どれにするラー?

■ぬりぼとけ(塗仏)――目玉がたれさがった顔をした真っ黒いほとけさま姿のおばけ。
■いやや(否哉)――格好は若いムスメさんだけど顔がオジサンというおばけ。
■たけぶんがに(武文蟹)――兵庫の海で討死にした秦武文が姿を変じた蟹。平家蟹の仲間。
■きだすいかにしょう(亀蛇水火二将)――玄武の配下。玄天三十六官将の一官。
■うまのほね(馬の骨)――真の正体はたいこもち。
■しょうめんちゅう(消麺虫)――これがお腹の中にいると麺をいくら食べても瞬時に消化してしまうという虫。
2010.01.07 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞