荒琵琶流沙見幕張里(あらびわりゅうすなみのまくはり)

▼2.26 バーレーンのハマド王、人民の大蜂起を受けて大臣4名の解任を発表。されど騒ぎは一向に止まじと。
▼2.26 オマーンのカブース王、民の大蜂起を受けて大臣6名の解任を発表。されど鎮撫隊の火皿は熱し。
▼2.26 チュニジアのみやこチュニスで人民達と鎮撫隊が大衝突。片やつぶてでヒョイホイ、片や鉄砲と催涙弾でドンパチ。
▼2.26 リビア、人民の蜂起弾圧に異を唱えて司法大臣から下野したアブドルジャリルどんが国の東部で暫定政府づくりを興したトサ。
▼2.27 フランスのミシェル外務大臣、人民蜂起まっさかりんりんりんのチュニジアでバカンスしてた事が露顕いたしましたとやらで、
サルコジ大統領はこれを更迭するおはら。
■ジャーン(Jann)――アラビアにつたわる魔物。ジンとかの仲間。
●『慶安太平記』河竹黙阿弥
花を盛りの美しき姿の花も夜嵐に、散り行く花の七々日、涙の雨にまた元のあの世の土に還られしか。
2011.02.27 | | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞