
▼9.28-30 台風24号が日本列島にやってきて縦断をつづける。規模はまたもや猛烈で大雨や土砂災害、風での被害などに警戒。
各地の鉄道各社も運休を採ることが多く、JR東日本なども30日午後8時以降首都圏の在来線をみんな運休すると発表。
■げんこうコロッケばばあ(元寇コロッケばばあ)――猛烈勢力な台風の日に出て来てコロッケを通行人の口や鞄にねじこむ。
2018.09.30 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.28 森永製菓、「チョコフレーク」の販売を来年の4月~6月ころをめどに生産終了すると発表したトサ。
生産をしていた千葉県野田市にある子会社の工場がしまるため。
■さんもとごろうざえもん(山本五郎左衛門)――魔王のひとり。おばけを駆使して人をびっくりさせまくります。
2018.09.29 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.26 マクドナルド、アメリカ合衆国内で販売するハンバーガーに人工の保存料・香料・着色料を使用せぬ方針を発表。
対象商品はハンバーガー・チーズバーガー・ビッグマックなどのチーズやソースやパン。ピクルスは希望者はぬく対応。
■ずわいだんな(頭矮旦那)――体の大きさにくらべてものすごく頭がちいさいすがたの妖怪。身なりは旦那風。
■もうりょう(魍魎)――木や石のおばけ、または水のおばけと言われていて、亡者の肝を好んで食べてしまいます。
■ばけピクルス(化けピクルス)――ピクルスの化けたもの。
2018.09.28 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.24 アメリカ合衆国、中華人民共和国への追加報復関税をまた発動させたトサ。2000億ドル分の輸入品に10%追加。
▼9.24 中華人民共和国国務院、アメリカ合衆国の追加関税に関于中美経貿摩擦的事実与中方立場という白書を発表。
■びゃくりせん(白狸仙)――霊力をもったたぬき。ひとを化かしたりします。
■ばけだぬき(化け狸)――霊力をもったたぬき。ひとを化かしたりします。
2018.09.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.25-29 新天皇のご即位の儀式での使用に向けて、高御座と御帳台が京都御所から千代田の皇居へ運ばれましたトサ。
■おうしゅん(王俊)――獅子俊倪なかたちの獣。「獣形帽額」に描かれる。
■きんおうしゅん(琴王俊)――からだのおおきなかたちの獣。「獣形帽額」に描かれる。
●関連鬼事 「
獣形帽額な霊獣のおうち訪問」
2018.09.26 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.24 文部科学省・厚生労働省、来年の4月ころから生殖補助医療に役立つ基礎研究に限り、ゲノム編集を人の受精卵に
行う基礎研究を解禁させる方針で有識者会議にかける予定だソウナ。
■かっぱ(河童)――川にすんでる妖怪。きゅうりや柿や桃はすき。
2018.09.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.23 石油輸出国機構(OPEC)などを中心とした主要産油国、アルジェリアのみやこアルジェで会合を開く。
今年これから先の原油の追加増産については見送ることを決めたトサ。
■あぶらとり(油取り)――ひとをさらって油をしぼりとると言われているおばけ。
2018.09.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.21 WHO(世界保健機関)、アルコール飲料の過剰摂取で死ぬひとは300万人以上であるとの報告書を発表したトサ。
「税率を上げる」などの対応を急ぐよう警告しちょるソウナ。
■ばけだぬき(化け狸)――霊力をもったたぬき。ひとを化かしたりします。
■ぼぼや――手が小刀のようになってる妖怪。舞うのがすき。
2018.09.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.20 オーストラリア国立大学などの研究班、ディッキンソニア(Dickinsonia、狄更遜水母)の化石を調査。
コレステロール分子を見つけたことから、約5億5800万年前に存在した「動物」だったのではとの研究結果を発表したトサ。
■でぃきそんさら(狄更遜皿)――ぴらぴらふわふわした水の中の妖怪。
■おとご(乙御)――魔物や神仏などの周りにつきしたがったりしてる従僕のようなこまっかい存在。
■かっぱ(河童)――川にすんでる妖怪。あたまのくぼみのお水がちからのもと。
2018.09.22 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.20 福岡県福岡市南区の道路で300mにわたって大量のとうもろこしの粒が散乱してるのがみつかる。何者の仕業か不明。
午後2時20分ころに通報がり、清掃された。警察署はトラックの積み荷が落ちたのではとおしらべ中。
■とうもこぞう(唐裳小僧)――とうもろこしをやまほどもって運んでる妖怪。
■おとご(乙御)――魔物や神仏などの周りにつきしたがったりしてる従僕のようなこまっかい存在。
2018.09.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.19 平壌の百花園迎賓館にて、合意文書「平壌共同宣言」への署名を南北朝鮮の首脳がしたトサ。
朝鮮半島での戦争の危険除去や敵対関係解消、を謳ったもの。20日は揃って白頭山にゆく予定。
▼9.19 大韓民国の宋永武国防大臣と朝鮮民主主義人民共和国の努光鉄人民武力大臣も、南北朝鮮の軍事的な緊張緩和策を
盛り込んだ合意書に署名したトサ。
■トッケビ――朝鮮半島にひろくつたわる妖怪。いろんなものに化けて、ひとを化かしたりします。
2018.09.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.19 北海道電力、地震で停止してた苫東厚真火力発電所のうち1号機が復旧できたと発表したトサ。エレキの均衡戻る。
■ばけいんせんタングステンでんきゅう(化け引線タングステン電球)――古くなった引線タングステン電球のおばけ。
2018.09.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.17 コカ・コーラ、大麻の主成分のひとつカンナビジオール(CBD、大麻二酚)を健康機能性飲料に配合してゆく研究を
進めちょると発表したトサ。
■おとろし――毛がいっぱいある妖怪。
■すずひこひめ(鈴彦姫)――神楽鈴のおばけ。
2018.09.18 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.15 樹木希林歿。俳優。長年、舞台・映画・テレビなどで活躍。
2018.09.17 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.13 青森県六戸町、町で行ってた電子投票を休止する条例改正案を議会正式可決。電子投票機器の不具合等もその一端。
電子投票は過去10市町村で行われてたが、いずれも止めており今回、六戸町がやめることにより実施自治体の数はゼロに。
■かぶきりこぞう(禿切小僧)――「水のめ、茶のめ」と人に声をかけてくるおばけ。狢狸などの化け種目。
2018.09.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.10 北海道浦幌町厚内の沖で背中が金ぴかな鮭が定置網にかかったトサ。「これはえんぎのよいものだ」として釧路町の
海産物商が引き取ったソウナ。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。
2018.09.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.14 岐阜県、岐阜市内の水路で13日に斃れた野生の猪から豚コレラの陽性反応を確認したと発表したトサ。
養豚場で発生した豚コレラとおなじものなのかどうなのかは今後検査をつづけるとのハナシ。
■ちょとうき(猪頭鬼)――いのししのような顔の鬼。
■いっぽんだたら(一本だたら)――雪の上にてんてんてんと足跡を残したりする一本足の妖怪。
2018.09.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.12 小笠原諸島硫黄島の南側で海底噴火が発生したと推定されると気象庁が発表。同島付近での噴火は2016年8月以来。
■いおうせい(硫黄精)――硫黄鉱の精霊。もくもくもぁー。
2018.09.13 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.11 厚生労働省の公表した平成29年国民健康・栄養調査によれば喫煙率は男性29.4%、女性7.2%で男性の喫煙習慣者が
この調査では、はじめて3割より下になったトサ。年齢階級別では30~40代が4割と一番高い喫煙比率との調査結果。
飲酒率(生活習慣病のリスクを高める量)は男性14.7%、女性8.6%。
平均睡眠時間の調査では「、睡眠で休養が十分にとれていない」は20.2%でのぼり気味(平成21年は18.4%、平成24年は15.6%)
■まごえもんのおばけ(孫右衛門のお化け)――煙草の葉っぱが化けたもの。
■いわかん(磐肝)――黄色くてまるっこいいおばけ。岩をぐりぐり掘ったりする。
2018.09.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
▼9.10 アメリカ合衆国国務省、ワシントンに置かれてるパレスチナ総代表部を閉鎖させると発表したトサ。
パレスチナがイスラエルとの意義ある和平交渉に乗り出しちょらんというのが理由とのハナシ。
■びょうぶのぞき(屏風闚)――びょうぶごしにひとをのぞきこんでくる妖怪。
■いとんぼう(糸坊)――まるっこい眼の玉をした、ひょろひょろと細長い体のおばけ。どういうものかはよくわかりません。
2018.09.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.10 岐阜県岐阜市の養豚場で9月3日に豚コレラが確認されたことをうけ、同養豚所の546頭が殺処分されたトサ。
豚コレラ感染の国内確認は1992年以来のこと。
■とんころり(豚虎狼狸)――コレラのばけたもの。
■のっぺらぼう――顔に目鼻口などがなくてのっぺらぼうとしてるおばけ。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。
●関連鬼事 「
新学期からはこれらの言語をすべて習得できます」
2018.09.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
▼9.3 ブラジルの国立博物館で大規模祝融。収蔵品の9割が烏有に帰す。老朽修繕のゆきとどかなさからの漏電が原因とみられ
オリンピック以降に予算がまわっていなかったとのハナシ。
ミシェル・テメル大統領は「200年にわたる調査研究の成果と知識が失われた」と声明で発表。
■うゆうし(烏有氏)――消失した存在をあつめて所有しているミスターからす。
●関連鬼事 「
燃え古文たち億土へ歩く」
2018.09.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.7 今月4日の台風21号以来、大阪府や和歌山県を中心に11万戸ちかくの家々で電気が通じぬ状態がつづく。
2018.09.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.6-7 大地震で発生した停電は、各地の発電所の運転で約4割が解消中。苫東厚真発電所は設備の復旧を急ぐとのハナシ。
2018.09.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
▼9.6 午前3時8分ごろ、北海道胆振地方に震度6強のおおきな地震。マグニチュード6.7。
北海道全域で停電も起こる。道内広域での停電は苫東厚真発電所が止まってしまったのが原因だというハナシ。
余震や今後の雨による土砂崩れなどにも注意警戒よびかけ。
2018.09.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.4 たいへんな勢力で日本列島を縦断した台風21号、近畿地方を中心に大規模に暴風・高潮の被害。
■かぜのかみ(風の神)――暴風などをつれてきたりもするかみさま。鎌とかを屋根にたてられるのはキライ。
2018.09.05 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼8.25 麻生美代子歿。俳優、声優。『サザエさん』のフネの声は放送開始から2015年まで担当。
『和風総本家』ではナレーションや、豆助のコーナーのおばあちゃん役も2018年まで務めていた。
2018.09.04 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼8.31 岐阜県郡上市白鳥町の牛道川で28日にかかった金色のアカザ(䱀魚)、世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふに送らる。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。
●デデスとは →『大佐用』vol.153 「
毒流しデデス流し」
2018.09.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼8.30 アメリカ合衆国バーモント大学の研究班、温暖化がすすむと虫たちの新陳代謝があがってものを食べるちからが増量、
繁殖や虫害も拍車がかかる、地球の表面が1℃あがれば穀物の収穫減少は1割~2割5分進むとの予想をまとめたトサ。
■つちぐも(土蜘蛛)――化け蜘蛛たち。若菜姫をたすけたりします。
■しょくぞくすい(食粟穂)――享保ころ出たらしいふしぎな物で、秋になるとあらわれてあわの穂をもぐもぐ食べてしまった。
2018.09.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼8.31 欧州連合(EU)、サマータイム制度を廃止してゆく方針を表明したトサ。今後、改正案を出して議会にかける予定。
■さんまたいま――サンマータイムの妖怪。時刻がずれるヨ。時空がズレるよ。
■デーモン(Daemon)――ひとを悪い道にさそいこむ魔物。
2018.09.01 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞
« | ホーム |
»