希少・海ぺろりんまつり

約半分の9850個が地元産の品薄から補充した韓国産のものだったとして産地表示義務違反の疑いがあると調査に行ったトサ。
■うみぼうず(海坊主)――海に出る大きなおばけ。船を沈めたりします。
■うみにょうぼう(海女房)――海に住んでる人魚の仲間。
■うみぺろりん(海ぺろりん)――海の岩穴などにすんでるという良いおばけ。海蛇によって食べられてしまいほとんど居ないらしい。
■へびおとこ(蛇男)――うみへびの化けたもの。
■びろ~ん――こんにゃくみたいなぷるぷるしたおばけ。冷たいしっぽでひとの首などをさわってびっくりさせます。
2014.06.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞