ちゃみせよりもソーダみせ

16オンス以上の容器に入れるべからずという例のお取締りは「恣意的で穴も多い」として無効判断を下したトサ。
■いとんぼう(糸坊)――まるっこい眼の玉をした、ひょろひょろと細長い体のおばけ。どういうものかはよくわかりません。
■あかくち(赤口)――大きな口をあけてるおばけ。
■まんにんぶち(万人渕)――炭酸の出る淵で、絶えず水面にあわぶくを出します。落城のとき淵に身を沈めた須武家の家の者達の名残。
●関連鬼事 第1350号「しゅわーだ、何杯だ」
2013.03.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞