じゅようときゅうりょう

工場で造るのが追いつかない程の人気ぶりなんだとさ。てぇしたもんだネ、あ、ひょうばんひょうばーん。
■きゅうりょう(虬竜)――つのをあたまに持ってる竜。
■かんじょうずく(勘定木菟)――そろばん勘定がダイスキなみみずくで、商人鳥のなかまのひとつ。
■へいたいさん(兵鯛さん)――ラッパの音でうごく勇壮な鯛。
●えがわたろうざえもんひでたつ(江川太郎左衛門英龍)――幕末の韮山代官。パンを兵糧にしようと日本ではじめて発案した人物。
2010.11.25 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞