溶け溶け古文先生は、かしこさパラメーターがゼロだぜ
改訂行政文書管理規則に沿って「歴史公文書」あつかいとならない 10177冊を廃棄・溶解処分した中に混ざっちゃったトカ。
去年、日本アーカイブス学会の資料大幅減少に対する公開質問などによって知れたトカ。
地方史研究協議会なども、公文書資料の廃棄や政策法務課書庫移動などに対しての停止要望書を投じちょるトサ。
■こぶんせんせい(古文先生)――古い書物の妖怪で、いろんな物事を知っています。
■ばけがさ(化け笠)――笠の化けたもの。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。
●おもな文書
「西部ニューギニア方面部隊略歴」「外地航空部隊状況要覧」「昭和20・21年恩給請求進達者名簿」
「傷病年金請求書綴」「普通恩給増加恩給請求書綴」
「歩兵第272連隊関連資料」「南鮮部隊概況表 陸軍病院調査局変動表」「軍歴例 南方、ビルマ・沖縄」
「歩280部隊資料」「軍歴例 ニューギニア」
「陸軍部隊調査票」「入所収容所名入所人員調査表」「歩 247連 復員名簿」「千葉県送出移民団名簿」
「開拓団資料」「収 ウランバートル地区」「復員資料(22号)」
「補充担任部隊別外地部隊集成表」……などなどそのほか戦没者遺族台帳、在郷軍人台帳
2017.04.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞