海峡式海坊主のどじまん大会
■かいぼうず(海坊主)――海に出る坊主あたまなおばけ。大陸にいる「うみぼうず」の親戚。
■うみぼうず(海坊主)――海に出る大きなおばけ。船を沈めたりします。
■こうらいのぼうず(高麗の坊主)――月琴みたいな楽器をもってる妖怪。アハイフエヘウフとわらって流行唄を唄うヨ。ウフ。
●「十三の砂山」
十三の砂山ナーヤーエ 米ならよかろナ 西の弁財衆にゃ エーただ積ましょただ積ましょ
弁財衆にゃナーヤーエ 弁財衆にゃ西のナ 西の弁財衆にゃ エーただ積ましょただ積ましょ
さあさ出た出たナーヤーエ もろこし舟よナ 波に揺られて エーそよそよとそよそよと
揺られてナーヤーエ 揺られて波にナ 波に揺られて エーそよそよとそよそよと
2017.07.03 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞