fc2ブログ

台風と梯梧精の家

台風と梯梧精の家

▼8.31 気象庁、9月2日にかけて沖縄や九州などへ台風9号接近による暴風や雨への厳重な警戒呼びかけ。
■でいごのせい(梯梧精)――でいごの木の精。いっぱい花が咲くときは台風がご豊作。

2020.08.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

生活安定解除つづら

生活安定解除つづら

▼8.29 マスクや消毒用アルコールの転売規制が解除される。厚生労働省は「供給品が大幅に増加した」のを理由として発表。
オークションサイトやフリマアプリなどは出品禁止の措置を当面つづけるカンジ。
■いしのせい(石の精)――石の精霊で、いろんなものに化けたり、人間のすがたになったりも。
■あくちゅう(悪虫)――ひとびとのからだのなかにはいって病気を引き起こす病虫。

2020.08.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

これは水仙のいっぱい生えてるやつ

これは水仙のいっぱい生えてるやつ

▼8.28 安倍晋三総理大臣、辞意を正式発表。自民党は自民党総裁選挙を9月におこなって後任を定める方針。
後任の総理大臣が選ばれるまでは執務にあたるとのハナシ。
■そうさいせん(僧犀仙)――人間のおぼうさんのような大きなかおをもつさい。みんな背中に水仙の花畑があります。
■おしょうぎょ(和尚魚)――人間のおぼうさんのような大きなかおをもつうみがめ。

2020.08.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

スーパードドイツウーマン

スーパードドイツウーマン

▼8.22 内海桂子歿。漫才師。内海桂子・好江で長年活躍。三味線を用いるかたちを残しつづけた。

2020.08.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

魚介をねらう幹線河童

魚介をねらう幹線河童

▼8.26 JR東日本、東北新幹線の客席を使って宮城県の鮮魚類を運んで東京駅のおすし屋さん等で使う実験を始めたトサ。
利用乗客の落ち込みへの対策案で、鮮魚専用の車輌を定めるなどの試験をしたとのハナシ。同様の考案は各鉄道でも進行中。
■かっぱ(河童)――川にすんでる妖怪。あたまのくぼみのお水がちからのもと。

2020.08.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

あおいあおいフロッグ

あおいあおいフロッグ

▼8.25 三重県の鳥羽水族館、体の青い色のトノサマガエルを展示。松阪市の田んぼで22日に捕獲されたもの。
■ばけがえる(化け蛙)――霊力をもったかえる。ひとを化かしたりします。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。

2020.08.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ふねすがた鬼のききみみ

ふねすがた鬼のききみみ

▼8.20 8世豊竹嶋太夫歿。浄瑠璃太夫。2016年に引退。

2020.08.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

諸眼鏡貴顕合

諸眼鏡貴顕合

▼8.21 イースト・ブリストル・オークションズでマハトマ・ガンジーの所持してた眼鏡のひとつが競売出品され、
26万ポンド(約3600万円)で落札されたトサ。
■ラクシャサ(Rakshasa)――ひとを襲ったりするという鬼。いろんな姿に化ける事が出来ます。

■みこしにゅうどう(見越入道)――大きな坊主姿の妖怪でひとを見越して後ろからのぞき込んできます。
■きゅうしょうだいおう(九生大王)――信濃の戸隠山にすみついて周囲や諸国の村里に危害を加えてたという鬼の王様。
■あたごやまたろうぼう(愛宕山太郎坊)――愛宕山にすんでる天狗のおかしら。いのししに跨ったりも。
■わじゃ(和者)――真に「和」することを会得することができた人間。水におぼれたり火にやけたりすることもない。
■びや(毘耶)――信濃の角間にいたという鬼のかしら。坂上田村麻呂によって退治されたといいます。
■たまものまえ(玉藻前)――狐が化けたという絶世の美女。

2020.08.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

鎧侠霊向け預金通帳発行

鎧侠霊向け預金通帳発行

▼8.21 みずほ銀行、2021年から紙の預金通帳の発行手数料1100円を設定すると発表。70歳未満の個人と企業・団体が対象。
■まみん(魔民)――ひとを邪のみちにもっていこうとする魔物。魔縁。
■せきとう(石唐)――黄金に宿っているぶたのような姿の精。
■がいきょうれい(鎧侠霊)――機械や器物にのりうつって宿るという存在。

2020.08.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

蠱毒万歳百撰百笑 蠱ールドロン

蠱毒万歳百撰百笑 蠱ールドロン

▼8.22 本日は蠱毒大佐のお祝いの日。「瓶詰妖怪」と「蠱毒大佐の百怪蒐録」を本年もよく拝むべし。
■エチセロ(Hechicero)――魔法つかい、まじない師などのこと。サルピエンテ(蛇)などに化けたりも。
■びっしゃり(忽響)――ぺちゃんこな体をしてる変なおばけ。蟹や蜘蛛みたいな手足。
■マジックコールドロン(Magic cauldron)――魔法のくすりとかを煮込んだりする大釜鍋。

●「蠱毒大佐の妖怪数奇チャンネル」→https://www.youtube.com/channel/UCojPUW_saN6P2-aTGhtn0UA

●去年の蠱毒大佐万歳→「蠱毒万歳百撰百笑 ぶいのもの

2020.08.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

よく粕づけの魚人

よく粕づけの魚人

▼8.21 神奈川県横須賀市で、午前8時~9時分ごろ「ガスみたいなくさいにおいがする」という通報が相次ぐ。
横須賀市や三浦市では今年の6月以後(6月4日、7月17日)同様の異臭の通報などがあったがこれもまた原因がよくワカラヌ。
■かすづけぎょじん(粕漬け魚人)――酒粕に漬けこまれてる魚人。やわらか。
■うみぼうず(海坊主)――海に出る大きなおばけ。船を沈めたりします。

2020.08.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

高価なりんごのおすし

高価なりんごのおすし

▼8.19 ナスダック市場でAppleの時価総額が2兆ドルを突破。2兆ドル超えはアメリカ合衆国企業では初めて。
■あまりづき(余里月)――ただ、ぼーーっとしているダケのおばけ。

2020.08.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

鞠と嘩変花

鞠と嘩変花


▼8.19 マリ共和国のイブラヒム・ブバカール・ケイタ大統領、反乱兵からによる拘束ののち議会解散と自身の職辞任を表明。
■かべんか(嘩変花)――もじゃもじゃとはんらんして蔓延り生える花々。

2020.08.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

矢っふるとダラニダラニ気団

矢っふるとダラニダラニ気団

▼8.17 連日の猛暑日つづき。静岡県浜松市では日本歴代最高気温(2018年7月の埼玉県熊谷市)に並ぶ41.1℃を正午に記録。
高気圧のふちぎわがちょうど愛知県と静岡県のあたりに当たっており暑さがとびきりになってる模様。
▼8.17 アメリカ合衆国の国立気象局、カリフォルニア州デスバレーで16日に54.4℃が観測されたと発表。1931年以来の炮暑。
■ひょうすべ(兵主部)――肥州や日州に分布しているかっぱの仲間。「ひょうひょう」という鳴き声が特徴。
■やふる(矢触)――機体に手負いをしたのちに飛び続けたものの玉砕した戦闘機の化けたもの。

●関連鬼事 「矢っふるの軍服天気予報

2020.08.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ぎらぎら太陽対策はごろも

ぎらぎら太陽対策はごろも


▼8.16 各地で猛暑日な気温がつづき36℃を超える地点も。静岡県の浜松市船明などでは40.9℃という最高気温も観測された。
■てんにょ(天女)――天に住んでるひと。空とぶ身軽な衣をきてます。

2020.08.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ショーケライトのビクロイ傘

ショーケライトのビクロイ傘

▼8.13 Epic Games、配信や課金の構造に独占性ありとしてAppleとGoogleをカリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所に提訴。
配信ゲーム(『FORTNITE』)に自社独自の課金方式を組み込んだ行為を、AppleとGoogleが配信停止としたことに対する措置。
■しょうけら――庚申の日にひとの家をのぞいてくるらしいおばけ。

2020.08.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

白玉楼渡船のソフトクリーム

白玉楼渡船のソフトクリーム

▼8.10 渡哲也歿。俳優。日活でデビュー、映画やテレビドラマなどで活躍。

2020.08.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

柱にパスタ

柱にパスタ

▼8.9 滋賀県甲良町の西明寺で分析された柱絵は飛鳥時代の作とみられ現存では日本最古級な絵画なのではとのハナシ。
分析調査をした広島大学の安嶋紀昭は、今は赤外線で撮影しないと線も見えないが描かれたての頃は極彩色だったと発表。
描かれてたものは4体ずつの菩薩で、本堂の柱2本に確認された。
■びろ~ん――こんにゃくみたいなぷるぷるしてるおばけ。しっぽで人の首などをなでてびっくりさせます。
■あかめ(赤眼)――まっかな目の玉の妖怪。

2020.08.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ホログラフィはちすか

ホログラフィはちすか

▼8.12 徳島県徳島市の「阿波おどり」は戦後では初めての中止となってしまい、活気に深く影を落としちょるソウナ。
■ばけだぬき(化け狸)――霊力をもったたぬき。ひとを化かしたりします。

■はちすかいえまさ(蜂須賀家政)――阿波のとのさま。神号は国瑞彦(くにたまひこ)

2020.08.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

衛生棒手振り

衛生棒手振り

▼8.11 ロシア連邦のプーチン大統領、開発された新型コロナウイルス感染症ワクチンを保健省認可したと発表したトサ。
モスクワにあるガマレヤ国立研究所の開発によるもの。「スプートニクV」(Sputnik V、衛星V)の名前で生産予定。
■ディヤブロ(Dyavol)――ロシアでいわゆるデーモンさん。
■チョルト(Chort)――ロシアなどにつたわるデーモン。

2020.08.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

血の手ちゃんと爆熱陽炎

血の手ちゃんと爆熱陽炎

▼8.11 日本各地で高気圧による35℃以上40℃近くのの猛暑についての注意や警戒が呼び掛け。
また局地的な突然の雷雨などにも注意。北海道や四国・九州北部は大雨になる気配との予報。
■ちのて(血の手)――ひとの背後から血まみれな感じの手を差し出してくるというおばけ。
■からかさおばけ(唐傘おばけ)――からかさの化けたもの。

2020.08.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

角ある亀もいろいろにいずる

角ある亀もいろいろにいずる

▼8.8 静岡県河津町の動物園「イズー」、両方のまぶたにつのみたいなものが生えてるクサガメの公開をはじめたトサ。
10歳前後の雌で、2019年に静岡県富士市で釣りをしてた男が見つけ、今年の7月に寄贈されたものだとのハナシ。
■おに(鬼)――日本の妖怪。怪力のもちぬし。

2020.08.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

踊動貝のすいかの切りよう

踊動貝のすいかの切りよう

▼8.6 アメリカ合衆国のトランプ大統領、中華人民共和国の大手IT企業との取引を45日以内に禁止する大統領令を出したトサ。
TikTokを運営する北京字節跳動科技(ByteDance)と、微信(WeChat)を運営する騰訊控股(テンセント)がソレで、
国内企業への売却交渉取引が出来ないと禁止されちゃう日取りが設定されてるとのハナシ。
■おどるばいがい(踊動貝)――ばいがいが踊りまわったりするもの。

●関連鬼事 「おとく販売ばいがい

2020.08.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

あめのたまが大きい

あめのたまが大きい

▼7.28-29 山形県などで強い雨。最上川は中流域4ヶ所などで氾濫が発生し街や農作地にも被害。
▼8.7 北海道でも広く強い雨。警戒や避難情報が出る。礼文町では観測史上1位となる1時間あたり50.5mmの雨も観測。
前線の影響で、北海道・東北・山陰などに強い雨がつづく予報。
■ポロニッネカムイ――アイヌにつたわるもので、物語などに出て来る強大なちからをもってる大きな悪神。
■からかさおばけ(唐傘おばけ)――からかさの化けたもの。

2020.08.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

手っちゃおのウェザーあららんらー

手っちゃおのウェザーあららんらー

▼8.7 各地ではげしい猛暑日、35℃にちかづく。気象庁から試験運用中の「熱中症警戒アラート」が発表される。
■ちのて(血の手)――ひとの背後から血まみれな感じの手を差し出してくるというおばけ。
■おばけちょうちん(おばけ提灯)――ちょうちんの化けたもの。

2020.08.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

何べぃ敷きだかワカラナイ

何べぃ敷きだかワカラナイ

▼8.4 レバノンのみやこベイルートで巨大規模の爆発事故。倉庫にあった大量の硝酸アンモニウム、2750tが火種とのハナシ。
爆発によってベイルートの港や街の一角はまるまる消し飛ぶ事態に。
■ばけだぬき(化け狸)――霊力をもったたぬき。ひとを化かしたりします。

2020.08.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

いそいそ医祖神どーぞどーぞ

いそいそ医祖神どーぞどーぞ

▼8.4 大阪府知事らが記者会見で、「ポビドンヨード」成分を含むうがい薬でうがいすると、新型コロナウイルスに効果ある
とする研究があるとの向きを発表する。「イソジン」などを店頭でばか買いしたり、メルカリなどで高値に売る者が出る始末。
▼8.5 厚生労働省、大阪府の言動について「現時点で効果があるというには時期尚早ではないか」との弁。
■ちんきつとう(陳橘橙)――古くなってしまった漢方薬のおばけ。
■ジュニアびえ――ちいさいあまびえたち。ジュニアなり。

2020.08.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

おとく販売ばいがい

おとく販売ばいがい

▼8.3 北京字節跳動科技(ByteDance)、TikTokの事業本社を北京からイギリスのロンドンへ移すとのウワサ。
▼8.3 アメリカ合衆国のトランプ大統領、マイクロソフトなどによるTikTokの国内事業買収が成立せぬ場合は、9月15日からは
合衆国内での事業については禁止をすると表明したトサ。
7月31日時点では、国内の企業による買収も不支持・合衆国内での事業は禁止と表明してたが転じたごようす。
■しゅもくむすめ (撞木娘)――しゅもくざめのような顔をしたおばけ。
■おどるばいがい(踊動貝)――ばいがいが踊りまわったりするもの。

2020.08.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

下半期の喜左衛門と孫右衛門

下半期の喜左衛門と孫右衛門

▼7.31 日本たばこ産業、10月1日にたばこ税があがることにあわせ、224銘柄を50円程度値上げすると発表したトサ。
▼8.1 アメリカ合衆国のマクドナルド、店舗でのマスク着用をお客全店に義務づけることを開始する。
■きざえもんのおばけ(喜左衛門のお化け)――ごはん、外食のおばけ。喜左衛門は食事をとること・空腹の異名。
■まごえもんのおばけ(孫右衛門のお化け)――たばこのおばけ。孫右衛門はたばこの異名。

2020.08.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

せいでんき幣幣潔斎

せいでんき幣幣潔斎

▼7.31 ジャパンネット銀行、2021年に社名を「PayPay銀行」に変更すると発表したトサ。
Zホールディングス、Zフィナンシャル、ソフトバンクなどが傘下の金融事業や社名を「PayPay」の名で統一するとした為で
他にもOne Tap BUYは「PayPay証券」、ヤフージャパンカードは「PayPayカード」
ワイジェイFXは「PayPay FX」、ワイズ・インシュアランスは「PayPay保険サービス」、
アストマックス投信投資顧問は「PayPayアセットマネジメント」(PayPay投信)などに変更されるとのハナシ。
■へいろく(幣六)――御幣の化けたもの。
■くつつら(沓頬)――古くなった浅沓(あさぐつ)の妖怪。

2020.08.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

«  | ホーム |  »

発行人

Author:妖界東西新聞社
発行人=廣末妲腸
編集人=饅島和橋
画=氷厘亭氷泉

2010年1月より、絵に登場の主な方々の簡略なプロフィールを付けておおくりします。

画像および文章の無断転載を禁じます。
当紙では一部で縦書タグを使用している為、IE以外のブラウザでは一部表示が乱れます。
当紙はリンクフリーです。


3月8日は「妖怪の日」につき休刊。

ブログランキング

ポチッとクリックしてくださると弊紙の部数向上に繋がります。


和漢百魅缶も毎日妖怪などなどを更新中でございます。

広告

『百鬼御用 妖怪かるた』


『大佐用』合冊版1 蠱の巻
(vol.0-60)


『大佐用』合冊版2 毒の巻
(vol.61-120)


『大佐用』合冊版3 大の巻
(vol.121-180)


『大佐用』合冊版4 佐の巻
(vol.181-240)


『製本直送.com』より実費頒布にてお届け致します。





妖怪ぐるぐる絵さがし

妖怪ぐるぐる絵さがし』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作ゲーム第3弾です。

アクションゲーム 『刑天のこっけらばち牧場』 も公開されました!

人面とかぼちゃのゲーム 人面草紙かぼちゃの巻

人面草紙かぼちゃの巻』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作『人面草紙』のゲーム、いちおう完成品となりました。

マジムン用みがき粉  ピカムンクラズター CMソング

新・妖怪党時計ページはコチラ

検索フォーム

月別記事