白にぷしゅ

飲食物の容器内に出来やすい「TCA」が止めちゃう作用をしとると発表したトサ。「TCA」はtrichloroanisole(トリクロロアニソール)。
■ちのて(血の手)――ひとの背後から血まみれな感じの手を差し出してくるというおばけ。
■しろうねり(白容裔)――くたくたぼろぼろになって打ち捨てられたぞうきんのおばけ。
■ほおずきさん――ほおずきの動き出したやつ。
■ちぢこ(千々古)――地面や空をふわふわ飛ぶまあるいおばけ。正体は鞠?
■あんりゅうじくじら(安隆寺鯨)――浜に打ち上げられてた背中に「安隆寺」という字があったという鯨。悪徳僧侶の転生した姿だったソウナ。
2013.09.17 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞