fc2ブログ

べんじょ紙族の商法

べんじょ紙族の商法

▼2.27-28 各地でトイレットペーパーやティッシュペーパー、キッチンペーパーなどをどさどさ買い求める人が出て店頭在庫が
すっからかんになることが多々みられた。「製造元が中国なので品薄になる」という浮説が出まわった為だというハナシ。
■はなこさん(花子さん)――学校のトイレに出るという女の子のすがたをした妖怪。

2020.02.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

冠主船武華のコロナ非尋常小学校校歌

冠主船武華のコロナ非尋常小学校校歌

▼2.27 政府、新型コロナウイルスの感染拡大防止として全ての小中高校と特別支援学校を3月2日から臨時休校するよう要請。
▼2.27 日本陸上競技連盟、東京マラソン(3月1日)びわ湖毎日マラソン、名古屋ウィメンズ(3月8日)などのマラソン大会を
「一般参加をとりやめる等、参加選手が数百人で大規模イベントには当たらぬ」として予定通りの開催を明らかにしたトサ。
■ころなのしゅせんたけはる(冠主船武華)――新型コロナウイルス(2019-nCoV、武漢冠状病毒)の病将。
■あくちゅう(悪虫)――人の中に入り込んで食物を横取りし、養物不足を発生させる病虫の一ッ。


 春の弥生の月曜(しゅうあけ)に
 建てるまさらの吾が学校(まなびや)よ
 棟の上から四方四角(しほうしかく)
 右肩上りに肺に飛べ
 あゝ これ ここ ころな非尋常小学校

 櫂(かい)の雫を水面(すいめん)に
 響かすごとくやよ励めよと
 霞を呼びて乾坤天地(けんこんてんち)
 サイトカインをただ放て
 あゝ こち こな ころな非尋常小学校

 卯月八日の甘茶にも
 勝れる声や健やかに
 冠つけゆけ内外海荒(ないがいかいこう)
 下気道まわりに星照らせ
 あゝ こり こめ ころな非尋常小学校

2020.02.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

もしもし26~27℃

もしもし26~27℃

▼2.24 LIMEなどを通じて「26~27℃のお湯をのめばコロナウイルスは死滅する」などの内容が拡散。浮説の一斑。
温度については30℃台のものや50℃台になってるシロモノもあるようだがいずれも根拠のないしろものとのハナシ。
■やかんづる(薬缶釣)――夜の森の中を歩いている人の目の前に突然やかんをつりさげ、びっくりさせて来ます。
■ちゃむし(茶虫)――お茶の粉のにおいが好きだという虫で、体の中に入ってひとを眠らせなくするといいます。

2020.02.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

一万七千五百四十七王経・強森王

一万七千五百四十七王経・強森王

▼2.24 キャサリン・ジョンソン歿。アメリカ合衆国の数学者、宇宙技術者。航空諮問委員会、航空宇宙局で勤務。101歳だった。

2020.02.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

水の猪、化け術鍛錬

水の猪、化け術鍛錬

▼2.24 長崎県小江町で釣りを岩場でしてたおじさんを海を泳いできた猪が襲撃。争いの結果、おじさんは猪をつかんで海につけて
おぼれさせて退治したソウナ。おじさんは左足に怪我を負ったが無事とのハナシ。
■てんぐ(天狗)――山にすんでる通力をもつ妖怪。いのししに乗ったりもします。
■ばけくさいなき(化野豬)――年を経たいのししので、ほかの動物たち同様に姿を変じて人を化かしたりします。くさいなぎ。

2020.02.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

情報しりとりひき

情報しりとりひき

▼2.23 住信SBIネット銀行、システム障害で機器やインターネットを使った口座取引ができなくなる。夕方には復旧したソウナ。
■しりぬき(尻脱き)――水のなかにいる妖怪。ひとをひきこんで内臓を引き出して食べてしまいます。
■かっぱ(河童)――川にすんでる妖怪。ぴかぴかしてる鉄は苦手です。

2020.02.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

もりたつるますく

もりたつるますく

▼2.21 森喜朗、新型コロナウイルスについて「早くコロナウイルスどっかに消し飛んで欲しいなと神にも祈るような毎日」
「私はマスクをしないで最後まで頑張ろうと思っているんですが、どうぞお帰りになったら手を洗うとか、特に選手は気をつけて
風邪など引かないように」などと大会公式スポーツウエア発表会で言及したトサ。
■もりたつる(森立る)――蜃気楼のようにそこにないものが浮かんでくるもの。きつねたちが起こしたりするもの。
■かっぱ(河童)――川にすんでる妖怪。ぴかぴかしてる鉄は苦手です。

2020.02.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ウドンガヌイ高温水域のばあい

ウドンガヌイ高温水域のばあい

▼2.21 ニュージーランドのマウンガヌイブラフで最大50万個のムール貝が海のなかでゆであがって死んでる状態でみつかる。
ワイカト大学のクリス・バターシル(Chris Battershill)教授は、高温によるストレスで起きた大量死かと語ったトサ。
■うみぼうず(海坊主)――海に出る大きなおばけ。船を沈めたりします。

2020.02.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

きんきらひらめひらひらピース

きんきらひらめひらひらピース

▼2.20 福島県の相馬港で、金色のひらめが1枚捕れる。めずらしきもの。
■きんひらめ(金鮃)――きんぴかな色のひらめ。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。

2020.02.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

苗字帯風御免

苗字帯風御免

▼2.19 気象庁、2019年に来た台風15号を「令和元年房総半島台風」、台風19号を「令和元年東日本台風」と命名したトサ。
大規模な被害をもたらした台風への命名は「沖永良部台風」(1977年)以来のもの。
■たいふうぐさ(台風莽)――川にながれてきた草や根っこがぐじょぐじゃからみあって生まれたかたまりの化けたもの。
■おりめだか(折目高)――お作法や礼儀に物凄くうるさいおばけ。とにかく行動がガチガチにおかたい。

2020.02.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

あぶら旦那とずわい旦那

あぶら旦那とずわい旦那

▼2.18 日清オイリオグループ、家庭用食用油の出荷価格を4月1日納入分から1kgあたり20円以上引き上げると発表。
大豆・菜種・パームを原材料とする商品が値上げ対象。
■あぶらだんな(油旦那)――油の妖怪。
■ずわいだんな(頭矮旦那)――体の大きさにくらべてものすごく頭がちいさいすがたの妖怪。身なりは旦那風。

2020.02.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

病毒予防骨だけ通勤

病毒予防骨だけ通勤

▼2.16 厚生労働省、新型コロナウイルスについて専門家会議を開催。国内での感染状況や経路の精査の必要性を再確認した
ほか、在宅勤務や時差出勤の励行、不要不急な集まりの自粛についての検討も必要になって来るとの意見などが見られたトサ。
▼2.17 厚生労働省、37.5℃以上の発熱が4日以上つづく、つよいだるさや息苦しさ、呼吸困難があるひとは相談をして下さい、
とする帰国者・接触者相談センターへの相談目安を公表。高齢者・妊婦・基礎疾患のあるひとなどは2日程度などと早めに設定。
まいにち体温をはかって書き留めておくことや、外出をひかえる点など相談前のこころがけについても求めたトサ。
■がいこつ(骸骨)――骨が動き出すというもの。

2020.02.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

胡銭新造会議

胡銭新造会議

▼2.15 中華人民共和国の中国人民銀行、病毒拡大防止へのとりくみとして紙幣の消毒処理(紫外線などを利用)をしたり、
湖北省に対して新しく刷った紙幣を40億元ぶん緊急発行しちょる、などとのハナシ。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。
■せきとう(石唐)――黄金に宿っているぶたのような姿の精。
■いんせいぎんこう(陰世銀行)――冥界にある銀行。紙銭の入金振り込み先のひとつ。

2020.02.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

虎鬼狼鬼のお座敷

虎鬼狼鬼のお座敷

▼2.14 中華人民共和国の王毅外務大臣とバチカン市国のギャラガー外務局長、ドイツのミュンヘンでの安全保障会議中に会談。
両国は現在外交無し状態であり、台湾問題も含みつつ関係改善をひと目盛り進めた動きだとのハナシ。
■ことうき(虎頭鬼)――とらのような顔の鬼。
■ろうとうき(狼頭鬼)――おおかみのような顔の鬼。

2020.02.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

行動通信妖怪絵巻之内・訊きり

行動通信妖怪絵巻之内・訊きり

▼2.12 GSMA(Groupe Speciale Mobile Association、全球移動通訊協会)、スペインのバルセロナで毎年2月に開催してる
モバイルワールドコングレス2020(Mobile World Congress、世界行動通訊大会)の中止を発表。新型コロナの拡大の影響。
■しんきり(訊切)――通信機器のながれをぱちぱち切ったりする妖怪だシン。

2020.02.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

忍夜文爆弾曲者

忍夜文爆弾曲者

▼2.12 オランダで、届けられた手紙爆弾が爆裂する騒ぎが2件発生。1月から同地で頻発してる企業ユスリだとのハナシ。
届いたのはアムステルダムのABNアムロ銀行と、ケルクラーデのリコー関連企業。
■けいせいきさらぎ(傾城如月)――『忍夜恋曲者』に登場する傾城。滝夜叉姫が妖術で化けてるすがた。

『忍夜恋曲者』 「嵯峨や御室の花盛り浮気な蝶も色かせぐ」

2020.02.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

冠主船武華とコビットのよろい

冠主船武華とコビットのよろい

▼2.11 世界保健機関(WHO)、新型コロナウイルス(2019-nCoV)の感染病状を「COVID-19」(コビッド19)と正式命名したトサ。
■ころなのしゅせんたけはる(冠主船武華)――COVID-19コロナウイルス(2019-nCoV、2019冠状病毒)の病将。

2020.02.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

いらの仲雪

いらの仲雪

▼2.11 イラクのみやこバグダッドでめずらしき本格的な雪模様。ヨーロッパ方面からの寒波の影響によるもの。
■ジャーン(Jann)――アラビアにつたわる魔物。ジンとかの仲間。

2020.02.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

にちりんとすっぽんもどき

にちりんとすっぽんもどき

▼2.10 福井県立恐竜博物館などの研究班、2018年に徳島県勝浦町の白亜紀前期の地層から見つかった甲羅(腹側)の化石は
スッポンモドキ科(Carettochelyidae、両爪鱉科)のもので、約1億3千万年前の例は日本では最古記録の更新だと発表したトサ。
■やたがらす(八咫鴉)――足が3本あるお日様のおつかい。

2020.02.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

鮭券売機とクレジット瓦

鮭券売機とクレジット瓦

▼2.10 JRの鉄道情報システムで、クレジットカード払いをつかうことが出来なくなるシステム不具合。
全国の券売機、みどりの窓口、えきねっとで不具合が発生したが、午前8時40分に復旧をしたトサ。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。

2020.02.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

精細飛行擂木鳥

精細飛行擂木鳥

▼2.7 アメリカ合衆国、ベネズエラの国営コンビアサ航空を制裁対象指定とすることを発表したトサ。
「マドゥロ政権による悪用阻止」というのが理由。
■れんぎどり(擂木鳥)――すりこぎに羽根がはえたやつ。

2020.02.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

河童におい器官

河童におい器官

▼2.7 日本製鉄、和歌山製鉄所の高炉1基を2022年9月までに休止、呉製鉄所を2023年9月までに全面休止すると発表したトサ。
呉製鉄所を操業してる日鉄日新製鋼(旧の日新製鋼)は2020年4月に現在親会社となってる日本製鉄に合併される予定。
■かっぱ(河童)――川にすんでる妖怪。ぴかぴかしてる鉄は苦手すぎるよ。
■たたらにゅうどう(蹈鞴入道)――何十年もおなじ山で製鉄作業をしてると出るという巨大なおばけ。ひとをとって食べるよ。

2020.02.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

夜道の狐者異

夜道の狐者異

▼2.6 厚生労働省、アルコール消毒は新型コロナウイルス(2019-nCoV)のウイルス予防対策にならぬとする巷の浮説に対し
「咳エチケットや手洗い、うがいなどと並んで、『アルコール消毒』を行っていただくよう、国民の皆さまにお願いしています」と広報。
■こわい(狐者異)――無分別なコワイおばけ。欲の心のかたまりがこれになるといいます。
■からかさおばけ(唐傘おばけ)――からかさの化けたもの。

2020.02.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

テクニカルスキルおおむかし帽子

テクニカルスキルおおむかし帽子

▼2.5 パルドゥビツェ大学などの研究班、チェコのオストロフ近くで行われてた道路工事中に発見された木で出来た井戸の桁は
オーク材で工具を用いた細工がしてあり、紀元前5256年頃つくられた木造の品としては世界最古部類の遺物だと発表したトサ。
チェコで、新石器時代初期に建造された井戸が出て来たのは3つめだソウナ。
■イドリス(Idris)――エノクとしてたわる名前。
■かっぱ(河童)――川にすんでる妖怪。にんげんをしずめて生き血を吸ったりするよ。

2020.02.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

蠪姪とマスクの品質

蠪姪とマスクの品質

▼2.3 国際赤十字赤新月社連盟(IFRC)、中華人民共和国にて内外各地から医療機関に寄付されてるマスクには医療規格外な
品質のものが多く、かえって物流の渋滞や対応の妨げとなっちょるとの危惧を警告したトサ。
■りょうてつ(蠪姪)――頭と尾が九ッあるきつね。

2020.02.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

沈香知能の創薬寸法

沈香知能の創薬寸法

▼1.30 大日本住友製薬とExscientia、人工知能を活用してつくった新薬候補化合物のフェーズ1試験をはじめたと発表したトサ。
■じんこうちのう(沈香知能)――脳みそみたいな大きさの沈香の化けたもの。
■あくちゅう(悪虫)――人の中に入り込んで食物を横取りし、養物不足を発生させる病虫の一ッ。

2020.02.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

わへい餡しぼり

わへい餡しぼり

▼2.1 パレスチナ自治区のマフムード・アッバース議長、アメリカ合衆国の示した中東和平案に対して批判。
アメリカ合衆国とイスラエルとの関係は断絶すると宣言したトサ。
アラブ連盟も緊急外相級会合で、中東和平案に対し「パレスチナ人の最低限の権利も満たしとらん」と拒否決議を採択したトサ。
■あまのじゃく(天邪鬼)――ひとの言う事に対して逆の事を言ったりする怪力なおばけ。

2020.02.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

白海鼠養成すくうる

白海鼠養成すくうる

▼1.31 山口県防府市の向島沿岸で今週はじめに捕獲された真っ白いなまこ、周防大島町なぎさ水族館に寄贈される。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。

2020.02.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

五十ペンス右衛門と宝剣離脱丸

五十ペンス右衛門と宝剣離脱丸

▼1.31 イギリス、EU(欧州連合)から離脱。加盟国が脱けるのは初めて。今年の末までの移行期間中は往来は自由。
「peace, prosperity, and friendship with all nations」(平和繁栄天下泰平)と刻まれた離脱記念50ペンス硬貨が発行された。
スコットランドはまだまだ反対の意を表す。
■フェアリー(Fairy)――森などに住んでいるものたち。ようせい、すだま、あちらさん。

2020.02.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

«  | ホーム |  »

発行人

Author:妖界東西新聞社
発行人=廣末妲腸
編集人=饅島和橋
画=氷厘亭氷泉

2010年1月より、絵に登場の主な方々の簡略なプロフィールを付けておおくりします。

画像および文章の無断転載を禁じます。
当紙では一部で縦書タグを使用している為、IE以外のブラウザでは一部表示が乱れます。
当紙はリンクフリーです。


3月8日は「妖怪の日」につき休刊。

ブログランキング

ポチッとクリックしてくださると弊紙の部数向上に繋がります。


和漢百魅缶も毎日妖怪などなどを更新中でございます。

広告

『百鬼御用 妖怪かるた』


『大佐用』合冊版1 蠱の巻
(vol.0-60)


『大佐用』合冊版2 毒の巻
(vol.61-120)


『大佐用』合冊版3 大の巻
(vol.121-180)


『大佐用』合冊版4 佐の巻
(vol.181-240)


『製本直送.com』より実費頒布にてお届け致します。





妖怪ぐるぐる絵さがし

妖怪ぐるぐる絵さがし』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作ゲーム第3弾です。

アクションゲーム 『刑天のこっけらばち牧場』 も公開されました!

人面とかぼちゃのゲーム 人面草紙かぼちゃの巻

人面草紙かぼちゃの巻』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作『人面草紙』のゲーム、いちおう完成品となりました。

マジムン用みがき粉  ピカムンクラズター CMソング

新・妖怪党時計ページはコチラ

検索フォーム

月別記事