fc2ブログ

魔民の魔レーもお鍋に寝かす

魔民の魔レーもお鍋に寝かす


▼7.30 厚生労働省、平成30年(2018)の平均寿命を発表。男性81.25歳・女性87.32歳で、どちらも過去最高を更新。
■ももんじい(百々爺)――山の中にでるおばけ。毛深いももんがぁ。
■まみん(魔民)――ひとを邪のみちにもっていこうとする魔物。魔縁。

2019.07.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

悪の赭鞭女中さん

悪の赭鞭女中さん

▼7.26 ベトナムのハノイに停められてた不審な車輌から25日に冷凍になった虎7頭が見つかり、動物の密輸を行なってた
人物3名が御用となったトサ。野生の虎であるのか違法な虎牧場の虎であるのかどうかなどは調査中とのこと。
■しゃべんじょちゅう(赭鞭女中)――薬草や薬石の化けたもの。
■もうりょう(魍魎)――木や石のおばけ、または水のおばけと言われていて、亡者の肝を好んで食べてしまいます。

2019.07.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

巨大拡大式煙草

巨大拡大式煙草

▼7.27 WHO、加熱式たばこや電子たばこなどの新型煙草に関して有害物質は含まれるのであるので健康上の影響はあり
紙巻きたばこと同じように規制をもたせることは必要であるという見解の報告書をまとめたトサ。
■まごえもんのおばけ(孫右衛門のお化け)――たばこのおばけ。孫右衛門はたばこの異名。
■ばけだぬき(化け狸)――霊力をもったたぬき。ひとを化かしたりします。

2019.07.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

うわくち秘伝忍術講座

うわくち秘伝忍術講座


▼7.27 栃木県佐野市で突風が発生。屋根が飛ばされるなど60件ちかくに被害が出た。
■うわくち(上口)――いが坊の仲間。
■りすのばけもの(栗鼠の化物)――りすのおばけ。詳細は不明。

2019.07.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

蛇駕篭は熱波中にても営業仕り候

蛇駕篭は熱波中にても営業仕り候

▼7.25-26 6月下旬につづきヨーロッパでふたたび熱波による気温上昇がうちつづき、35~40℃を超える地点がぞくぞく。
気温が高すぎて運行ができぬとして鉄道の本数も減る。
■へびおんな(蛇女)――体が長い蛇体をした女の妖怪。

●関連鬼事 「ネコギツネ、狐狸のおうちに来る

2019.07.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

しんしんひがしにゴンと飛ぶゾ

しんしんひがしにゴンと飛ぶゾ

▼7.25 朝鮮民主主義人民共和国、飛翔体2発を発射。うち1発は690kmほど飛び新型な短距離ミサイルと見られてる。
■トッケビ――朝鮮半島にひろくつたわる妖怪。いろんなものに化けて、ひとを化かしたりします。
■ジョニー・アップルシード(Johnny Appleseed)――アメリカ合衆国の伝説人物。開拓時代にりんごを植え行脚した。

2019.07.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ごーるでんてんぐ様

ごーるでんてんぐ様

▼7.24 日本たばこ産業、10月以後在庫限りをもって「わかば」「エコー」「ゴールデンバット」3銘柄の販売を終了、
「わかば」と「エコー」については9月からリトルシガーとして発売すると発表したトサ。
9月に旧3級品特別たばこ税率が撤廃されるので、値上げをしないと販売できないことに対しての措置。「うるま」については継続。
■てんぐ(天狗)――神通力をもった山に住んでるもの。

2019.07.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ぱつぱつ阿児十蜂

ぱつぱつ阿児十蜂

▼7.23 大韓民国、防空識別圏に中華人民共和国とロシア連邦の軍用機が新入したとして、ロシア機のうちの1機(A50)に
向け約360発(1度めの侵犯で80発、2度めで280発)の警告射撃をおこなったトサ。
■れんぎどり(擂木鳥)――すりこぎに羽根がはえたやつ。
■あごじゅうばち(阿児十蜂)――早期警戒管制機のばけたもの。

2019.07.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

灰婆市場飲料

灰婆市場飲料

▼7.22 日本コカ・コーラ、去年の5月からは九州地域限定で試験発売していた缶入り酎ハイについて、秋ころに全国販売を
する方針だトサ。酒類参入へのあしがかり。
■はいばばあ(灰婆)――囲炉裏の灰をいたずらすると出て来て、そのひとをさらってしまうという妖怪。
■すなむらのおんりょう(砂村の怨霊)――かぼちゃのおばけ。

2019.07.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

落雷防止水幮狸(かみなりぎらいみずがやだぬき)

落雷防止水幮狸(かみなりぎらいみずがやだぬき)

▼7.18-22 先週の後半から九州などをはじめとした西日本の各地ではげしい雨がつづく。増水や土砂災害に警戒呼び掛け。
交通などにも運休や通行止めなどが各地で行われる。
■ばけだぬき(化け狸)――霊力をもったたぬき。ひとを化かしたりします。

2019.07.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

白鯱兄弟噺

白鯱兄弟噺

▼7.91 北海道羅臼町の沖で真っ白な個体のシャチがまた、泳いでたのが発見されたトサ。撮影された写真などから、
5月のものよりもややねずみ色かがってる色と見えるとのハナシで群れの中に1頭白いのがいたソウナ。
■しろしゃち(白鯱)――まっしろいしゃち。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。

●関連鬼事 「白鯱太夫のおしろい消費量はどれくらいですか

2019.07.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

へんでんむしむし熱さげて

へんでんむしむし熱さげて

▼7.19 東京都多摩市にある京王線の永山変電所での火災が原因で電車が一時全線で運休。午後には全線を再開できた。
電気系統が原因とみられ、地下のケーブルや蓄電設備が祝融していたとのハナシ。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。
■へんでんむし(変電蝸)――エレキにまつわるかたつむり。

2019.07.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

鉛筆の六十六部

鉛筆の六十六部

▼7.18 京都府伏見区の京都アニメーション第一スタジオが放火され横死者多数。
■えんぴつせい(鉛筆精)――鉛筆の精霊。

2019.07.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

防弾醤油は茶釜のふた印

防弾醤油は茶釜のふた印

▼7.17 イラクのアルビルで、同地にあるトルコ総領事館の副領事を含む数名が料理屋で銃撃され死亡。
銃撃をしていった賊は3人で、凶行事情は不明とのこと。
■おに(鬼)――日本の妖怪。怪力のもちぬし。
■ばけねこ(化け猫)――霊力をもったねこ。鉄砲の弾を防御するために茶釜のふたや釜などを駆使したりも。

2019.07.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

日照時間がすくない日々サラ

日照時間がすくない日々サラ

▼7.16 気象庁、太平洋側の東北地方および関東甲信・東海地方では約1週間ほど日照時間が短く、気温平年より低し
との見通しを出す。東京を中心とした関東地方では6月28日から7月15日までの日照時間が平年の9%ほどしか無いとして、
農作物の生育状態などへの注意呼びかけ。
■かっぱ(河童)――川にすんでる妖怪。きゅうりや柿や桃はすき。
■バイオひょうすべ――ものすごく鬼異なすがたをしてるひょうすべ。爪脚がいっぱい。

2019.07.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

きゅうりが足りぬので蔵出しするサラ

きゅうりが足りぬので蔵出しするサラ

▼7.15 東日本では太平洋側で涼しい雨や曇りがつづいて日照時間に乏しく、きゅうりなどを筆頭に生育が遅れて値上がり中。
いっぽう、この時期のおもな産地である北海道はふつうの気候で、たまねぎ・大根・トマトなどは平年より安い。
■かっぱ(河童)――川にすんでる妖怪。きゅうりや柿や桃はすき。

2019.07.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ジョーズの手から豚虎狼狸がこぼれる

ジョーズの手から豚虎狼狸がこぼれる

▼7.13 長野県、長野県木曽町で死んでた野生の猪1頭から豚コレラの感染を確認したと発表したトサ。
野生の猪からの豚コレラ感染が確認はこれで岐阜・愛知・三重・福井・長野県と日本地図の真ん中が埋まって来たカンジ。
■ころり(虎狼狸)――コレラのばけたもの。

2019.07.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

大魔界魔法合戦受付係

大魔界魔法合戦受付係

▼7.9 エスワティニ政府、マンジーニ(Manzini)で開催予定だった魔術の腕が競われる巫覡合戦大会をひらくのを禁じたトサ。
いっぽう主催側の巫覡たちは「先代の王は巫覡らの不必要な対立を案じておられた、このような大会を認めたであろう」と不服。
■しんのあくごろう(神野悪五郎)――魔王のひとり。
■はねやまどうりゅう(羽山道龍)――魔王のひとり。

●十二魔王たちについて→ 『大佐用』vol.49(http://yokaidoyukai.ho-zuki.com/taisayo49.htm
●麒麟王・鬼輪王について→ 『大佐用』vol.66(http://yokaidoyukai.ho-zuki.com/taisayo66.htm

2019.07.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

簡易キータッチ

簡易キータッチ

▼7.11 日本郵便、社内情報について個々がインターネットに投稿書き込みするのは禁ずるとの通知を全社員に出したトサ。
■からすてんぐ(鴉天狗)――山にすんでる天狗さん。鳥のすがたをしています。
■ばけポスト(化けポスト)――ゆうびんポストの化けたもの。

2019.07.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

装甲紅芫菁(げんせいのあかよろい)

装甲紅芫菁(げんせいのあかよろい)

▼7.8 滋賀県大津市志賀町あたりでヒラズゲンセイ(Cissites cephalotes、平頭芫菁、大紅芫菁)が確認される。
四国にいる種だが近年近畿圏などへ北上が見られるとのハナシ。毒液をもってるので見つけたら注意してとのこと。
■げんせいむしゃ(芫菁武者)――げんせい虫の化けたもの。がちがちよろい。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。

2019.07.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

赭鞭女中さんの鳥

赭鞭女中さんの鳥

▼7.9 イギリスのバッキンガムシャー州でうつくしいオレンジ色の鳥がよたよたしてるのがみつかったが、しらべてみると体全体に
カレーあるいはターメリックがめちゃめちゃ付着して染まってたダケで、珎鳥では無かった。
■しゃべんじょちゅう(赭鞭女中)――薬草や薬石の化けたもの。

2019.07.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

河童ギャル、天竺徳兵衛バーガーに行く

河童ギャル、天竺徳兵衛バーガーに行く

▼7.9 イギリスではマクドナルドのハッピーセットのおまけのおもちゃなどをはじめとしたプラスチック製品も不要な環境破壊である
として廃止を求める署名が昨年あたりからはじまって約325000人分をあつめちょるとのハナシ。
テレズ・コフィー環境大臣も同様の意見を昨年から進めちょるソウナ。
■ちょうせんがに(丁銭蟹)――天保銭のおばけ。
■かっぱ(河童)――川にすんでる妖怪。きゅうりや柿や桃はすき。

2019.07.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

みみずとごかいのこっこっこ

みみずとごかいのこっこっこ
▼7.9 串本海中公園や京都大学の研究班、キムラハナカゴオトヒメゴカイが「こっ」と口で音を鳴らしあう行動をとることを発見し、
その録音観察に発表したトサ。なわばり争いをする際に鳴らすと見られ、今後も観察をつづけるとのハナシ。
■おおみみず(大蚯蚓)――みみずはうたがお上手。
■おおごかい(大沙蚕)――ごかいはパーカッションがお得意?
■うみぼうず(海坊主)――海に出る大きなおばけ。船を沈めたりします。

2019.07.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ぬりかべ女、猪目、虎狼狸目

ぬりかべ女、猪目、虎狼狸目

▼7.7 福井県、福井県大野市で6月末に捕えられた2頭の野生の猪が豚コレラに感染してるのを確認したと発表したトサ。
■ぬりかべおんな(塗壁女)――とうめいな壁をぬりぬりしてひとの行く手をさえぎり、ひとを囲んでしまうというもの。
■ばけあらいぐま(化浣熊)――霊力をもったあらいぐま。

2019.07.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

なまずとカナメフォニア

なまずとカナメフォニア

▼7.4-5 アメリカ合衆国カリフォルニア州の南部で2度の強い地震。マグニチュード6.4とマグニチュード7.1。

2019.07.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

みいら帽子さんぜんねん屋

みいら帽子さんぜんねん屋

▼7.4 クリスティーズの競売に出された珪岩製のツタンカーメンのあたまの像は、4746250ポンドで落札されたトサ。
1970年代にカルナック神殿から盗まれた品であるとのうわさもあり、エジプト外務省はやや白眼視する中での競り。
■マミー(Mummy)――ミイラおとこ。蜜人。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。
■カー(Ka)――エジプトにつたわるたましい。

2019.07.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

おむすびころりんはピョーピョー決済

おむすびころりんはピョーピョー決済

▼7.4 セブン&アイ・ホールディングス、今月1日にはじまったスマートフォン決済サービス「7pay」が不正に操作されて発生した
被害額は5500万円近くにのぼると発表したトサ。入金や新規登録などを停めて調査中。
新規登録するとおにぎりが1個もらえるクーポンがもらえるサービスについても新規登録の停止でとまる。
■ばけねずみ(化け鼠)――霊力をもったねずみ。ひとを化かしたりします。
■ばけピンパッド(化けピンパッド)――暗証番号入力端末の化けたもの。

2019.07.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

へんげのおられるすこやか地

へんげのおられるすこやか地

▼7.2 総務省の有識者懇談会、過疎地域支援策についての検討の上で豊かな自然や都市と異なる特性に魅力を感じる人が
増加傾向にあるとしてマイナスイメージの伴う「過疎」という単語がそもそもいかがなものかと言い替えの用語を検討する方針を
盛り込むとのハナシになったトサ。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。
■ばけだぬき(化け狸)――霊力をもったたぬき。ひとを化かしたりします。
■ばけじか(化け鹿)――霊力をもったしか。ひとを化かしたりします。

2019.07.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

赤道のほうの雹女

赤道のほうの雹女
▼6.30 メキシコのハリスコ州グアダラハラでものすごい大量の雹が降り積もる。多い地点では2mちかくこんもり。
■ゆきおんな(雪女)――雪の日に出るおばけで、雪の中に立っていたり、人を凍えさせたりします。
■ひょうおんな(雹女)――雹の日に出ればひょうおんな。

2019.07.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

くしでいこうかなめくじら

くしでいこうかなめくじら

▼7.1 商業捕鯨が再開さる、操業範囲は領海内と排他的経済水域のなか。国際捕鯨委員会から正式脱退したのを受けたもの。
北海道釧路市でおこなわれた沿岸捕鯨では、2頭のミンククジラが水揚げされたトサ。
■なめくじらのばけもの(蛞蝓の化物)――おおきななめくじら。
■こわい(狐者異)――無分別なコワイおばけ。欲の心のかたまりがこれになるといいます。

●関連鬼事 「リズミカルかぞえーる」、「あじつけはうすくしてくださいな

2019.07.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

«  | ホーム |  »

発行人

Author:妖界東西新聞社
発行人=廣末妲腸
編集人=饅島和橋
画=氷厘亭氷泉

2010年1月より、絵に登場の主な方々の簡略なプロフィールを付けておおくりします。

画像および文章の無断転載を禁じます。
当紙では一部で縦書タグを使用している為、IE以外のブラウザでは一部表示が乱れます。
当紙はリンクフリーです。


3月8日は「妖怪の日」につき休刊。

ブログランキング

ポチッとクリックしてくださると弊紙の部数向上に繋がります。


和漢百魅缶も毎日妖怪などなどを更新中でございます。

広告

『百鬼御用 妖怪かるた』


『大佐用』合冊版1 蠱の巻
(vol.0-60)


『大佐用』合冊版2 毒の巻
(vol.61-120)


『大佐用』合冊版3 大の巻
(vol.121-180)


『大佐用』合冊版4 佐の巻
(vol.181-240)


『製本直送.com』より実費頒布にてお届け致します。





妖怪ぐるぐる絵さがし

妖怪ぐるぐる絵さがし』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作ゲーム第3弾です。

アクションゲーム 『刑天のこっけらばち牧場』 も公開されました!

人面とかぼちゃのゲーム 人面草紙かぼちゃの巻

人面草紙かぼちゃの巻』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作『人面草紙』のゲーム、いちおう完成品となりました。

マジムン用みがき粉  ピカムンクラズター CMソング

新・妖怪党時計ページはコチラ

検索フォーム

月別記事