
▼9.24 さいとう・たかを歿。漫画家。『ゴルゴ13』や『鬼平犯科帳』など、多数の劇画作品を世に送り出しつづけた。
2021.09.30 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.27 中華人民共和国の不動産業者「恒大集団」、子会社の保有する盛京銀行の株式を約100億元で売却すると発表。
■おおにゅうどう(大入道)――背丈がずいずい延びていって、おおきくなっていくおばけ。
■とりおに(鶏鬼)――鶏のようなあたまをしてるという鬼たち。猫鬼研究会関連の資料に見られるもの。猫鬼たちの餌。
2021.09.29 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.25 桜井順歿。作曲家。コマーシャルソングなどををはじめ多数の歌を作曲・作詞した。マリリンモンローノーリターン。
2021.09.28 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.24 インドのインド競争委員会(CCI)、ユナイテッド・ブリュワリーズとカールスバーグがビールの価格に関してのカルテルを
結んでおった、としてそれぞれに75億ルピー・12億ルピーの罰金を科す。
■ナーガ (Naga) ――大きな竜蛇たち。水をつかさどってたりもします。
2021.09.27 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.24 中華人民共和国の中国人民銀行、暗号資産(仮想通貨)の国内取引を違法金融活動として全面禁止すると発表。
数字人民幣(デジタル人民元)の発行に向けての取締りとのハナシ。
■おんき(怨鬼)――ひとびとの悲しみや恨めしさがかたまって生まれる霊鬼。
2021.09.26 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.24 成田空港の滑走路を亀がのこのこ歩いて10分間の閉鎖が発生する。運航に最大15分間の遅れが出たとのハナシ。
亀は大きさ約30cmで体重2kgほど。
■れんぎどり(擂木鳥)――すりこぎに羽根がはえたやつ。
■かめえびす(亀蛭子)――浜辺に流れ着く亀の遺骸のこと。浜に何度も戻ってくるものは守り神として祀られたり。
2021.09.25 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.22 台湾、TPP(環太平洋連携協定)への加入申請を正式におくったと表明。
▼9.23 中華人民共和国外務省は台湾の加入申請について「断固反対である」と表明。
■ぶどうゆうかい(葡萄柚怪)――グレープフルーツのおばけ。
■ばけれんぶ(化蓮霧)――れんぶの化けたもの。
2021.09.24 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.23 京都市の醍醐寺、2023年に宇宙空間に小型衛星のかたちの寺院「浄天院劫蘊寺」をつくる計画にあわせて
宇宙法要を行なう。テラスペースが開発。劫蘊寺には豊臣秀吉の画像や業績などもデータとして載せるつもりだソウナ。
■ばけだぬき(化け狸)――霊力をもったたぬき。ひとを化かしたりします。
■なのふどう(那濃布沓)――足のたくさん生えている獣のようなすがたの宇宙妖怪。背中のこぶは硬い。
2021.09.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.20 中華人民共和国、台湾からの蓮霧と蕃茘枝から害虫が見つかったとして輸入を禁じる。
19日に通知され即日の措置で、3月にパイナップルの輸入を禁止したのと同様、台湾の側は「不当な判断である」と反発。
■らほつれいし(螺髪茘枝)――蕃茘枝の化けたもの。
■くつつら(沓頬)――古くなった浅沓(あさぐつ)のおばけ。水菓子すき。
■ばけれんぶ(化蓮霧)――れんぶの化けたもの。
2021.09.22 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

▼9.18 正司敏江歿。漫才師。正司敏江・玲児のどつき夫婦漫才コンビで活躍した。
2021.09.21 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.15 アメリカ合衆国・イギリス・オーストラリア、インド太平洋地域でのあらたな安全保障の枠組を発表。
名称は「AUKUS」(Australia United Kingdom United States、オーカス)と定められる。
オーストラリアは連合協力を受けて原子力潜水艦を8隻ばかりこしらえて配備してゆくつもりだトカ。
▼9.16 フランスのルドリアン外務大臣、安全保障の枠組に対し、二枚舌で一方的な取り決めであるとして苦言。
オーストラリアはフランスと潜水艦製造契約を結んでいたが、それを反故にしたかたち。
■かすくらい――黄粉坊のなかま。どちらのほうが古いのかはまだ不明。
■あまのじゃく(天邪鬼)――ひとの言う事に対して逆の事を言ったりする怪力な妖怪。
2021.09.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.16 ブラジルのサンパウロにある中華人民共和国総領事館の敷地内に何者かが爆発物を投げ込む。建物の一部焦げる。
■からじじ(唐獅子)――獅子。魔よけの威力を持ってる強きけもの。
2021.09.19 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.17-18 台風14号が日本列島に福岡県から上陸して九州から順に東へ通過中。各地で強い雨をもたらす。
台風が福岡県から上陸して突き進んで来る動き(南西ではなく西から)は、1951年の統計開始以後はじめて。
■いちもくれん(一目連)――暴風を巻き起こすという風のかみさま。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。
2021.09.18 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.16 中華人民共和国、環太平洋経済連携協定(TPP)への正式な参加加入申請書を提出したトサ。
加盟諸国がどういったぐあいに反応するのかはまだよくワカラヌ。
■ティーバックでパイナップルをパクパクするばけもの(TPP妖化物)――TPPのおばけだと?あっしの事かぇ。
■くつつら(沓頬)――古くなった浅沓(あさぐつ)のおばけ。水菓子すき。
■ぶどうゆうかい(葡萄柚怪)――グレープフルーツのおばけ。
●関連鬼事 「
TPPばけものと十一種おすし」
2021.09.17 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.15 朝鮮民主主義人民共和国、鉄道機動ミサイル連隊が、鉄道を利用した発射台からミサイル発射実験。
日本海に浮かべてある標的に命中成功したと報告されたソウナ。
■むかで(蜈)――おおきなむかで。妖界に於けるのりもの。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。
2021.09.16 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.13 宮城県仙台市の牛越橋のあたりで蜉蝣とみられる虫たちが大発生。道路は雪が降り積もったごとく虫だらけ。
■ばけかげろう(化蜉蝣)――かげろうの化けたもの。
2021.09.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.13 イオン、プライベートブランド「トップバリュ」で販売してる食品は年内の値上げは行なわない予定と発表。
■ばけだぬき(化け狸)――霊力をもったたぬき。ひとを化かしたりします。
2021.09.14 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.13 朝鮮民主主義人民共和国、11・12日におこなった新開発長距離巡航ミサイル発射実験に成功せりと発表。
■サンカルチー――朝鮮に伝わるふしぎな魚で、食べると不老長寿になると言われています。普段は空に住んでる。
2021.09.13 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.12 政府、9月12日以後の緊急事態宣言を19の都道府県で延長する。つぎのめど期限は9月30日まで。
宮城・岡山県は緊急事態宣言から蔓延防止等重点措置へ移行。
■ねんてき(鯰公)――なまずのおばけ。とってもいい身なりをしています。
2021.09.12 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.9 農林水産省、政府の輸入小麦の製粉会社への売渡し価格を19%値上げすると発表。高騰がつづく。
主要5銘柄の小麦の加重平均で1tあたりの価格は61820円。去年からのあがり幅でいうと1年間で25%値上がりしてる計算。
■ふなゆうらい(舟夕来)――船饅頭のおばけ。お顔につけるお化粧用具はおうどん粉。
2021.09.11 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.8 三重県熊野市の花の窟で、崖上のご神体の大きな岩(約45m)の一部(縦120cm、横70cmほど)が崩れ落ちて落下。
花の窟(花の岩屋)は、いざなみを葬ったとされる地。
■はなのばけもの(花の化け物)――お花の化けたもの。
2021.09.10 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.7 ミャンマーの「統一政府」(NUG)勢、国民に一斉蜂起を呼びかけ。ミャンマー国軍に対し実質的な宣戦布告。
ドゥワ・ラシ・ラーは「ミン・アウン・フライン総司令官を排除し、独裁体制を根絶する」と演説したトサ。
■てんぐ(天狗)――山にすんでる通力をもつ妖怪。ひとびとが騒ぎ争うのを好んだりもする。
2021.09.09 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.7 農林水産省、8月に降り続いた大雨による農産物や農地などへの被害額は約633億円になったと発表。
■だいこむしゃ(大根武者)――大根の精。大根をもりもり食べる人間をまもります。
2021.09.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.4 アフガニスタンのタリバン、私立大学に通学する女性に対しアバヤとニカブの着用を命じ、男女席を同じくすることや
男性教員による授業なども禁じる文書を示したトサ。アバヤ(Abaya、阿巴亜)は長袍、ニカブ(niqab、尼卡布)は面紗。
■いやや(否哉)――うしろすがたなど、格好は若いむすめさんだけど顔がおじさんという妖怪。
2021.09.07 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.3 青森県八戸市鮫町の大須賀海岸で、早朝の空に白い球体が浮かんでいるのを住民が見つける。仙台管区気象台は
ラジオゾンデなどの観測機器とは該当せず、正体不明と発表。昨年の6月に仙台でみられたものとは似てるような飛行物体。
■からすてんぐ(鴉天狗)――山にすんでる天狗さん。鳥のすがたをしています。
●関連記事 「
窓から朝の空みるトッケビ」、「
空ちゅう天狗へんげ手引」
2021.09.06 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.4 京都市の北野天満宮で北野御霊会がおこなわれる。新型コロナ疫病退散として去年再興され本年も執行された。
■すいてん(水天)――天部のかみさま。
■かてん(火天)――天部のかみさま。
■ふうてん(風天)――天部のかみさま。
●関連鬼事 「
かけまくもかしこきてんまんぐう」
2021.09.05 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.2 メルカリ、酸素缶、血中酸素飽和度測定器や酸素濃縮器(医療機器に該当しない家庭用商品)、犬猫療法食を
出品禁止措置に定める。高価に転売する目的で市場で大量買いが行われ、通常の流通に阻害も発生してることも大きな原因。
■ばけけっちゅうさんそほうわどそくていき(化け血中酸素飽和度測定器)――血中酸素飽和度測定器の化けたもの。
■わらいはんにゃ(笑般若)――にこにこわらい顔をしてる鬼女。
2021.09.04 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.1-2 アメリカ合衆国で、ハリケーンの影響で発生した豪雨から北東部で洪水などがうちつづく。
ニューヨーク州やニュージャージー州が非常事態宣言。ニューヨーク市でも鉄砲水警報が出された。
■かっぱ(河童)――川にすんでる妖怪。きゅうりなどが好物ですが各種くだものもかなり好き。
2021.09.03 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼8.31 大日本印刷、通信エリアを拡大することのできる5G通信電波用の反射板「リフレクトアレイ」を開発したと発表。
建物のかげなど5G通信電波が届きづらい場所への対策用の発明品。改良を進めて2023年には実用化したいとのハナシ。
■とぶくろのおんな(戸袋の女)――雨戸の戸袋のなかに居るのがみえたりするという女の妖怪。
2021.09.02 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

▼9.1 政府に「デジタル庁」が発足して業務を開始する。省庁や自治体の情報システムの統一・効率化を進める見込み。
これまで内閣に設置されていたIT戦略部門などは、こちらに統合された。
■ないかきちょくぞく(内柿直属)――蝶やら腸やらが生えている柿の実。
■ばけあらいぐま(化浣熊)――霊力をもったあらいぐま。ひとを化かしたりします。
●関連鬼事 「
内柿直属かくかく腸」
2021.09.01 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類
« | ホーム |
»