人工 アーティフィシャル 犀犬

▼5.21 ジョン・クレイグ・ヴェンター研究所、DNAを化学合成して人工で細菌をつくりだす事に成功したと発表。
■さいけん(犀犬)――土の中にすんでいるというふしぎな犬で、これを手もとに置いとくと運がよくなるとか。
2010.05.22 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 新聞
妖怪たちの住んでいる世界で起きた出来事を掲載している絵入り新聞。日刊でございます。
2023年10月に5400号をこえました。
Yokai World Illustrated newspaper. Updated daily. 妖怪世界报纸。每天更新。दुनिया अखबार दानव. दैनिक अद्यतन.
1-5 Ura-Ginza Yokai World. Yokai Tozai Shinbun office.
2010.05.22 | | コメント(2) | トラックバック(0) | 新聞
債権を文字った所もなかなかですが人工島パームジュメイラを価値の無い砂のバブルと茶化しているのは秀逸です。が、絶賛したいのが人工犀犬の絵の方で、一見すると器は広く水気を含んで安定している様に見えて元々が砂上の楼閣の債務再編計画の為、犀犬が地盤沈下で胸元まで沈んでいるのを皮肉った風刺画を見て思わずうなってしまいました。
以前は世界で最も熱い沸騰都市ドバイなどといわれてましたが、もう二度と吹き上がる事は無いでしょう。
2010.05.23 URL | Joker #- [ 編集 ]
>Jokerサマ
細菌と債権と犀犬、うまい具合に音が似てくれておかげですw
ああ、砂の培地のはかなさよ。
2010.05.23 URL | ひょ―せん #f1nWyEjg [ 編集 ]
« | ホーム | »
Author:妖界東西新聞社
発行人=廣末妲腸
編集人=饅島和橋
画=氷厘亭氷泉
●2010年1月より、絵に登場の主な方々の簡略なプロフィールを付けておおくりします。
●画像および文章の無断転載を禁じます。
●当紙では一部で縦書タグを使用している為、IE以外のブラウザでは一部表示が乱れます。
●当紙はリンクフリーです。
●3月8日は「妖怪の日」につき休刊。