大屋さんのチェックひかえ帳

■ぬらりひょん――おおきな頭のおばけ。ひとの家に入ってくると言われもしますが、詳細はアイマイモコ。
■うしおに(牛鬼)――牛の頭を持った大きな鬼。
■どろたぼう(泥田坊)――田んぼの中に出て来るというおばけ。
■かまいたち(鎌鼬)――突風と共に現われて人にキズをつけるというおばけ。血は出るが痛くはない。
■あかえい(赤荷魚)――ひとつの島ぐらいあるという、とてつもなく巨大なエイ。
■きじょ(鬼女)――人を食べたりするという鬼。老女だったり少女だったり。
■タター・フォール(Tattur-foal)――毛もじゃの仔馬の姿をしたおばけで、人を脅して落馬させたり荷物を落っことさせたりする。
■ぶるぶる(震々)――ひとを臆病にするおばけ、いつも震えています。別名、おくびょう神。
■うまおに(馬鬼)――馬の頭を持った強い鬼。
2010.02.23 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞