fc2ブログ

化けピクルスの陣形

化けピクルスの陣形

▼4.29 日本マクドナルド、29日から5月6日にかけては既に実行してる13都道府県以外の全国の店舗でも店内での飲食を中止。
■ぼろぼろとん(暮露暮露団)――ぼろぼろになってるふとんの化けたもの。
■ばけちゃわん(化茶碗)――おちゃわんの化けたもの。
■ばけピクルス(化けピクルス)――ピクルスの化けたもの。

●関連鬼事 「カニイブスルー

2020.04.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

化けからこちゃんの仙ビニ屋

化けからこちゃんの仙ビニ屋

▼4.28 ローソン、感染拡大対策としてすべての店舗で便所・ごみ箱、灰皿を使用不可とするソウナ。
▼4.28 ファミリーマートも、ごみ箱、灰皿を使用不可にすることを推奨。便所については加盟店の判断とするとのハナシ。
■ばけからこ(化唐子)――へんげなどが唐子に化けたもの。
■ばけやくそう(化薬草)――やくそうの化けたもの。

2020.04.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

煮血壺蔵にはもう蚊が出る

煮血壺蔵にはもう蚊が出る

▼4.27 日本銀行、金融政策決定会合をひらいて国債買入上限撤廃や社債購入枠拡大などの追加金融緩和策を決めたトサ。
■ヴァンパイア(Vampire)――ひとの血を吸うといわれているおばけ。
■ついか(追蚊)――吸血鬼たちから血を吸うのがすきな蚊のばけもの。

2020.04.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

魔民のむちむち訓練

魔民のむちむち訓練

▼4.25 サウジアラビア最高裁判所、世の人権基準をかんがみて、として笞刑(鞭打ち)を廃止したことが知れたトサ。
■まみん(魔民)――ひとを邪のみちにもっていこうとする魔物。魔縁。

2020.04.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

豚熱を予防する化けハム

豚熱を予防する化けハム

▼4.22 群馬県、富岡市・安中市でそれぞれ野生の猪1頭ずつから豚熱(CSF)感染が確認されたと発表したトサ。
▼4.24 新潟県、妙高市で20日、上越市で22日に発見された死んだ野生の猪2頭が豚熱(CSF)に感染してたと発表。
こちらの2件はいずれも幼獣で、野生の猪への感染拡大の防止を市町村や猟友会などに呼び掛け。
■ばけハム(化けハム)――輪切りになったハムの化けたもの。

2020.04.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

絜鉤発進工場

絜鉤発進工場

▼4.23 東京都、5月の連休につながる4月25日~5月6日を「いのちを守るSTAY HOME週間」と銘打って外出抑制を呼びかける。
小池百合子都知事は「毎日のお買い物は3日に1回くらいに控えていただきたい」と会見で語る。
▼4.24 、東北地方の6県と新潟県、4月25日~5月6日に県をまたぐ旅行や規制の自粛などの要請緊急共同宣言を出す。
■けっこう(絜鉤)――ねずみのような尻尾を持っている鳥で、これが現われると悪い疫病が流行すると言われています。
■しじ(四耳)――耳の四ッある怪鬼。
■じょうよう――ぴかぴかと光る黄色い蛇のような魚で、これが現われると日照りがやってくると言われています。

2020.04.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

浄玻璃鏡ナレーション官

浄玻璃鏡ナレーション官

▼3.23 久米明歿。俳優。テレビ番組などのナレーションでも長年活躍。95歳まで『鶴瓶の家族に乾杯』のナレーターを勤めた。

2020.04.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

飛脚狐の窓口タイム

飛脚狐の窓口タイム

▼4.22 日本郵便、7都府県(東京都、大阪府、埼玉、神奈川、千葉、兵庫、福岡県)の時間外窓口のない郵便局と簡易郵便局で
感染拡大予防対策として窓口営業の時間を午前10時から午後3時に短縮。ATMの営業時間は変更をせずそのままで対応。
■ひきゃくぎつね(飛脚狐)――すごい速さで書状などを届けてくれるおきつね。
■めひとつぼう(目一坊)――大きな目の玉が顔の真ん中にひとつだけある僧侶すがたの妖怪。

2020.04.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

王魔の巡礼

王魔の巡礼

▼4.20 四国の八十八ヶ所の寺々は緊急事態宣言を受けて今週から順次、納経所などを閉鎖する対策を拡大してゆくトサ。
19日までには4寺、20日に26寺・21日に7寺・22日に1寺が対策実施。23日からは27寺・25日からも10寺が実施予定。
■おうまのじゅんれい(王魔の巡礼)――王魔の邪地を巡礼してまわってる魔民。
■ばけのうきょうどう(化納経堂)――お寺の納経所の化けたもの。

2020.04.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

あぶらあかご皿物屋敷

あぶらあかご皿物屋敷

▼4.20 ニューヨーク原油先物相場が暴落。WTI原油先物の上場以来はじめてマイナスを一時はじきだしたりした。
■ばけあぶらざら(化油皿)――照明などにつかわれてたあぶらざらの化けたもの。
■あぶらあかご(油赤子)――あんどんの油などをぺろぺろなめていく小さい子の姿をしたおばけ。

2020.04.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

カニイブスルー

カニイブスルー

▼4.19 日本マクドナルド、特定警戒都道府県になってる13都道府県で20日からは店内での飲食を中止とすると発表。
提供は、持ち帰り・ドライブスルー・宅配のみの対応となる。
■おおがに(大蟹)――蟹の大きく化けたもの。
■ばけピクルス(化けピクルス)――ピクルスの化けたもの。
■ぼろぼろとん(暮露暮露団)――ぼろぼろになってるふとんの化けたもの。

2020.04.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

雲マスクでふわふわしました

雲マスクでふわふわしました

▼4.18 厚生労働省、政府から施設・家庭へ郵送された布マスクの一部に、変色やごみ混入などの不良品が見られたと発表。
17日までに1901件の報告があり、不良品のばあいは回収をして交換に応じるとのこと。
■うしおに(牛鬼)――牛のあたまに蜘蛛のような体をした大きな図体のおばけ。
■おとご(乙御)――魔物や神仏などの周りにつきしたがったりしてる従僕のようなこまっかい存在。

2020.04.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

雲マスクをおとどけしました

雲マスクをおとどけしました

▼4.17 政府、国民一般家庭各戸への布マスク2枚の郵送配布を開始する。じょじょに全国に拡大させ5月中に完全発送予定。
■おとご(乙御)――魔物や神仏などの周りにつきしたがったりしてる従僕のようなこまっかい存在。
■うしおに(牛鬼)――牛のあたまに蜘蛛のような体をした大きな図体のおばけ。

2020.04.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

封三密大明王の瑠璃カバー

封三密大明王の瑠璃カバー

▼4.16 政府、緊急事態宣言の対象地域を47都道府県すべてに拡大。引き続いての協力を呼びかけた。
東京都、北海道、京都・大阪府、茨城・埼玉・神奈川・千葉・石川・岐阜・愛知・兵庫・福岡県は「特定警戒都道府県」に指定。
■ふうさんみつだいみょうおう(封三密大明王)――密着したりしない大きな明王。
■あかじた(赤舌)――大きなくちをあけている妖怪。

●関連鬼事 「出ない開帳・封三密大明王

2020.04.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

らんぼうしたちのつうしんそくど

らんぼうしたちのつうしんそくど

▼4.15 在宅勤務のおしすすめや学校の臨時休校などによってインターネットの通信需要は目下のところ上昇中。
■らんぼうし(卵房師)――LANケーブルの化けたもの。
■いそがし――常にいそがしそうにしてるおばけ。

2020.04.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

うわくちめんきょしょうセンター

うわくちめんきょしょうセンター

▼4.15 警視庁、感染流行拡大による外出自粛が呼びかけられてることを受けて運転免許証の更新などを当面のあいだ休止。
延長手続きを郵送などで行うことを呼びかけ。認知機能検査や高齢者講習なども同様に休止するソウナ。
■うわくち(上口)――いが坊の仲間。
■くわずにょうぼう(食わず女房)――ごはんを食べないお嫁。実はあたまのうえなどにもうひとつ口があります。

2020.04.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

貴殺生石小売販売店

貴殺生石小売販売店

▼4.13 田中貴金属工業、金の小売価格が1gあたり6513円をつけて40年ぶりに最高値を更新したトサ。
▼4.13-14 東京商品取引所、金の先物取引が値を増やして一時、1gあたりで5942円まで記録。
1982年3月23日の取引開始以来の金先物の過去最高値を更新したトサ。いずれも資産としての需要がのびたかたちでの伸び。
■せっしょうせき(殺生石)――ちかづいただけでも鳥獣を毒気でころしてしまうという毒石。
■らちもない――頭だけのからだに足が2本はえてるだけの妖怪。必ず足袋を履いてます。「二本足」の同体異名。
■せきとう(石唐)――黄金に宿っているぶたのような姿の精。

2020.04.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

暴風かさのこ

暴風かさのこ

▼4.13 複数の低気圧の影響で各地で強い雨や風。気象庁は土砂災害や竜巻の発生に注意呼びかけ。
■からかさこぞう(唐傘小僧)――からかさをかぶってる一本足なおばけ。
■つちのこ(槌の子)――おなかの部分がずんどう状にふくれているふしぎなへび。

2020.04.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

化け缶ビールの体躯管理

化け缶ビールの体躯管理

▼4.10 ビール大手4社のビール類の3月の販売は前年同月比で全て減少。自粛に伴って家庭向け需要は伸びたが
飲食店や行楽の不振で業務用が大下げ。減少幅はアサヒ(19%)キリン(5%)サッポロ(11%)サントリー(25%)だトサ。
■ばけかんビール(化け缶ビール)――缶ビールの化けたもの。あぶくがぶくぶく。
■ばけたいじゅうけい(化け体重計)――体重計の化けたやつ。

2020.04.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

赭鞭女中の薬膳屋さん

赭鞭女中の薬膳屋さん

▼4.10 東京都、緊急事態宣言を受けての休業要請についてをまとめ発表。11日からの実施を呼びかけた。
遊興施設をはじめ、大学や図書館・美術館・博物館、運動施設や自動車教習所なども休業が改めて要請された。
居酒屋や飲食店・料理店・喫茶店などの施設は宅配や持帰りをのぞき営業時間は午前5時~午後8時までと定め、
酒類の提供は午後7時までとするように協力要請なども。
要請への協力金として1店舗のみを運営する事業者に50万円、2店舗以上の事業者には100万円を給付するとのハナシ。
■がいこつ(骸骨)――骨が動き出すというもの。
■しゃべんじょちゅう(赭鞭女中)――薬草や薬石の化けたもの。
■やくぜんどり(薬膳鳥)――薬膳なお膳のおばけ鳥。

2020.04.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

牛頭天王と山菜

牛頭天王と山菜

▼4.8 京都市の八坂神社にある又旅社にて祇園御霊会がおこなわれ、祗園さまに疫病流行の早期終息が祈願された。
■ごずてんのう(牛頭天王)――疫病をつかさどる祇園精舎のかみさま。
■かっぱ(河童)――川にすんでる妖怪。あたまのくぼみのお水がちからのもと。
■あくちゅう(悪虫)――人の中に入り込んで食物を横取りし、養物不足を発生させる病虫の一ッ。

2020.04.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

おあい駄ぞろぞろパカポコ

おあい駄ぞろぞろパカポコ

▼4.7 ポケモン、緊急事態宣言を受け7都府県内の「ポケモンセンター」「ポケモンストア」を8日から休業すると発表。
▼4.7 コロワイド、緊急事態宣言を受け7都府県内の「甘太郎」「やきとりセンター」等、居酒屋店舗を8日から休業すると発表。
▼4.8 青山商事、緊急事態宣言を受け7都府県内の「洋服の青山」「ザ・スーツカンパニー」などを臨時休業すると発表。
▼4.8 サイゼリヤ、緊急事態宣言を受け夜間営業の短縮をおこない、閉店時間を早めることを発表。
7都府県を中心とした店舗では9日の夜から臨時休業も。
▼4.8 すかいらーくホールディングス、緊急事態宣言を受け夜間営業の短縮やアルコール類の飲み放題メニュー中止を発表。
▼4.8 キヤノン、緊急事態宣言の対象地域となった神奈川県の事業所を休業。半導体の製造ラインも稼働を停止したソウナ。
▼4.8 大阪市の通天閣、緊急事態宣言を受け9日から臨時休業すると発表。
■ばけきんちゃくぶくろ(化け巾着袋)――きんちゃくぶくろの化けたもの。
■おあいだ(お暇駄)――ひまな馬のばけたもの。モトモトの「おあいだ」は不用とされて暇になること。

2020.04.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

生活必寿ようかん品

生活必寿ようかん品

▼4.7 日本航空、緊急事態宣言を受けて国内線の減便拡大を発表。東京・大阪発着の便を4月8~12日で769便を追加減便。
▼4.7 三省堂書店、緊急事態宣言を受けて首都圏などの一部店舗を8日から当面営業休止すると発表。
▼4.7 東京都は緊急事態宣言を受けて休業要請をする業種については4月10日に発表をしてゆくとのハナシ。
■はじかき――はずかしがってる姿勢をしてるおばけ。
■まみん(魔民)――ひとを邪のみちにもっていこうとする魔物。魔縁。
■なんきょくじゅせい(南極寿星)――南の空にある星。福禄寿や寿老人の本体。

2020.04.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

出ない開帳・封三密大明王

出ない開帳・封三密大明王

▼4.7 政府、人工呼吸器・マスク・消毒液などの感染対策のための品物の生産増産を経団連と経済同友会に要請。
▼4.7 政府、改正特別措置法(新型コロナ特措法)に基づく緊急事態宣言を出す。8日から実行。
期間は当面1ヶ月間を予定。対象地域は東京都、大阪府、埼玉、神奈川、千葉、兵庫、福岡県の7都府県。
■ふうさんみつだいみょうおう(封三密大明王)――密着したりしない大きな明王。

2020.04.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ファッション魔団子ビル

ファッション魔団子ビル

▼4.4-5 首都圏・大都市圏などで外出自粛要請を受けたかたちで、土・日曜日の週末営業を休む百貨店や勧工場が増える。
東京都渋谷の渋谷109などは、4日から12日まで平日も含めた9日間を休業することに定めた。
■はじかき――はずかしがってる姿勢をしてるおばけ。
■じゃし(邪幟)――人間を悪いおこないの道に誘い込んだりする魔物のむれ。

2020.04.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

遠隔授業にウニコールマルチモニター

遠隔授業にウニコールマルチモニター

▼4.3 NTTドコモ、ソフトバンク、KDDIの3社、学生たちの通信料の負担軽減として通信プランの追加料金を一部無償化。
COVID-19流行対策としてのインターネットを通じた遠隔授業への対応措置。
総務省は、通信事業者などに対して学習に必要な通信環境確保をおこなう援けとなるため柔軟に対応すべしと要請。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。
■ウニコール――ふしぎな一角獣。つのには薬効があるとされます。

2020.04.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

白丁徳利スペースポート

白丁徳利スペースポート

▼4.3 アメリカ合衆国のヴァージン・オービット社、小型衛星の打ち上げ用のスペースポートとして大分県の大分空港を選定。
同社は水平型打ち上げ方式を目指してて、2022年以後に活用をはじめたいとのはなしだトカ。
■はくちょう(白鳥)――おさけを入れる白丁徳利のおばけ鳥。
■れんぎどり(擂木鳥)――すりこぎに羽根がはえたやつ。
■おに(鬼)――日本の妖怪。怪力のもちぬし。

2020.04.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

羅生門レジ河岸

羅生門レジ河岸

▼4.1 一部のスーパーマーケット、ドラッグストアなどでのレジ袋の提供の全面有料化がはじまる。価格は1枚2~5円ぐらい。
7月からの有料義務化にさきがけての導入。素材を環境に良いものに変更したりする企業なども。
■ばけレジぶくろ(化けレジ袋)――レジ袋の化けたもの。くちしばったりあいてたり。
■かぜんようじゅう(果然妖獣)――おおきくて素早い妖獣。おかしをつくるのがすき。

2020.04.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

竺羅の沖けいび隊ですわ

竺羅の沖けいび隊ですわ

▼4.1 沖縄県警察、「国境離島警備隊」を新設。離島警備専門部隊の設置ははじめてのもの。
■かんむりましましわし(冠増々鷲)――かんむりをうず高くかむってる鷲。
■ちくらのうすうお(竺羅の薄魚)――竺羅の沖にいる色のうすい透けた魚。
■かっぱ(河童)――川にすんでる妖怪。ぴかぴかしてる鉄は苦手です。

2020.04.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

改良された象新砲

改良された象新砲

▼4.1 改正健康増進法の全面施行はじまる。飲食店、ホテル、仕事場、遊技場などの屋内も原則禁煙と定められる。
■まみん(魔民)――ひとを邪のみちにもっていこうとする魔物。魔縁。

2020.04.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

«  | ホーム |  »

発行人

Author:妖界東西新聞社
発行人=廣末妲腸
編集人=饅島和橋
画=氷厘亭氷泉

2010年1月より、絵に登場の主な方々の簡略なプロフィールを付けておおくりします。

画像および文章の無断転載を禁じます。
当紙では一部で縦書タグを使用している為、IE以外のブラウザでは一部表示が乱れます。
当紙はリンクフリーです。


3月8日は「妖怪の日」につき休刊。

ブログランキング

ポチッとクリックしてくださると弊紙の部数向上に繋がります。


和漢百魅缶も毎日妖怪などなどを更新中でございます。

広告

『百鬼御用 妖怪かるた』


『大佐用』合冊版1 蠱の巻
(vol.0-60)


『大佐用』合冊版2 毒の巻
(vol.61-120)


『大佐用』合冊版3 大の巻
(vol.121-180)


『大佐用』合冊版4 佐の巻
(vol.181-240)


『製本直送.com』より実費頒布にてお届け致します。





妖怪ぐるぐる絵さがし

妖怪ぐるぐる絵さがし』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作ゲーム第3弾です。

アクションゲーム 『刑天のこっけらばち牧場』 も公開されました!

人面とかぼちゃのゲーム 人面草紙かぼちゃの巻

人面草紙かぼちゃの巻』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作『人面草紙』のゲーム、いちおう完成品となりました。

マジムン用みがき粉  ピカムンクラズター CMソング

新・妖怪党時計ページはコチラ

検索フォーム

月別記事