天狗どのはテングリン

ラットで成功させたと発表。糖尿病に対する療法のひとつとして研究をすすめるトサ。
■てんてきおばけ(点滴おばけ)――点滴のばけたもの。
■ようせんいたち(養仙鼬)――医者に化けて人の家にあがり込み、お茶菓子を食べたり、薬と言って砂と根っこを置いていったりするイタチ。
■もっこ――東北や関東などに分布している子供をこわがらせるためのコワイおばけの存在。「かもう」などの転訛。
■てんぐ(天狗)――様々な神通力をもっている山のおばけ。お鼻がおおきい。
2011.10.08 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞