鳴甑バラコット節
■なりこしき(鳴甑)――こしきをあたためてると、震えだしたり大音を鳴らしだしたりするもの。不吉などの兆し。
●「ラッパ節」
今鳴る時計は八時半 時刻遅れりゃ重営倉 今度の休みが無いじゃなし 離せ 軍刀に錆びがつく トコトットットットットッ
わたしゃよっぽど慌て者 蟇口ひろって喜んで ニッコリ笑ってよく見たら 電車に ひかれたひき蛙 トコトットットットットッ
大臣大将の胸先に ピカピカ光るはナンですェ 金鵄勲章か違います 可愛い 兵士のしゃれこうべ トコトットットットットッ
●関連鬼事 「火車がおっかねぇ道路」
2019.02.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞