fc2ブログ

化け鹿さがせ変化をあばけ

化け鹿さがせ変化をあばけ

▼4.28 佐賀県、伊万里市で3月にニホンジカを見たという情報が寄せられたとして鹿をおたずねものとして状況調査を始めたトサ。
佐賀県内での生息はこれまで確認されてなかったことから、農林への被害を懸念してのこと。
■ばけじか(化け鹿)――霊力をもったしか。ひとを化かしたりします。
■すだま(魑魅)――山の中に住んでるおばけたち。

2017.04.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ホワイトあんどクリムゾン

ホワイトあんどクリムゾン

▼4.27 赤福、21日から第27回全国菓子大博覧会にて限定販売中の、赤福餅祝盆(通常の赤福餅と白餡の赤福餅のセット)と
復刻版赤福餅(黒砂糖を使用)を、29日から整理券先着配布方式から抽選券による抽選方式の販売に変更すると発表したトサ。
■ねっこだんご――土に塩気をつけてしまうおばけ。
■ひょうすべ(兵主部)――肥州や日州に分布しているかっぱの仲間。「ひょうひょう」という鳴き声が特徴。
■つるべおとし(釣瓶落)――木の上から首などがおりてきて下にいるひとをひっぱりあげてしまうという妖怪。
■てなが(手長)――手のものすごく長いふしぎな国のひと。

2017.04.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

てづくり焦げテロップ

てづくり焦げテロップ

▼4.26 米州機構(OAS)、ベネズエラ・ボリバル共和国は国情不安定・独裁政治の懸念高しとしてその内容について協議する
外相会合の開催を決定したトサ。
▼4.26 ベネズエラ・ボリバル共和国、わが国への内政干渉である、として米州機構(OAS)からの脱退を表明したトサ。
■ぬりかべ(塗壁)――目の前にいきなり壁らしきものが出来て、前に進めなくなってしまう。足元を棒で払うと消えるとヤラ。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。

関連鬼事 「パン、ふたつつづきだヨ

2017.04.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

常酔夜叉はいっつも飲んでる

常酔夜叉はいっつも飲んでる

▼4.25 ロシア連邦リペツク州レベジャニで、ペプシコの工場が崩落、貯蔵されてた2800万リットルのジュースがどばっと流れ出て
川がジュースまみれになるさわぎがあったトサ。
■じょうすいやしゃ(常酔夜叉)――いつも常に三毒をのみつづけてる夜叉。伊舎那天の眷属。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。
■かっぱ(河童)――川にすんでる妖怪。あたまのくぼみのお水がちからのもと。

2017.04.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

鉄食う虫よりチョイこわい

鉄食う虫よりチョイこわい

▼4.24 スペインのカンタブリア生物医学及生物科技研究所とイギリスのケンブリッジ大学の研究班、ハチノスツヅリガの幼虫が
プラスチックのふくろを食べて消化分解する実験結果を発表したトサ。微生物にやらせる分解よりスピードが速いとのハナシで
消化分解を幼虫がおこなってるしくみを解明すれば良いプラスチック分解物質がつくれるのではとのコト。
■じょうすいやしゃ(常酔夜叉)――いつも常に三毒をのみつづけてる夜叉。伊舎那天の眷属。
■おおはちのすむし(大蜂窠虫)――蜂の巣をぱくぱく食べる害虫のばけもの。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。

■くばんだ(鳩槃荼)――インドにつたわる鬼神。きんたまが大きい。増長天の眷属。
■ばけだぬき(化け狸)――霊力をもったたぬき。ひとを化かしたりします。きんたま八畳敷き。

2017.04.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

揚がった肥大した食物

揚がった肥大した食物

▼4.23-24 アメリカ合衆国の空母カール・ビンソン率いる第一打撃群と日本の海上自衛隊の護衛艦、西太平洋で共同訓練開始。
フィリピン北東~沖縄近海と進めて、今後は対馬の沖をとおりぬけて日本海に入る予定だトサ。
朝鮮民主主義人民共和国の側は「あのような太って肥大した動物など一撃で水葬にできる態勢あり」と木鐸中。
■ほうき(封豨)――おおむかしに桑林の地にいて世を乱してた巨大な猪豕。とても堅い。羿によって退治された。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。
■おっか(大化)――白くてまるっこいおばけ。
■うわばみ(大蟒)――大きなへび。たばこのやにが苦手。

2017.04.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

しんおくど駅のべんとう

しんおくど駅のべんとう

▼4.23 3世三遊亭圓歌歿。落語家。三遊亭歌奴の時期「授業中」などで人気となる。自身の新作も多い。

2017.04.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

さみしさと偶像と

さみしさと偶像と

▼4.19 静岡県警静岡南署、約30cmの地蔵の石像1体を墓地から持ち去って所持してたとして60歳の男性を窃盗の疑いで逮捕。
地蔵を抱いて歩いてたその男性は無宿者で、警察官の質問に対し「さびしくて、いっしょにいたかった」と話してたソウナ。
▼4.21 福井県越前市村国で、路傍の六地蔵のうちの3体が農業用水に、不動明王像が近くの溜池に捨てられてたソウナ。
■じゃき(邪鬼)――ひとびとによくないものをもたらしたりする鬼たち。
■ぼくぐうじん(木偶人)――木や板でつくられた呪術用のひとがた。

2017.04.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

おとどけ伝来あおもの

おとどけ伝来あおもの

▼4.21 Amazonジャパン、有料会員対象の生鮮食品などの配送サービスを東京都港区などの6区内で開始したトサ。
■びゃくえにょし(白衣女子)――野百合の花の精で、女の子の姿になって男性の前に現われたりしたと言います。
■かこ(火狐)――真っ赤な毛皮をもつ大きなきつねで、体の一部をたたくと火の粉が舞い飛びます。

2017.04.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

おおきめ、ぎやまんマスク

おおきめ、ぎやまんマスク

▼4.20 福岡県福岡市中央区天神で銀行からおろされたばっかりの現金3億8400万円が路上で3人組に強奪されたトサ。
催涙スプレーのようなものをつかっており、福岡県警は強盗致傷事件として捜査本部を設置。
■あきん(阿金)――くちやおしりなどから大量の純金を振り出してくる不思議な鉱山の精霊さん。
■どうせんのせい(銅銭精)――おかねの精霊。しまわれっぱなしになるとへんげして出て来たりも。

2017.04.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

冥農ウシャブティケーキを食べよう

冥農ウシャブティケーキを食べよう

▼4.18 エジプトのドゥラ・アブル・ナガ墓群から第18王朝時代のおはかから8体のミイラ、1000余りの副葬品(ウシャブテイ)
を掘り出す発見がなされたトサ。法官を勤めてたウセルハト(Userhat)の墳墓で、まだ他の石室にもあるかもとのハナシ。
■サマナ(Samana)――エジプトにつたわる精霊で、ひとにいろんな疫病をばらまきつけて来るといいます。
■ウシャブティ(Ushabti)――お墓に一緒に葬られる人形で、あの世でかわりに賦役をしてくれる。陪葬塑像、巫沙布提俑。

2017.04.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

乙御のおしろおこのみ食堂

乙御のおしろおこのみ食堂
▼4.18 京都府の二条城二の丸御殿入口や庭園など40ヶ所近くに焦茶色の粉が何者かによって撒かれてるのが見つかったトサ。
調査のためにこの日は午後2時で観覧が中止されたソウナ。
■ねぶとり(寝肥)――これに取り憑かれると眠る間にどんどん体が巨大に太りだすというおばけ。
■おとご(乙御)――魔物や神仏などの周りにつきしたがったりしてる従僕のようなこまっかい存在。

2017.04.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

おおげつひめさま、大豆をおおめに玉蜀黍をすくなめに

おおげつひめさま、大豆をおおめに玉蜀黍をすくなめに


▼4.14 「主要農作物種子法」廃止法が成立したトサ。施行日は2018年4月1日。民間企業の種子開発活性化が狙いとのハナシ。
同法は稲・麦・大豆の種子生産等を都道府県に義務付けてた法律。
参議院農林水産委員会は政府に都道府県への種子生産の予算確保や、種子の国外流出・外資による種子独占の防止を求める
付帯決議を13日に採択したトサ。
▼4.17 中華人民共和国統計局のしらべで2017年の作物の作付面積は、大豆は8.1%ともりもり拡大する見通しだソウナ。
玉蜀黍は在庫が過剰になってるので去年につづいての五ヶ年計画にもとづき4%縮小。小麦は0.8、米は0.3、綿花は0.7%の減。
■おおげつひめ(大宜都比売)――五穀をうみだしたというかみさま。口や耳や鼻や尻からたべものを出すよ。
■とうもろこしのたたり(玉蜀黍の神祟)――玉蜀黍を畑で作るときびしい祟りが下ると言われてた村のもの。神が嫌い。

2017.04.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

かいこのはっぴ(あつらえ中)

かいこのはっぴ(あつらえ中)

▼4.16 トルコ、大統領権限強化を含めた憲法改正賛否を問う国民投票おこなわる。得票結果は下旬頃に正式発表されるトサ。
■おおぐも(大蜘蛛)――ものすごくおおきな蜘蛛のばけもの。ひとに化けたりも。
■ぼこ(蚕子)――かいこたち。蛇のことが嫌いだそうで、ぼこたちの近くでは蛇の名前や話をしちゃダメ。

2017.04.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

いくさの味アイス

いくさの味アイス
▼4.15 アメリカ合衆国、原子力空母カールビンソン率いる第一空母打撃群を朝鮮半島近海に向けてすすむすすむ。
▼4.16 朝鮮民主主義人民共和国、弾道ミサイルを1発とばしたが失敗し60kmばかしで東海に落ちたとのハナシ。
■ぐんえいき(軍営鬼)――いくさで死んだひとがなるという霊鬼。修羅の巷で生きるのだ。

2017.04.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

わしのほととぎすから何か物音と人影があるぞ

わしのほととぎすから何か物音と人影があるぞ
▼4.13 大分県警臼杵津久見署、臼杵公園のトイレの屋根裏に侵入して暮らしてた男を建造物侵入の疑いで逮捕したソウナ。
照明の点検修理に来てた業者が人影らしきものをみつけ発覚。容疑者は「数年前から寝泊まりしてた」と語ってるとのハナシ。
■がんばり入道(がんばり入道)――便所に現われほととぎすの鳴くような音を立てたり、便所の中をジッとのぞいたりします。

2017.04.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

Mother of All Bombs いん きっちん

Mother of All Bombs いん きっちん

▼4.13 アメリカ合衆国、アフガニスタンのアチンにあるISのトンネル複合施設に対して、装備のなかでもいちばんちからの強い
大規模爆風爆裂弾(GBU-43/B 。Massive Ordnance Air Blast「MOAB」)を投下したトサ。
■おあぶおっかさん(おあぶ阿母さん)――MOABの化けたもの。爆弾たちのおっかさん。
■ごとくねこ(五徳猫)――あたまに五徳の載ってる猫の妖怪。

2017.04.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

バーラマかんざしトサくじら

バーラマかんざしトサくじら

▼4.12 ペギー葉山歿。歌手。「学生時代」「南国土佐を後にして」などで著名。「ドレミの歌」の日本語版作詞者。

2017.04.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

せきたん荷車講習所

せきたん荷車講習所

▼4.10 中華人民共和国の税関、国内の商社に対して、朝鮮民主主義人民共和国から輸入された石炭について貨物返還すべし
と命じたとのハナシ。同国からの石炭輸入は2月に全面禁止されちょる。突き返される輸入石炭はおよそ200万t。
■トッケビ――朝鮮半島にひろくつたわるおばけ。いろんなものに化けて、ひとを化かしたりします。
■こき(虎鬼)――霊力を持った虎。

2017.04.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

山颪さんのひざポテト

山颪さんのひざポテト

▼4.10 カルビーや湖池屋などポテトチップス製品の一部の販売休止などの方針だと明らかにしたトサ。
去年の夏の台風による影響で北海道のじゃがいもが凶作だったことを受けて十分な原材料調達の出来ない点が弱り目。
■やまおろし(山颪)――だいこんおろしの化けたものと思われるもの。
■うめつけ(梅漬け)――夕暮れにひとの前をぼくぼく歩く娘姿のおばけ。「やかたで梅干をつけとるけん」と言い姿を消す。
■じゅうばこばばあ(重箱婆)――顔が目鼻口なしのまっ黒つるりんだったり、脚に目の玉が大量に生えてたりする妖怪。
■ちょうこじん(長股人)――あしなが。西のほうの国にいて、足がとてもながい。

2017.04.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

溶け溶け古文先生は、かしこさパラメーターがゼロだぜ

溶け溶け古文先生は、かしこさパラメーターがゼロだぜ

▼4.7 千葉県文書館、長期保存対象である公文書91冊も、平成27年度の資料処理の際に間違って廃棄としてたと知れたソウナ。
改訂行政文書管理規則に沿って「歴史公文書」あつかいとならない 10177冊を廃棄・溶解処分した中に混ざっちゃったトカ。
去年、日本アーカイブス学会の資料大幅減少に対する公開質問などによって知れたトカ。
地方史研究協議会なども、公文書資料の廃棄や政策法務課書庫移動などに対しての停止要望書を投じちょるトサ。
■こぶんせんせい(古文先生)――古い書物の妖怪で、いろんな物事を知っています。
■ばけがさ(化け笠)――笠の化けたもの。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。


●おもな文書
「西部ニューギニア方面部隊略歴」「外地航空部隊状況要覧」「昭和20・21年恩給請求進達者名簿」
「傷病年金請求書綴」「普通恩給増加恩給請求書綴」
「歩兵第272連隊関連資料」「南鮮部隊概況表 陸軍病院調査局変動表」「軍歴例 南方、ビルマ・沖縄」
「歩280部隊資料」「軍歴例 ニューギニア」
「陸軍部隊調査票」「入所収容所名入所人員調査表」「歩 247連 復員名簿」「千葉県送出移民団名簿」
「開拓団資料」「収 ウランバートル地区」「復員資料(22号)」
「補充担任部隊別外地部隊集成表」……などなどそのほか戦没者遺族台帳、在郷軍人台帳

2017.04.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

化学調味してないほうのすしめしはどちらかシラ

化学調味してないほうのすしめしはどちらかシラ


▼4.4 シリアのイドリブ県ハンシャイフンで化学兵器が使われた空襲。ハンシャイフンを領してる反体制派のはなしによれば
アサド政権はサリンとみられる毒ガスを使ったとのハナシ。シリア外務省はこれに対し「軍はいかなる毒ガスも使っちょらん」
▼4.6 アメリカ合衆国、シリアの中部にあるシャイラト空軍基地にミサイル攻撃。
▼4.7 アメリカ合衆国、シャイラト空軍基地へはトマホークが59発着弾、航空機20本許り標的の格納庫を全て壊したと報告。
■ぐんえいき(軍営鬼)――いくさで死んだひとがなるという霊鬼。修羅の巷で生きるのだ。

2017.04.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

おしゃかさまにはひしゃくで掛けて

おしゃかさまにはひしゃくで掛けて

▼4.7 スウェーデンのみやこストックホルムで、トラックがドロットニンガータンで暴走して百貨店に突入するテロリズム。
トラックは飲料の配送中に盗難にあった車であるとのハナシ。
■びろ~ん――こんにゃくみたいなぷるぷるしてるおばけ。しっぽで人の首などをなでてびっくりさせます。
■ぬりぼとけ(塗仏)――目の玉が飛び出した姿をしてるほとけさまのおばけ。

2017.04.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

極楽巡礼大入口

極楽巡礼大入口

▼4.6 京唄子歿。漫才師、俳優。鳳啓助との漫才コンビで活躍。舞台、映画、テレビなどでも活躍。

2017.04.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

こんなトンネルが活動場所の場合、海の妖怪・山の妖怪どっちなのかね

こんなトンネルが活動場所の場合、海の妖怪・山の妖怪どっちなのかね

▼4.5 ノルウェー、スラッド半島の山のなかをつらぬいて横切るかたちで船舶用トンネルを建設する計画を発表したトサ。
北海での嵐による船止めを回避するために建造したいとのことで、タンカーなども通れる大型のものをつくるのだソウナ。
■いそおんな(磯女)――海や海岸に現われるおばけで、ひとを襲って血を吸い取ったりすると言われています。

2017.04.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

洗ったあと、とびはねをスグ乾かしたい墓磨きちゃん

洗ったあと、とびはねをスグ乾かしたい墓磨きちゃん

▼4.1 京都府の下鴨神社で舞殿の柱など数箇所にあぶらのような液体がかかけられてのが見つかったトサ。
▼4.1 奈良県の金峯山寺で蔵王堂の扉など数箇所にあぶらのような液体がかけられてるのが見つかったトサ。
▼4.2 沖縄県の首里城の守礼門や万国津梁の鐘など数箇所にあぶらのような液体がかけられてるのが見つかったトサ。
▼4.3 沖縄県那覇市の旧崇元寺にある第一門の門扉にあぶらのような液体が何箇所かかけられてるのが見つかったトサ。
▼4.3 東京都の明治神宮の社殿南側の鳥居や門柱など数箇所にあぶらのような液体がかけられてるのが見つかったトサ。
▼4.4 東京都の増上寺で柱や観音像など数箇所にあぶらのような液体がかけられてるのが見つかったトサ。
■はかみがき(墓磨き)――誰も知らないうちにお墓の石をぴかぴかにみがいていってしまうというおばけ。
■ひふき(火ふき)――火を吹いてるふうな顔のおばけ。大ふき、大好き、ひょんな等は同体異名・同属とみられるもの。

●関連鬼事 「びろ~んの寝耳モーニング」、「容器で水ぶしゅーーっとやりたい墓磨きちゃん

2017.04.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

わいら、てりやきもぐらに怖じず

わいら、てりやきもぐらに怖じず

▼4.3 ロシア連邦のサンクトペテルブルクで地下鉄センナヤ広場駅出発直後の車輌が爆発するテロリズム。
爆発物が仕掛けられたことによる爆発とみられており、不審物を置いた容疑者の行方を調べておるソウナ。
■わいら――体のとても大きいおばけ。前足に一本ずつツメの生えてるのが特徴。もぐらを食べる、とされることも。

2017.04.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

あやど奈(新板丹絵)

あやど奈(新板丹絵)

▼4.1 イラク、アンバル県カイムの地を空爆して、同地で会合をしてたというISの副議長・兵部大臣であるアヤド・アルジュマイリ
(Ayad al-Jumaili)を討ち取ったと報じたソウナ。
■ぐんえいき(軍営鬼)――いくさで死んだひとがなるという霊鬼。修羅の巷で生きるのだ。

2017.04.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

春がすみと北のむかでちゃん

春がすみと北のむかでちゃん

▼4.1 2011年以来不通となってたJR常磐線の一部(浪江駅~小高駅)区間が運行再開。
■むかで(蜈)――おおきなむかで。妖界に於けるのりもの。

2017.04.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ばけ猫箱に置いとこう

ばけ猫箱に置いとこう

▼3.30 セブン-イレブンジャパン、4月中旬頃にヤマト運輸の宅配ロッカーを東京都内の約30店舗に設置することにしたトサ。
配達が不在だったりした場合などにつかえるものとして会員登録者が利用可能。保管期間は3日。
この手の宅配ロッカーは他のコンビニエンスストアでも運送会社と協力して設置する実験がおこなわれちょるものだソウナ。
■ばけねこ(化け猫)――霊力をもったねこ。ひとを化かしたりします。
■ばけロッカー(化けロッカー)――ロッカーの化けたもの。中から腕がもじゃ~。

2017.04.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

«  | ホーム |  »

発行人

Author:妖界東西新聞社
発行人=廣末妲腸
編集人=饅島和橋
画=氷厘亭氷泉

2010年1月より、絵に登場の主な方々の簡略なプロフィールを付けておおくりします。

画像および文章の無断転載を禁じます。
当紙では一部で縦書タグを使用している為、IE以外のブラウザでは一部表示が乱れます。
当紙はリンクフリーです。


3月8日は「妖怪の日」につき休刊。

ブログランキング

ポチッとクリックしてくださると弊紙の部数向上に繋がります。


和漢百魅缶も毎日妖怪などなどを更新中でございます。

広告

『百鬼御用 妖怪かるた』


『大佐用』合冊版1 蠱の巻
(vol.0-60)


『大佐用』合冊版2 毒の巻
(vol.61-120)


『大佐用』合冊版3 大の巻
(vol.121-180)


『大佐用』合冊版4 佐の巻
(vol.181-240)


『製本直送.com』より実費頒布にてお届け致します。





妖怪ぐるぐる絵さがし

妖怪ぐるぐる絵さがし』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作ゲーム第3弾です。

アクションゲーム 『刑天のこっけらばち牧場』 も公開されました!

人面とかぼちゃのゲーム 人面草紙かぼちゃの巻

人面草紙かぼちゃの巻』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作『人面草紙』のゲーム、いちおう完成品となりました。

マジムン用みがき粉  ピカムンクラズター CMソング

新・妖怪党時計ページはコチラ

検索フォーム

月別記事