鉢波仙斗山・柔覇鮮斗海

政府・与党の経済対策の素案には、東京オリンピックに向けた公共事業や低所得者向け現金給付などが盛り込まれ中。
■なめりかわのおおだこ(滑川の大章魚)――巨大なたこ。漁船をひっくり返したり、牛や馬をとって食べたりしたといいます。
■うそく(烏則)――暴鳥という鳥などが海の水に入って変化すると言われているいか。
■やまおらび(山哭)――山道などで大きい声を出すと、大きな声を返してきて、ついには大声でその人をわめき殺してしまうもの。
2013.09.13 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞