アメリカきつねベンガルだっちょ

コレラ菌の遺伝子を再構築して解析した結果、いまのものより古い型(アジア型)でコレラ菌の進化の過程を知る上で貴重だトサ。
■あめりかきつね(亜墨利加狐)――きつねのような毛むくなもの。むかし「これがコレラを持ってきた」との噂があった。
■これらるいじ(古礼良類次)――コレラを広める病鬼。いつも黄色い着物を着ています。おじいちゃん。
■れいのげろしち(例野夏魯七)――コレラを広める病鬼。いつも黄色い着物を着ています。わかい。
■だっちょ――あかくてまるっこいおばけ。
2014.01.14 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞