ばけ竹蝉
把握されたのは、Platylomia Pieli(震旦馬蝉、竹蝉)で、「タケオオツクツク」という和名が提案されちょるというハナシ。
各地にもこの種の蝉が実はもういたりもするんじゃないのかと観察することを呼び掛けちゅるトサ。
■ばけちくぜん(化竹蝉)――竹にいろよくとまる蝉の化けたもの。プラティロミア・ピエリ。
■やまちち(山地乳)――山の中に棲んでいる妖怪で、人の寝息を吸い取ったりすることがあるとか。
■ゆぞえひめ(油添姫)――魔民なひめさま。
■ねこまた(猫股)――霊力をもったねこ。ひとを化かしたりします。
2018.02.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞