平歿。イラストレーター。アニメーション作家としても知られる。

2015.08.20 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 新聞

古代のかおりおきかせします

古代のかおりおきかせします
▼8.17 デービッド・ディルヒャーなどの研究班、モントセキア・ビダリ(Montsechia vidalii)という植物の化石には花があり
これまで世界最古の花とされてたアルカエフルクトゥス・シネンシス(Archaefructus sinensis・中華古果)と同時期ころ又は少し古い
1億2500万~1億3000万年前のものであると見られると発表したトサ。
■こうろほう(香炉錺)――香炉の化けたもの。
■むすびかんじょ(結官女)――官女すがたのおばけ。
■びろ~ん――こんにゃくみたいなぷるぷるしてるおばけ。しっぽで人の首などをなでてびっくりさせます。

2015.08.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

かきがかりしてる方

かきがかりしてる方

▼8.17 タイのみやこバンコクのエーラーワン祠(伊拉旺神祠)の境内のフェンスに仕掛けられた爆裂弾によるテロリズム。
■ぬけくび(抜け首)――首だけがすーっと抜け出てのびたりとんだりするもの。
■みみかきのばけもの(耳掻の化物)――みみかきの化けたもの。

2015.08.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

相互あぶらげ送付

相互あぶらげ送付
▼8.17 アメリカ合衆国、原油をメキシコに1年認可で相互輸出することを承認しようという方針を固めだしたソウナ。
8月の末までには結論を出したいソウナ。
■かいものこぞう(買物小僧)――おつかいをしてる小僧のすがたで歩いてるおばけ。ひとをびっくりさせたりします。

2015.08.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

牛わく丸さん灰色吐息

牛わく丸さん灰色吐息
▼8.15 気象庁、鹿児島県の桜島の噴火警戒レベルをレベル4のちにさらにあげて住民避難を含めたレベル5に引き上げ。
■うしわくまる(牛わく丸)――『大石兵六夢物語』に登場している大きなひきがえるのおばけで、正体は化けたきつね。
■ちのて(血の手)――ひとの背後から血まみれな感じの手を差し出してくるというおばけ。

2015.08.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

道外たこ尽し

道外たこ尽し
▼8.13 沖縄科学技術大学院大・シカゴ大学・カリフォルニア大学の研究班、蛸の全遺伝情報を解読したトサ。
頭足類の進化過程や、蛸のもつ能力の調査へ役立たれる期待が寄せられちょる。
■ばけたこ(化け蛸)――たこの化けたもの。あしいっぱい。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。

2015.08.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

回禄と花

回禄と花
▼8.12 中華人民共和国天津市の浜海新区で午後11時半ころに化学物質倉庫あたりが大爆発。流通・港湾などにも影響深し。
■かいろく(回禄)――火の神様。

2015.08.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

打倒茶釜狐狸

打倒茶釜狐狸

▼8.12 兵庫県教育委員会など、今年の4月にあわじ市で見つかった銅鐸のうち2個の頂部に紐がついてたと発表したトサ。
■ばけだぬき(化け狸)――霊力をもったたぬき。ひとを化かしたりします。
■たくざえもん(宅左衛門)――淡路のおたぬきのひとり。

●関連鬼事 「今シーズンの団体化け競技

2015.08.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ひらめさん、お部屋は何度設定ですか

ひらめさん、お部屋は何度設定ですか
▼8.10 大分県、豊後大野市の水産物輸入会社が大韓民国から輸入した生食用のヒラメから食品衛生法の基準値を超える寄生虫
「クドア・セプテンプンクタータ」が福岡検疫所でのサンプル検査で検出したとして回収命令を出したトサ。
■おやにらみ(親白眼)――ひらめのばけたもの。親をにらむとひらめになる。
■くどうのいおりむし(工藤の庵虫)――クドア・セプテンプンクタータの化けたもの。冷凍キライ。

2015.08.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

がらっぱは機械音の真似もお得意

がらっぱは機械音の真似もお得意
▼8.11 九州電力、鹿児島県の川内原子力発電所1号機を再稼働。新しい規制基準に基づく原子力発電の再稼働は全国初。
■がらっぱ――薩摩などに分布してる河童の仲間。列車の音を真似してそっくりな音をたててひとを化かしたりも。

2015.08.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

妖界バーガーしま争い

妖界バーガーしま争い
▼8.6 イタリアのミラノ開催中のミラノ万国博覧会のジンバブエ館では、しまうまハンバーガー(Zebraburger)を販売。
しまうま牧場で飼育したしまうまの肉を使ったパテを使用しており、館長曰く「食文化の多様性を知ってもらいたい」
■はりおなご(針女)――髪の先がかぎ針のようになっているというおばけ。
■ぎば(馬魔)――歩いている馬のまえにあらわれて命を奪ったりするというおばけ。

2015.08.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

火ふき配置地図で世界を熱しよう

火ふき配置地図で世界を熱しよう
▼8.6 香港大学、アリの全地球規模の分布を表示するオンライン蟻地図(antmaps)を公開したトサ。
■じゃき(邪鬼)――ひとびとのあいだに悪事や災害をもたらす魔物。
■びゃくえ(白衣)――吹雪などをおこす雪の魔物。

■ひふき(火ふき)――火を吹いてるふうな顔のおばけ。大ふき、大好き、ひょんな等は同体異名・同属とみられるもの。

2015.08.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

おとろし、時刻法をかんがえる

おとろし、時刻法をかんがえる
▼8.7 朝鮮民主主義人民共和国、8月15日から「平壌時間」を採用して日本とは30分時差をつくるとすると決定したソウナ。
■おとろし――毛がいっぱいあるおばけ。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。

2015.08.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

実盛蝗也(さねももりこうや)

実盛蝗也(さねももりこうや)
▼8.6 ロシア連邦の南部、日照りがつづいてバッタなどが大量発生。お百姓さんたちに大打撃状態。
■ポルドニッツァ(Poludnitsa)――ロシアにつたわる耕作地や原っぱをまもってる女の妖怪。

●『実盛』 「闇からぬ夜の錦のひたたれに萌黄匂ひの鎧きて……」

2015.08.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ひょうすべちゃんバイオカードを欲す

ひょうすべちゃんバイオカードを欲す
▼8.4 日米両国の遺伝子細胞治療学会、ヒトの受精卵の遺伝子を改変するゲノム編集などの研究について行うことは
倫理課題が解決され、社会的合意が得られるまで、強力に禁止することを主張するとの共同声明をまとめたと発表したトサ。
■ひょうすべ(兵主部)――肥州や日州に分布しているかっぱの仲間。「ひょうひょう」という鳴き声が特徴。
■やまいもの(山芋乃)――やまいもの大きなもの。眼がはえたり足のひらみたいだったり。

2015.08.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

羅刹島にて傘風ウエポン

羅刹島にて傘風ウエポン
▼8.5 インド、ミャンマー、中華人民共和国の内陸地方などで多くの豪雨。洪水や土砂崩れが多発中。
■らせつ(羅刹)――ひとを襲ったりするという鬼。いろんな姿に化ける事が出来ます。
■さんぷうし(傘風子)――からかさをさかさに浮かべてその上に乗っているふしぎな仙人。

2015.08.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

全力野狐どう場

全力野狐どう場
▼8.2 栃木県日光市で局地的な暴風雨。住宅の屋根などが壊れるほか、権現さまの杉並木が20本以上バッタリ。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。
■すぎおばけ(杉怪)――幹の巨大な杉の大木で、ひとの進路を突如通行禁止にしたりします。狐などの化け種目。

2015.08.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

亀姫さまの夏旅

亀姫さまの夏旅
▼8.2 夏の静養としてフランスのコートダジュールに先月から大規模御逗留してるサウジアラビアのサルマン王の御一行は
警固によって生じた海辺の立ち入り禁止封鎖へのひとびとの抗議などをうけて予定をくりあげ、おたちになったソウナ。
反対とは反対に、御本陣となっていたホテルなどは「来年再来年おいでならなくなっては困る」と困り顔。
■かめひめ(亀姫)――猪苗代城に出たことがあるという姫君な妖怪。
■きょくほねずみ(極浦鼠)――足が8本ある天竺鼠のようなふしぎなけもの。川魚がすき。
■ゆきおとこ(雪男)――雪深い山奥にいるといわれるふしぎなけもの。もじゃもじゃ。

2015.08.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

わかった、うわん椅子に坐ると声が大きくなるぞ

わかった、うわん椅子に坐ると声が大きくなるぞ
▼7.31 加藤武歿。俳優。舞台、映画、テレビなどで数多く活躍。

2015.08.02 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 新聞

«  | ホーム |  »

発行人

Author:妖界東西新聞社
発行人=廣末妲腸
編集人=饅島和橋
画=氷厘亭氷泉

2010年1月より、絵に登場の主な方々の簡略なプロフィールを付けておおくりします。

画像および文章の無断転載を禁じます。
当紙では一部で縦書タグを使用している為、IE以外のブラウザでは一部表示が乱れます。
当紙はリンクフリーです。


3月8日は「妖怪の日」につき休刊。

ブログランキング

ポチッとクリックしてくださると弊紙の部数向上に繋がります。


和漢百魅缶も毎日妖怪などなどを更新中でございます。

広告

『百鬼御用 妖怪かるた』


『大佐用』合冊版1 蠱の巻
(vol.0-60)


『大佐用』合冊版2 毒の巻
(vol.61-120)


『大佐用』合冊版3 大の巻
(vol.121-180)


『大佐用』合冊版4 佐の巻
(vol.181-240)


『製本直送.com』より実費頒布にてお届け致します。





妖怪ぐるぐる絵さがし

妖怪ぐるぐる絵さがし』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作ゲーム第3弾です。

アクションゲーム 『刑天のこっけらばち牧場』 も公開されました!

人面とかぼちゃのゲーム 人面草紙かぼちゃの巻

人面草紙かぼちゃの巻』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作『人面草紙』のゲーム、いちおう完成品となりました。

マジムン用みがき粉  ピカムンクラズター CMソング

新・妖怪党時計ページはコチラ

検索フォーム

月別記事