fc2ブログ

鼻に噴射するタイプのおくすり

鼻に噴射するタイプのおくすり

▼2.27 厚生労働省の医薬品第二部会、第一三共の経鼻型ワクチン「フルミスト点鼻薬」の製造販売を認める方針を了承。
鼻に噴射して投与するインフルエンザワクチンで国内では初。手続きを経て3月に正式に承認される見通しとのハナシ。
■はなうでぎ(鼻腕木)――鼻の位置から手がのびてる妖怪。髑髏を手で持ってたりもします。
■ぶかりひょん――幇間医者のおばけ。

2023.02.28 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

いそがしの危険回避コース

いそがしの危険回避コース

▼2.25 カメルーンのブエアで行われたマラソン大会で選手1名と観客たちを巻き込む爆弾テロリズム。爆発が3回発生。
武装組織「アンバゾニア防衛軍」が犯行を主張。
■いそがし――常にいそがしそうにしてるおばけ。

2023.02.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

おこめフートン

おこめフートン

▼2.24 東京都、国産米や野菜・飲料品など9通りのセットと引換え可能な「東京おこめクーポン」を配布開始。
物価高騰対策の一ッ。配布対象は、住民税非課税世帯・家計急変世帯などの条件にあったの約174万世帯。
■みこしにゅうどう(見越入道)――どんどん背が高くなっていって頭上越しにひとを見越して来る妖怪。
■ねぶとり(寝肥)――これに取り憑かれると眠る間にどんどん体が巨大に太りだすという妖怪。

2023.02.26 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

バイオ食堂と大根

バイオ食堂と大根

▼2.22 万田発酵、長さ80cm、45.865kgの大根を収穫。天下一の大きさの記録をつくったとのハナシだバイオ。
■ふたまただいこん(二股大根)――おおきなふたまたの大根。大黒さまなどの好物ダ。
■ばけじか(化け鹿)――霊力をもったしか。ひとを化かしたりします。

2023.02.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

天蓋振りフリ

天蓋振りフリ

▼2.23 ウクライナ中央銀行、あたらしい図柄の新20フリブナ紙幣を発表。
国旗を立てる兵隊たちが描かれており、「ウクライナに栄光あれ英雄らに栄光あれ」という意味の文字が刷られる。
■てんがいもち(天蓋持)――天蓋を持って歩いてる妖怪。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。

2023.02.24 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

精霊参賀に草も木も

精霊参賀に草も木も

▼2.23 天皇誕生日。
これまで新型コロナウイルス拡大で中止されてた一般参賀が実施され、天皇誕生日の一般参賀はご即位後はじめて。
事前応募に応募をして当選者が一般参賀に参加出来たかたち。
■くさくきのたま(草木精)――草や木の精霊たち。草も木も吾大君の国なればいづくか鬼の棲かなるべし。

2023.02.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

遠州浜の中がうつろのからかねでまるいもの

遠州浜の中がうつろのからかねでまるいもの

▼2.21 静岡県浜松市の遠州浜海岸に直径約1.5mの球体をした不審物が流れ着く。夕方まで周辺に通行規制が布かれた。
静岡県機動隊が透視撮影などをして「内部は空洞で、爆発物であるなどの危険性はない」と確認された。
■ばけねこ(化け猫)――霊力をもったねこ。ひとを化かしたりします。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。

2023.02.22 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

六道往来の車窓

六道往来の車窓

▼2.13 松本零士歿。漫画家。『銀河鉄道999』や『宇宙海賊キャプテンハーロック』などの作品で広く知られた。

2023.02.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

朝の訪問情報

朝の訪問情報

▼2.20 朝鮮民主主義人民共和国、弾道ミサイルと思われるものを日本海側へ6時59分・7時10分ごろに2発発射する。
いずれも排他的経済水域の外に落下した。
いっぽう、内閣官房からは1回まちがえた情報の再送信があり、海上保安庁は計3回の発射情報を出してた。
■トッケビ――朝鮮半島にひろくつたわるおばけ。ひとを化かしたりします。

2023.02.20 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ゆきんこおでかけ注意

ゆきんこおでかけ注意

▼2.18 北海道名寄市のセブンイレブン名寄西1条店が、午後1時50分ごろ、屋根に積もった雪の重みでつぶれる。
■ゆきおんな(雪女)――雪の日に出るおばけで、雪の中に立っていたり、人を凍えさせたりします。
■ゆきんこ(雪ン児)――子供の姿をしている雪のおばけ。

2023.02.19 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

膳椀のみちのえき

膳椀のみちのえき

▼2.16 ロッテホールディングス、ロッテリアの全株を4月にゼンショーホールディングスの子会社に売却すると発表。
■ばけハンバーガー(化けハンバーガー)――ハンバーガーの化けたもの。
■ばけどんぶりばち(化丼鉢)――どんぶりの化けたもの。
■ばけぬりわん(化塗椀)――おつゆのお椀の化けたもの。

2023.02.18 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

きよ1羽きょーよ

きよ1羽きょーよ

▼2.16 欧州連合(EU)、ストラスブールでひらかれた欧州議会本会議で戦闘機供与などを含めたウクライナ支援強化を加盟国に
求める決議案を採択したトサ。賛成444票、反対26票、棄権37票。
■きよ(奇余)――翼望山にいるというあたまが3つ、尾が6つの鳥。これを食べると悪夢や凶をふせぎます。
■ぐんえいき(軍営鬼)――いくさで死んだひとがなるという霊鬼。修羅の巷で生きるのだ。

2023.02.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

長者向け、おでぃえり雛

長者向け、おでぃえり雛

▼2.16 みずほフィナンシャルグループ、スイスのロンバー・オディエ信託と業務提携したと発表したトサ。
プライベートバンキング業務(長者向けの私人服務)強化が目的。
■かねだま(金霊)――金貨の精霊で、ひとに福をもたらします。
■たまぎつね(珠狐)――穀物の恵みをもたらしてくれるおきつねさまで、お稲荷様のおつかい。

2023.02.16 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

鰯で沙灘覆蓋パズル

鰯で沙灘覆蓋パズル

▼2.7 新潟県糸魚川市の筒石漁港の海岸に大量の鰯が打ち上げられる。
原因は不明とみられており、持ち帰ったり、食用にするのはよくないと新潟県によって注意された。
▼2.13 富山高岡市の松太枝浜にも大量の鰯が打ち上げられる。約1kmの範囲にびちゃびちゃ漂着。
■しゃたんふくがい(沙灘覆蓋)――魚などで海岸の砂浜がびっしりとうめつくされる怪異現象。
■おおだこ(大蛸)――ものすごく身体のおおきなたこ。

2023.02.15 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

おかっぱGreenwashing

おかっぱGreenwashing

▼2.13 ニュークライメート・インスティテュートとカーボン・マーケット・ウオッチ、世界的企業らの気候変動対策は
あまり実現出来てないとする報告書を発表。各国政府に企業の「グリーンウォッシュ」(偽善な環境配慮)に対処すべし
と求めたトサ。2030年まで二酸化炭素排出量45%削減という目標の世界最大手企業24社の取組み調査からのまとめ。
■かっぱ(河童)――川にすんでる妖怪。別にみどりいろをしてないものも多くおります。
■ひょうすべ(兵主部)――肥州や日州に分布しているかっぱの仲間。「ひょうひょう」という鳴き声が特徴。

2023.02.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

八角形をたべる空ちゅう天狗

八角形をたべる空ちゅう天狗

▼2.12 アメリカ合衆国、ヒューロン湖の上空でも未確認飛行物体を撃墜したと発表。これで北アメリカでは4回目。
6000mあたりの高さの空を飛んでたその物体は、綱のようなものが垂れ下がった八角形の構造物だったとのハナシ。
▼2.12 中華人民共和国の青島市即墨区海洋発展局、日照の近海に未確認飛行物体が12日に確認されたと通知したトサ。
未確認飛行物体を撃ち落とす準備中なので注意せよと漁師らに安全注意を呼び掛け。
■からすてんぐ(鴉天狗)――山にすんでる天狗さん。鳥のすがたをしています。

2023.02.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

アラスカ鮭デモン鮭てんぐ

アラスカ鮭デモン鮭てんぐ

▼2.10 アメリカ合衆国、アラスカ州の上空に不審な未確認飛行物体があったとして撃墜。
▼2.11 カナダ、ユーコン準州の上空に不審な未確認飛行物体が飛んでたので撃墜。
■てんぐ(天狗)――山にすんでる通力をもつ妖怪。ひとびとが騒ぎ争うのを好んだりもする。
■デーモン(Daemon)――ひとを悪い道にさそいこむ魔物。

2023.02.12 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

特殊歩行効果音のある六道の辻

特殊歩行効果音のある六道の辻

▼2.5 貴家堂子歿。声優。アニメの『サザエさん』のタラオの声は1969年の放送開始からずっと演じてた。

2023.02.11 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

樺太のおはぐろべったりライン

樺太のおはぐろべったりライン

▼2.9 ロシア連邦、中華人民共和国に向かってサハリンから天然ガスを供給する協定を調印。2022年の合意の進展。
■おはぐろべったり(お歯黒べったり)――顔にお歯黒の口だけがぽっかり空いてる姿のおばけ。狐や狸の化けるもの。

2023.02.10 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

ちんちんちんどりの香炉に原始菜っぱ

ちんちんちんどりの香炉に原始菜っぱ

▼2.8 日本商工会議所と日本労働組合総連合会、春闘を巡って会談。賃上げ原資の為の販売価格転嫁の呼掛けについて確認。
■ばけぎつね(化け狐)――霊力をもったきつね。ひとを化かしたりします。
■こうろほう(香炉錺)――香炉の化けたもの。

2023.02.09 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

擂木鳥木工業すりこぎジェット

擂木鳥木工業すりこぎジェット

▼2.7 三菱重工業、2008年から計画がはじまった国産の旅客飛行機「三菱スペースジェット」の生産開発を中止すると発表。
三菱航空機によって「三菱リージョナルジェット」の名前で開発され、2019年にスペースジェットに改名してた。
■れんぎどり(擂木鳥)――すりこぎに羽根がはえたやつ。
■しろてんぐ(白天狗)――白い顔の天狗で、標準な天狗よりも神通力が強い。

2023.02.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

蓋とは別れぬ、ぶれんどえすみだ川

蓋とは別れぬ、ぶれんどえすみだ川

▼2.7 ファミリーマート、容器と蓋が一体型につくられてる「完全紙カップ」の使用を一部店舗で実験開始したトサ。
プラスチック使用量削減の取組みの一ッで、提供するコーヒー「ブレンドS」に利用してみるとのハナシ。
■ばけふたつきかみコップ(化け蓋つき紙コップ)――蓋も一体型になって生えてる紙容器の化けたもの。
■だっちょ――赤くてまるっこいおばけ。

2023.02.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

いちじくなまず

いちじくなまず

▼2.6 トルコのガジアンテプで大きな地震。マグニチュードは7.8、震源の深さは17.9km。大きい余震もつづく。

2023.02.06 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

護法童子の空ちゅう天狗ハント

護法童子の空ちゅう天狗ハント

▼2.4 アメリカ合衆国のオースティン国防長官、サウスカロライナ州の沖に出た中華人民共和国の偵察気球を撃墜したと発表。
■ごほうどうじ(護法童子)――仏法守護のたたかう童子。

●関連鬼事 「あげたあげた未確認気球さん

2023.02.05 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

あげたあげた未確認気球さん

あげたあげた未確認気球さん

▼2.2 アメリカ合衆国国防総省、領空内を中華人民共和国のものとみられる軍事的な偵察気球が飛んで来てると明言。
▼2.3 中華人民共和国外務省、中国の民間人が飛ばした科学研究目的なものであろ、偏西風ではぐれそっちまで行ったと示す。
▼2.3 アメリカ合衆国、当日予定されてたブリンケン国務長官の訪問の日延べを中華人民共和国に対して通知。
■からすてんぐ(鴉天狗)――山にすんでる天狗さん。鳥のすがたをしています。

●関連鬼事 「空ちゅう天狗へんげ手引」、「空ちゅう天狗さいばい観察

2023.02.04 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

おてんきのいい摩利支天のおくるま

おてんきのいい摩利支天のおくるま

▼2.1 インド政府、電気自動車を含む輸入車・オートバイの税率の5~10%引き上げを発表したトサ。国内生産拡大が目的。
■おんぎょうまりしてん(隠形摩利支天)――兵法の上などで語られる摩利支天。
■おに(鬼)――日本を代表する妖怪のひとつ。怪力のもちぬし。

2023.02.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

矢に犀

矢に犀

▼2.1 アメリカ合衆国、ロシア連邦の制裁逃れ支援をしてるとして、武器商人など22の個人・団体を金融制裁対象に指定。
また、ミャンマーの軍事政権の9の個人・団体も金融制裁対象に指定したトサ。
■ばけうつぼ(化け靭)――矢を入れるうつぼの化けたもの。
■さい(犀)――河川や竜宮など水中にいると考えられた角のあるもの。

2023.02.02 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

かわった味のデジタル味噌汁屋さん

かわった味のデジタル味噌汁屋さん

▼1.31 日本、北大西洋条約機構(NATO)と国際課題や技術協力などでの連携強化を確認する共同声明を発表したトサ。
▼1.31 政府、「内閣サイバーセキュリティセンター」を発展解消させ「サイバー安全保障体制整備準備室」を新設。
■おに(鬼)――日本を代表する妖怪のひとつ。怪力のもちぬし。節分の豆まきは苦手。
■げどう(外道)――よくないことをする魔物たち。

2023.02.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞

«  | ホーム |  »

発行人

Author:妖界東西新聞社
発行人=廣末妲腸
編集人=饅島和橋
画=氷厘亭氷泉

2010年1月より、絵に登場の主な方々の簡略なプロフィールを付けておおくりします。

画像および文章の無断転載を禁じます。
当紙では一部で縦書タグを使用している為、IE以外のブラウザでは一部表示が乱れます。
当紙はリンクフリーです。


3月8日は「妖怪の日」につき休刊。

ブログランキング

ポチッとクリックしてくださると弊紙の部数向上に繋がります。


和漢百魅缶も毎日妖怪などなどを更新中でございます。

広告

『百鬼御用 妖怪かるた』


『大佐用』合冊版1 蠱の巻
(vol.0-60)


『大佐用』合冊版2 毒の巻
(vol.61-120)


『大佐用』合冊版3 大の巻
(vol.121-180)


『大佐用』合冊版4 佐の巻
(vol.181-240)


『製本直送.com』より実費頒布にてお届け致します。





妖怪ぐるぐる絵さがし

妖怪ぐるぐる絵さがし』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作ゲーム第3弾です。

アクションゲーム 『刑天のこっけらばち牧場』 も公開されました!

人面とかぼちゃのゲーム 人面草紙かぼちゃの巻

人面草紙かぼちゃの巻』公開中。
アクションゲームツクールMVの作り方を理解するための試作『人面草紙』のゲーム、いちおう完成品となりました。

マジムン用みがき粉  ピカムンクラズター CMソング

新・妖怪党時計ページはコチラ

検索フォーム

月別記事