おおげつひめと砂糖稲
砂糖黍や甜菜に匹敵する高純度砂糖液を生成する「砂糖稲」の開発に成功したと発表したトサ。
花粉管依存的胚珠肥大現象(Pollen tube dependent Ovule Enlargement Morphology)を稲で起こしてみたところ、
この場合の変異胚珠には澱粉の合成酵素がでておらず、結果として米(胚乳)ではなく砂糖水になることがわかったソウナ。
■おおげつひめ(大宜都比売)――五穀をうみだしたというかみさま。口や耳や鼻や尻からたべものを出すよ。
■だいだらぼっち(大太法師)――ものすごく大きな巨人。山や湖をつくったりします。
2020.11.01 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞