fc2ブログ

和漢百魅缶・ハロウィン世界篇連続興行

和漢百魅缶・ハロウィン世界篇連続興行

▼10.31 「和漢百魅缶」で連続アップ興行。ことしも世界篇でござい。とざいとーざーい。
■メディオ・エスケレト(Medio esqueleto)――顔面や全身の半分が骸骨になってたりする、人間のすがたをした妖怪。
■ムスゴス(Musgosu)――スペインなどにつたわるもので、森の中に住んでいるという「パン」のような半人半羊な存在。

ムスゴス(Musgosu)■メディオ・エスケレト(Medio esqueleto)■エスケレティコ・カバリョ(Esqueletico Caballo)
パラシック(Palasik)■カブラ・ムヘール(Cabra Mujer)■パンパンポーダブルヘッドビースト(Double head beast)
ピーラータ・ファンタズマ(Pirata fantasma)■チュパサングレス(Chupasangres)■ユリョンゴンズ
フルータ・モンストゥル(Fruta monstro)■ハブシル

2020.10.31 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 広告

清玄をいっぱい買って帰る

清玄をいっぱい買って帰る

▼10.28 ドイツ、新型コロナウイルスの拡大を受けて全土での飲食店や文化施設を11月中は閉鎖すると決めたトサ。
▼10.30 フランス、新型コロナウイルスの拡大を受けて再び全土でのロックダウンを実施。外出制限を12月1日まで設ける。
■ろくろくび(轆轤首)――夜ねむってるときなどに首がすすーとのびるもの。
■せいげん(清玄)――清水寺の僧侶。因縁のある桜姫に恋やつれた結果、亡霊が執念となってさまよう。

2020.10.30 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

殺生藻・かれにあのまえ

殺生藻・かれにあのまえ

▼10.28 ロシア科学アカデミー、カムチャツカ半島南部の海岸で9月下旬以後、大量なたこ、うに・ひとで等の介類が死んで
打ち上げられてたのは、カレニア属の藻(渦鞭毛藻、凱倫藻)の大量発生による海底の酸素欠乏や毒によるものと分析発表。
武器用の燃料が流れ出して海で影響を及ぼしてるのではとの噂もあったが、これを否定したかたち。
■かれにあのまえ(凱藻前)――殺生藻のばけたもの。
■えんのすけざえもん(焔野典左衛門)――十二魔王のひとり。
■ばけひとで(化海星)――ひとでの大きなおばけ。

●十二魔王について→『大佐用』vol.49「五郎左衛門たち魔王

2020.10.29 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

手長のおやどは御登講御宿

手長のおやどは御登講御宿

▼10.27 政府、2021年1月末が期限となってる「GoToトラベル」事業について、期間を延長する方向で調整に入ったトサ。
■てなが(手長)――手のものすごく長いふしぎな国のひと。
■ふるそま(古杣)――山の中で木を伐り倒すような音をさせますが、音のしたあたりには何事も起きてない、というもの。

2020.10.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

黄蒿公主とジュニアびえのおやつ

黄蒿公主とジュニアびえのおやつ


▼10.25 ベネズエラのマドゥロ大統領、テレビ演説のなかで「吾が国の科学者は新型コロナを完全に抑制する薬を開発した」と
発言したトサ。世界保健機関に承認を求めると主張。エボラ出血熱やヒトパピローマウイルス(HPV)感染症の治療に用いられる
「DR10 molecule」などをモトに開発されたものとのハナシ。
▼10.26 イギリスの製薬会社「アストラゼネカ」、オックスフォード大学と共に開発してる新型コロナ感染症のワクチン
「AZD1222」について、高齢層から若年層にわたる被験者(15~55歳)に免疫反応を生成したことが示されたと発表したトサ。
■おうこうこうしゅ(黄蒿公主)――黄花蒿(くそにんじん)の薬将。さいきんは茶に凝っているようである。
■ジュニアびえ――ちいさいあまびえたち。ジュニアなり。

●関連鬼事 「薬将新太平器之内・黄蒿公主

2020.10.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

冠主船武華の行灯ころな

冠主船武華の行灯ころな

▼10.24 フランス、新型コロナウイルス感染の再拡大を受けて、17日に都市部に出した夜間外出禁止を国民の7割にひろげる。
▼10.25 イタリア、新型コロナウイルス感染の再拡大を受けて、午後6時以後の飲食店の営業を1ヶ月禁止すると発表。
▼10.25 スペイン、新型コロナウイルス感染の拡大深刻化を受けて、スペイン全土に非常事態宣言を再度発表。
■ころなのしゅせんたけはる(冠主船武華)――新型コロナウイルス(2019-nCoV、2019冠状病毒)の病将。
■あくちゅう(悪虫)――人の中に入り込んで食物を横取りし、養物不足を発生させる病虫の一ッ。

2020.10.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

岐路蜃気楼

岐路蜃気楼

▼10.23 世界保健機関(WHO)、新型コロナウイルスの流行は北半球で再び猖獗を極めており、今後数ヶ月のあいだ
一部の国々は重大な岐路に直面してるとの見方を示したトサ。
■しんきろう(蜃気楼)――海上に浮かぶまぼろし。海の中の大きな貝が吐いた気がこれになるとやら。

2020.10.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

石唐をあつめます

石唐をあつめます

▼10.23 東和銀行とSBIホールディングス、包括提携をすることで合意したトサ。
SBIが進めてる地方銀行連合構想による動きで、提携を結んだのは島根銀行・福島銀行・筑邦銀行・清水銀行につづく5行目。
■ぎびとう(蟻鼻謄)――蟻鼻銭の化けたもの。富を巣にあつめます。
■せきとう(石唐)――黄金に宿っているぶたのような姿の精。

2020.10.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

白蝦天狗のお注射

白蝦天狗のお注射

▼10.19 沖縄県、大宜味村にあるバナメイエビ養殖場で養殖水産物の伝染病指定されている「急性肝膵臓壊死症」(ANHPND)の
発症が確認されたと発表。処分と養殖池など消毒の実施を命令したトサ。
■はくかてんぐ(白蝦天狗)――南の島からやって来るバナメイエビ(白蝦)が変化してなる天狗。
■シーサー――獅子。焼きものの像が家のまわりや屋根に置かれて魔除けにされたりします。

2020.10.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

量子みつまめ

量子みつまめ

▼10.19 東芝、次世代の暗号技術(量子暗号通信)を2021年度に事業化すると正式発表したトサ。
イギリスのブリティッシュテレコムやアメリカ合衆国のベライゾン・コミュニケーションズと提携をしてゆくとのハナシ。
■しばがき(芝がき)――夜道を歩いている人に向かっていきなり石ころを投げつけて来たりする妖怪。狸が化けてるとも。
■あずきはかり(小豆斗)――天井の上や屋根の上などで、あずきをぱらぱら鳴らすような音をたてるおばけ。

2020.10.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

国会図書館の食堂のおもいで

国会図書館の食堂のおもいで

▼10.20 国立国会図書館の東京本館6階にある食堂の営業が終了する。本館3階・新館1階の喫茶店は引き続き営業される。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。
■けっこう(絜鉤)――ねずみのような尻尾を持っている鳥で、これが現われると悪い疫病が流行すると言われています。

2020.10.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

花納斯金華草紙・二十間の大ねこ之図

花納斯金華草紙・二十間の大ねこ之図

▼10.16 ペルーの文化省、ナスカの地上絵のひとつがあらたに確認されたと発表。横向きのネコ科の生き物の絵。
パラカス後期(-500~200年ごろ)の絵と見られ、これまでに知られている地上絵たちより古いものとみられるというハナシ。
■ねこまた(猫股)――霊力をもったねこ。ひとを化かしたりします。
■かべざとう(壁座頭)――殺されたあと壁のなかに塗り込められた座頭さんのおばけ。鍋島騒動でおなじみ。

2020.10.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

かがくぎじゅつぶね

かがくぎじゅつぶね

▼10.17 中華人民共和国全国人民代表大会常務委員会、ハイテクノロジー製品の輸出管理を強化する「出口管制法」案を可決。
海外国外の企業に対して輸出の禁止をとれるようにするもので、12月1日から施行をするとのハナシ。
■りょうぎょ(陵魚)――姑射の国の海の中に棲息している人の手足のようなものを持つ魚。

2020.10.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

病院に新血だわら

病院に新血だわら

▼10.16 日本赤十字社、輸血用の血液が不足していることから献血への協力をひろくあおぐ。
10月に入って、関東甲信越地方で輸血をするために必要な血液の在庫量を適正量を下回りはじめているとのハナシ。
■かんかん――日向国などで言う子供をこわがらせるためのコワイおばけの存在。「がごじ」などの転訛。
■さびちら(銹着等)――ちから持ちな妖怪。大きな荷車もかるく横っ倒し。

2020.10.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

一体化おはぎ

一体化おはぎ

▼10.16 政府、運転免許証の情報をマイナンバーカードに一体化してゆくことを2026年度から開始する方針で一致したトサ。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。

2020.10.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

アメリカ雷獣ホテル

アメリカ雷獣ホテル

▼10.15 中華人民共和国に本社をおく雑貨チェーン店「名創優品」、アメリカ合衆国のニューヨーク証券取引所に株式を上場。
■ばけだいこく(化大黒)――大黒さまの木像などの化けたもの。
■アメリカらいじゅう(アメリカ雷獣)――かみなりが落ちたりしたときにあらわれるという黒駒。

2020.10.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

つつみこまれた粕づけの魚人

つつみこまれた粕づけの魚人


▼10.12 神奈川県の三浦市、横須賀市や横浜市などで午後に異臭についての通報がまたまた相次ぐ。
6月ごろから起こっており、いまだ原因は不明状態。
▼10.13 横浜市、採取された異臭の感じ取られた大気の分析結果を発表。高い濃度のイソペンタン、ペンタン、ブタンのほか、
エチレン、アセチレンなども通常の大気中よりも高い濃度で検出されたソウナ。
▼10.14 横須賀市などでは再び午後におなじような異臭が発生。通報などが多く寄せられたという。
■かすづけぎょじん(粕漬け魚人)――酒粕に漬けこまれてる魚人。やわらか。
■うみぼうず(海坊主)――海に出る大きなおばけ。船を沈めたりします。

●関連鬼事 「よく粕づけの魚人

2020.10.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

蛙どんのハワいシロい

蛙どんのハワいシロい

▼10.4 栃木県足利市で稲刈りをしていた田んぼで女の子が水色のあまがえるを見つけたトサ。
▼10.10 中華人民共和国江蘇省淮安市の蟹養殖池で真っ白い蟹が2匹見つかったトサ。足先までがみんな白い。
■じじんさまのかえる(地鎮様の蛙)――田んぼの神様のつかいだという蛙たち。稲刈りが済むと天に帰るという。

2020.10.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

白玉楼レコード流行歌コーナー

白玉楼レコード流行歌コーナー

▼10.7 筒美京平歿。作曲家。多数の歌謡曲やテレビ主題歌などの作曲で幅広く知られる。流行歌メロディーの宝庫。

2020.10.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ナベカラシルツグ

ナベカラシルツグ

▼10.10 アルメニアとアゼルバイジャンは、ロシア連邦の仲介による停戦に合意し、10日正午に発効した。
▼10.11 アルメニアとアゼルバイジャン、ナゴルノ・カラバフ問題で再び交戦。ギャンジャでは爆撃がつづいたとのハナシ。
■チョルト(Chort)――ロシアなどにつたわるデーモン。
■イブリース(Iblis)――アラビアにつたわるあくま。ほのおからできてます。
■ていせんべいじる(てい煎餅汁)――いくさのあいまに出るおしる。どろんどろん。

2020.10.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

行政てつ搗きの見直し後

行政てつ搗きの見直し後

▼10.7 菅義偉総理大臣、規制改革推進会議の会合で、書面、押印、対面主義の見直しを含めた全省庁の行政手続きについて
方針を早急にまとめるよう指示したトサ。
■まみん(魔民)――ひとを邪のみちにもっていこうとする魔物。魔縁。
■かっぱ(河童)――川にすんでる妖怪。あたまのくぼみのお水がちからのもと。

●かぴたりもち(かぴたり餅)――12月1日などに行われるもの。あんこ餅を食べたり川に流したりして水難・河童よけとする。

2020.10.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

やまどり貴族の弓教室

やまどり貴族の弓教室

▼10.8 農林水産省、「GoToイート」キャンペーンの穴をつかった予約増殖対策として、ポイント付与額より低い飲食について
キャンペーン対象から外すよう飲食店やグルメサイトに対して要請したと発表したトサ。
■ばけやまどり(化山鳥)――霊力をもったやまどり。ひとを化かしたりします。
■しわんぼう(しわん坊)――大きな爪の先に、ぼうぼうと火をあげてる餓鬼道の火。

2020.10.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

白駱駝のかわらばん

白駱駝のかわらばん

▼10.6 中華人民共和国甘粛省の安南壩野駱駝国家級自然保護区で、カメラ映像に野生の真っ白い駱駝が確認されたトサ。
9月の映像にあったもので、本当に真っ白い駱駝なのか、毛の完全に生え替わる時期にも観察をつづけてみるとのハナシ。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。

2020.10.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

すいせん後架者

すいせん後架者

▼10.1 日本学術会議の新会員推薦候補者105名のうち6名を菅義偉総理大臣が任命拒否したとして問題になる。
▼10.2 日本学術会議、総理大臣に対し推薦候補者に任命されなかった会員候補者について説明要望書を提出したトサ。
▼10.7-8 国会議事堂の衆議院・参議院の内閣委員会で日本学術会議の任命見送り・拒否問題が論議にかかる。
■こっかい(黒貝)――たくさんの貝の中から選ばれて真ッ黒になる貝。
■がくじゅつかい(学術貝)――たくさんの貝の中から選ばれるさいえんすな貝。

2020.10.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

たたら入道な冬服

たたら入道な冬服

▼10.6 日本製鉄、新型コロナウイルス流行の需要急減から一時休止にしている高炉を11月下旬をめどに2基再稼働させる予定。
再稼働させる高炉のある工場は、室蘭製鉄所(北海道室蘭市)と東日本製鉄所君津地区(千葉県君津市)とのハナシ。
■おに(鬼)――日本の妖怪。怪力のもちぬし。
■たたらにゅうどう(蹈鞴入道)――何十年もおなじ山で製鉄作業をしてると出るという巨大なおばけ。ひとをとって食べるよ。

2020.10.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

エアれんぎどりのつばさ

エアれんぎどりのつばさ

▼10.5 航空会社「エアアジア・ジャパン」(愛知県常滑市)、事業継続を断念すると正式発表。
国土交通省に対し、12月5日に全4路線を廃止すると届け出たソウナ。
■れんぎどり(擂木鳥)――すりこぎに羽根がはえたやつ。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。

2020.10.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

あたるトンネル腹くぐり

あたるトンネル腹くぐり

▼10.3 インドのヒマチャルプラデシュ州に、ヒマラヤ山脈をぬける全長約9kmのアタル・トンネル(Atal Tunnel)が開通。
中華人民共和国との国境に位置するラダック地方への移動に用いられるもので、およそ10年がかりで開通に至ったトサ。
■かんきょうじん(貫匈人)――南の地に住んでいるという人達で、胸のまんなかに大きな穴があいているのが特徴。
■らせつ(羅刹)――ひとを襲ったりするという鬼。いろんな姿に化ける事が出来ます。

2020.10.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

リーダーもゆく庁

リーダーもゆく庁

▼9.29 レツゴー正児歿。漫才師。「レツゴー三匹」のリーダーとして活躍した。

●関連鬼事 「芸人に三味線ならうモンスター

2020.10.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

システムの鬼と大かぶと

システムの鬼と大かぶと

▼10.1 東京証券取引所、システムのトラブルで取引が終日停止される。
▼10.2 東京証券取引所、取引を再開。金融庁は金融商品取引法に基づく報告をまとめるよう命じたトサ。
■おおかぶと(大兜)――大首がかぶれるぐらいのおおきなかぶとの化けたもの。
■システムのおに(システムの鬼)――電算システムに長けてる鬼たち。

2020.10.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

おひげ山のみち

おひげ山のみち

▼9.27 富田耕生歿。俳優、声優。長年テレビの映画吹替、ナレーション、アニメなどで活躍した。

2020.10.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

«  | ホーム |  »

発行人

Author:妖界東西新聞社
発行人=廣末妲腸
編集人=饅島和橋
画=氷厘亭氷泉

2010年1月より、絵に登場の主な方々の簡略なプロフィールを付けておおくりします。

画像および文章の無断転載を禁じます。
当紙では一部で縦書タグを使用している為、IE以外のブラウザでは一部表示が乱れます。
当紙はリンクフリーです。


3月8日は「妖怪の日」につき休刊。

ブログランキング

ポチッとクリックしてくださると弊紙の部数向上に繋がります。


和漢百魅缶も毎日妖怪などなどを更新中でございます。

広告

『百鬼御用 妖怪かるた』


『大佐用』合冊版1 蠱の巻
(vol.0-60)


『大佐用』合冊版2 毒の巻
(vol.61-120)


『大佐用』合冊版3 大の巻
(vol.121-180)


『大佐用』合冊版4 佐の巻
(vol.181-240)


『製本直送.com』より実費頒布にてお届け致します。





妖怪ぐるぐる絵さがし

妖怪ぐるぐる絵さがし』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作ゲーム第3弾です。

アクションゲーム 『刑天のこっけらばち牧場』 も公開されました!

人面とかぼちゃのゲーム 人面草紙かぼちゃの巻

人面草紙かぼちゃの巻』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作『人面草紙』のゲーム、いちおう完成品となりました。

マジムン用みがき粉  ピカムンクラズター CMソング

新・妖怪党時計ページはコチラ

検索フォーム

月別記事