ぶこぶこまん帽子をとりかこめかごめ
東京都・群馬・埼玉・千葉・神奈川・新潟・愛知・岐阜・三重・香川・長崎・熊本・宮崎県が対象の1都12県。
取り止め・規模縮小・時間短縮となる公式行事や店舗サービスなども。
■ぶこ(豊虎)――天下泰平・豊作の兆しだとされる大きな魚。食べたものは病をのがれることが出来るとも称された。
■ねんてき(鯰公)――なまずのおばけ。とってもいい身なりをしています。
■やめとり(病目鳥)――目が「や」の字なおばけ鳥。
■けっこう(絜鉤)――ねずみのような尻尾を持っている鳥で、これが現われると悪い疫病が流行すると言われてます。
●豊虎について→『大佐用』vol.172「まんぼう論文補記」
2022.01.21 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞